初めてのつるバラ誘引(*^^)v
こんにちは
堀です
本日のオカモトガーデンはポカポカ陽気で
久しぶりに暖かくて気持ちが良いです
暦の上では『大寒』なんですね
でもまだまだ寒くなると思うので油断は禁物ですね
さて、先日お手伝いの山本さんにツルバラ誘引の講習を
していただきました
やっぱり教えてもらって実際にやってみると
『なるほど~』って分かりやすくて良かったです
良さそうな芽を残してカット
切る音で見極める?シャキンと切れたら良いとの事
でも難しい
そんなこんなで、いい感じ?に仕上がりました
こんなので良いのかどうか分かりませんが
剪定が足りないような気もしますが。。。
初めて誘引にチャレンジし、達成感はありました
今年の春は少~しだけ期待したいと思います
そして、山本さん本当にありがとうございました~
そして誘引が終わって『サギナ』を使いこんな空間を作ってみました
サギナと小物をで牧場風
ナチュラルでかわいい小物もショップで販売中ですよ
ではでは、また来週です
多肉アレンジいろいろ
こんばんは、塚本です。
連日寒い日が続きますね~
そのうえ風が強いので、さらに寒く感じます
冬は水やりを控えめにしなければいけないのはもちろんですが、風が強い日が続くと、意外と鉢植えの土は乾きやすいので注意が必要です。
特に霜が当たらないようにと軒下に入れてるお花たち…雨も当たらないのでからからになってませんか??
寒い日は外に出るのが億劫ですが、たまに植物の様子も見てあげましょう!!
冬は多肉植物を楽しむのに最適な季節…
オカモトガーデンではいろんなタイプの楽しみ方をご提案しています
店内のあちこちに飾ってあるので良かったら目に留めてみてくださいね。
このカラフルな多肉ちゃんたちは、最初から寄せ植えになっているので1ポットでも簡単に楽しめますよ
これにピックなどの小物を組み合わせて…
ミニ箱庭の完成です!
もっと小さい器にセダムの切れ端を植えこめば…
セダムはいろんな種類があるので、器に生える色を探してみましょう!
色・形の違う多肉を考えて組み合わせる楽しさ
多肉は壁面デコレーションにも大活躍です。
無塗装のブリキの器にはハードなサボテンが良く似合います。
サファリ系のアニマルとも相性抜群です。
寒い冬ですが机の上の丸っこいグリーンたちを眺めてホッコリしましょう
それでは今週はこの辺で…また来週。
こんばんわ
岡本ガーデンの山本です。
先日は、堺市で玄関へのアプローチをLIXIL・プラスGなどを使って
施工させていただいている現場に伺わせていただきました。
この日は工事も完工間近という事もあって、
ほぼ、完成した状態の写真が撮れました。
僕が行った時は、もう夕方だったので暗くなっていて
ライトアップされたところを写真におさめることができました。
アプローチの足元を、鳥居状に組んだプラスGの梁の下から
ライトで照らしてあるため、すごく雰囲気も良くいて
歩きやすく、綺麗な仕上がりになっていました。

植栽も綺麗にライトアップされていてとてもきれいでした。
まだまだ寒い日が続きますが、身体には気を付けてやっていきたいと思います。
それでは今日はこの辺りで失礼いたします。
バラの講習会ヽ(・∀・)ノ
こんにちは
宮崎ですヽ(*´∀`)ノ
我が家の息子さんは、冬はお気に入りの毛布にくるまって
夢見心地
見ていると、こちらまでウトウトしてしまいそうです
ほんとよく寝ますねぇ。。。
さてさて、先週はバラの講習会で
木立性の剪定&ツルバラの実習を行いました
木立性の剪定というのは、ツルバラと違って
切るだけで咲かせないといけないので
結構奥が深いですよねぇ・・・
芽の場所を確認しながら、みなさん頑張ってくれました
次は、毎年恒例のレオナルドダビンチの壁面剪定・誘引実習
毎回参加していただいている生徒さんは、だいぶ手馴れてきてましたよ
うれしいことですねヽ(・∀・)ノ
これで、この冬の作業は、もうバッチリでしょう
春が待ち遠しい限りです
さぁ・・・先週もお客様のお家にバラの剪定&誘引してましたが・・・
作業行う前に、親切にお品書きのように書いてくださった方がいらっしゃいました。
いや~よくわかりやすくてありがたい限りですけど(^O^)
地植えの移植も多く
そして、そのあとに・・・
ランブラーランドが待受けていて、いや~とってもやりがいのある場所でした
枝が体に絡まって絡まって、
1日バラと戯れましたねぇヽ(;▽;)ノ
たまには、こんなのもいいものです。
かなりやりごたえ十分なところでした。
誘引後は、もう夜でしたので写真は撮れませんでした残念
春は、ものすご~く咲く風景が目に浮かびます
どうもありがとうございました。
さぁ、明日も剪定&誘引頑張ってきま~す
ではでは 今日はこのへんで
宮崎でした
プチリニューアル~~~
こんばんは!
山下です
カルーナ
こないだお客さんのところで見つけたんです!
シルバーがかった葉っぱが目にとまってついつい撮らせてもらっちゃいました
花の色もキレイやし素敵なカルーナですよねー
うちに無いのが残念・・・
冬は現場が少ないので店で片付けをすることが多く、
先日は温室整理をカ、タケとやってました
一部ではありますがガラリとリニューアルできましたんでよかったら覗いてみてください
こちらが入口
扉は閉まってますがご自由に開けて入っちゃってください!
入ったらすぐ、見渡す限りのグリーンが広がります
ビフォーを撮り忘れたのが痛恨のミスですが仕方ないです・・・
コンセプトは、 「見通し」
以前はごちゃごちゃ飾り過ぎてたんで、
なるべくスッキリさせて歩きやすく見やすくなってますよ
あと今回のお気に入りポイントは、
「休憩コーナー」
ができたこと!
遠慮なくどんどん座ってくださいね
温室なんでもちろん温いし、
外で冷えた身体を温めるにはちょうどいいと思いますよ
花売り場の奥にありますんでぜひ寄ってってくださいねー
では~
山下でした