<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

春を待つ

テーマ:看板娘塚っちゃんの『お仕事奮闘記♪』

こんばんは、塚本です。

噂のベゴニア館を見に行きましたが、どれも立派に美しく咲いていて驚きました!

きっとお世話が大変だろうなあ~、と感心しきりでしたスマイル(女の子)

 

 

一方オカモトガーデンでは寒肥の時期ですので、せっせとすき込んでまわっております

庭木と同じくクレマチスも寒肥が大事!ということで…

地植えにも…鉢植えにも…

株元からちょっと離したところに3カ所ほど、土に埋め込んであげます

1月頃あげてからゆっくりと効きだし、春の芽吹きを助けてくれます

 

寒肥にはバイオゴールドの元肥がオススメですよ~

特にこんな狭い植えますや鉢植えの植物に!

寒肥には油粕を使う方が多いですが、油粕はやり過ぎてしまうと根当たりして植物が弱った、というお客さんもたまにいますので・・・

元肥は根当たりしないので、株元からあまり離して施肥できない狭いスペースにうってつけです

置き肥は今の時期にあげるものではないので、寒肥としては使わないようにしましょうスマイル(女の子)

 

寒肥をあげていると株元に水仙の芽が…

たしか、ティタティタだったはず。

平地ではもう水仙が咲きだしてましたが、山はやっぱり寒いのでしょうか。

バビアナやムスカリも、春になるのが楽しみです花

 

 春の花が咲きだすまでは、とりあえずパンジー・ビオラに頑張ってもらわないと!

個性的な赤い鉢と色を合わせて・・・

一足早く春らしく・・・

小さなかごにジュートを敷いて植えこんで・・・

 

花の少ない季節だからこそ、1つ2つだけでも寄せ植えが置いてあるとぎゅっと目を惹くものですよ花

お花と一緒に春を待ちましょう。

 

それでは今日はこの辺で…また来週。

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

毎日が・・・バラの剪定・誘引 )^o^(

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんにちはクローバー

宮崎です。

 

今年もSTARTしましたねぇヽ(´▽`)/

僕は気合い十分でしたが・・・いきなり風邪を引いてしまい

情けない思いです(>_<)

やはり、健康管理もしっかりしないと

良い仕事はできないと痛感しましたひらめいた

ですので

今年は、仕事と健康の両立をしっかりできるように頑張って行きたいですねビックリマーク

 

さぁヽ(´▽`)/昨年末からバラの剪定・誘引どんどんやってますよぉアップ

 

まずは

オカモトガーデンのトイレ前音符

昨年までの品種「春風」「アルベルティーヌ」「ロココ」をやめて

リニューアルすることにしました)^o^(

まずは、これをはずして

 

プランターからごっそり抜いて

新しい品種を植込み

 

まずは

HMsk「ポールズヒマラヤンムスク」を誘引

 

お次は

CL 「ツル ラフランス」を誘引

 

最後は

M 「ニュイドヤング」を誘引して完成ひらめいた

あ~ヽ(´▽`)/春が待ちどおしいですねビックリマーク

 

お客様のお庭のバラもどんどん誘引中ですよ~アップ

施工前

                   

施工後

 

お次は

施工前

                   ↓

施工後

 

とまぁ・・・こんな感じで

毎日いろんなバラを剪定・誘引していま~すヽ(・∀・)ノ

 

今週は、どんなバラを仕立てるのかドキドキですアップアップアップ

気合い入れて頑張りますよぉ

 

そうそう

今週の火曜日・土曜日は

バラの講習会です)^o^(

暖かい服装で来てくださいね。

 

ではでは

今日はこのへんで

宮崎でした星

 

新年明けましておめでとうございます!!

テーマ:山下販促リーダーの『お客様に購買意欲を高めて頂くために!』

こんばんは!

山下ですお餅2

 

改めまして、

明けましておめでとうございます門松

本年もどうぞよろしくお願いいたしますペコペコ

 

スタッフ、職人さんの中で体調を崩す者が続出している年明けですが、

みなさまは無事にお過ごしでしょうか

 

 

さて今、事務所でブログをかいてるわけですが、隣から時折甘~い匂いが漂ってきます

何かと思えば、正体は・・・

早くも咲きだした梅たちです!

春を感じますねぇ音符

 

 

もひとつ春らしいお花が店には並んでます

・・・

少し引きましょうか

もう少し・・・

はい、こちら!

「オンシジューム・オブリザタム」  1800円

でございます

 

僕の中では黄色って春の色なんですよね

ひと鉢でも良いですが、これだけ集団になると圧倒されます

 

寄せ植えするとこんな感じに、

豪華!

リビングに一つあると一気に部屋の雰囲気が変わるでしょうね!

 

 

オンシジュームって別名ダンシング・レディ・オーキッド、バタフライオーキッド

などと呼ばれ花の姿がロングドレスを着てダンスをしてる女性のように見えるんです

ん~~~どうやらオブリザタムはそれほど踊ってはないようですね

店には無いんですがこちらの品種はとても踊ってます

面白いですね(笑)

 

オンシジュームは寒さに若干弱いところがあるので、

なるべくリビングなど家の中で暖かいところに置いてあげてください

かと言って暖房の効きすぎた場所では花がすぐ散ってしまうのでやめてください

お水はたまにあげる程度で、乾かし気味に(冬季のみ)

お日さんにはたくさん当てましょう(夏季以外)

 

これらのコツを参考におひとつ部屋に飾ってみませんか?

贈り物でも喜ばれると思いますよ音符

 

ではまたパー

                 山下でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

迎春

テーマ:武田の『めざせ!細マッチョブログ♪』

新年明けましておめでとうございます獅子舞

皆様お正月はいかがお過ごしでしたか?

南の島でのんびりされてた方も多いのではないでしょうかニコニコ(男の子)

お餅の食べ過ぎで太られた方も…

 

 

年明け早々ではありますが、ショップの気になる商品を

独断と偏見でご紹介しようと思います。

 

まずはこちらから

おすわり人形(フルーツ)

フルーツの妖精はたまた帽子をかぶったこどもなのか…

真相はわかりませんが、この子たちを座らせることで

風景が明るくなりますひらめいた他にもぶどうやライチなどがあります

 

続いての商品は

蜂の鉢(ハチのハチ)

偶然だと思いますが、、好きな人は好きだと思いますねはい

テントウ虫もありますチョキ

 

今日の応援花

 桜草

カラーは白、ピンク、赤、紫となっております。

香りは強く清潔感のある匂いがします音符

是非とも応援よろしくお願いします

 

今日はこのへんで

 

 

maitosinazeka mawarigainnhurukakattemo nazeka jibunnniha uturanai...

テーマ:川上の『このブログ取扱注意につき。』

新年あけましておめでとうございます!


okamotogarden 川上です。

こんばんわ。

 



ベゴニア

とりあえず、年末年始に行ったところを一気出し。

 

 

お正月休みもあっという間に終わって

新年がはじまり、数日たってますが

早出の毎日でドタバタしております!!

 

本年もよろしくお願い致します!

がんばりましょう!!!

 

 

<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
4位 / 661人中 down
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2015/01      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ