施工コンクール!!
こんばんは!!
ここ数日は、
施工コンクールの準備でドタバタでした。
今年の施工例も良いものばかり!!
結果は11月?でしたっけ?
まだまだ先ですね。
楽しみです(≧∀≦)
週1件ペースですが(-_-;)汗
ガーデンプラットでも更新していきますので、
よろしければご覧くださいね(○´-`○)
。。。
先日、去年工事した現場の様子を
見に行ったのですが、

お花でいっぱいになっていました(#^.^#)
石の絨毯の上ではワンちゃんが寝ています(´∀`)

背中に穴が開いていますが
用途は いったい何なのでしょうか?(;一_一)キニナル
ちょこっと工事。。。
葛城市Z様邸 植栽工事
before

after

河合町F様邸 フェンス工事
before

after

対応する日本語訳はツイッターで同時にアップしてます。
Let's make it happen!!
それではまた ノシノシ

当店の在庫から草花の育て方まで
質問お待ちしております(ノ∀`)

オカモトガーデン ホームページ

私達と、素敵な外構やお庭をつくりませんか

お見積りは無料です。お気軽にお立ち寄り下さい

家庭園芸普及協会 ホームページ

20周年!!ぷよぷよ公式サイト

今年は24(ぷよ)の年
サンドリームとひぐらし
こんばんは
堀です
今日も猛暑でしたが、夕方になると
涼しげなセミの鳴き声が。。。
街中ではあまり聞く事の出来ない
『ひぐらし』ですね
さすがお山の植木屋さん
この鳴き声を聞くとか『夏の終わり』を想像します
風情がありますが少し淋しい感じもしてしまいます。。。
ではでは今日のオススメ商品です
~サンドリーム~1pot 780円
キク科テンニンギク(ガイラルディア)属 の多年草
開花期:初夏~初秋
草丈:30~40cm
暑さに強く、非常に丈夫で育てやすく、しかも長期間にわたって
咲き続けるので、夏のガーデンフラワーにぴったりな
『まさに夏のお花』
花びらが又分かれていていくつもあるようでボリュームたっぷり
太陽光が大好きで、花付きがよく真夏でも元気に次々と
咲き続けてくれます鉢植えでも1株で鉢いっぱいになる程
ボリュームが出て、株姿がこんもりとまとまり、とてもきれいです
いかがでしょう
さて、オカモトガーデンのプランナー達
施工コンクールに向け頑張っております
本当に皆が素敵なお庭をデザインしていて
きっと今年も・・・
叶いますように。。。
おすすめ商品や最新の情報をご提供
花火~
こんばんわ、中島です
誕生日お祝いしてもらえてとても嬉しいです。+゚(●´v`人)゚+。
毎年一年ごとに祝ってくれる人も減り、誕生日を迎えることが苦痛になってきた時にでも
祝ってもらえると嬉しいものです
ただ前日から体調を崩してしまい、今までで一番しんどかった誕生日でした
そして翌日の今日は8月最初のイベントPLの花火でした
見られましたか?
私は自宅の近くから望遠も三脚も何もないカメラを持ち出し撮影しに行ってきましたぁ~
ブレブレな上に遠いですがこんな感じです。
もう一枚はまるでひまわりです
。。。つくづく望遠レンズ買わないとと思いました
本日のおすすめのです。
★ビンカ ピンクパンサー★
日々草の中でも希少な品種です。
科目:キョウチクトウ科
色が本当、あのピンクパンサーみたいな淡いピンクでとてもかわいいです
1pot 280円でございます。
強く、立派に育ってくれますのでプランターでも花壇でもバッチリです
希少なのであまり見かけることないかもしれませんよ
今日は少し涼しいので本当少しだけですが過ごしやすい夜になりましたね
そんな日は早目に寝てしまいましょう
ではおやすみなさい
おすすめ商品や最新の情報をご提供
クイズ(^O^)/
こんにちは(^O^)
宮崎です!
堀さ~んあのチェア良かったでしょ~
あれは最高ですよぉ
お客様にもぜひとも薦めたい商品ですね
(昨日の堀さんのブログ参照してください)
さてさてみなさん
どうも台風が近づいてるようです
昨日から・・・
風が吹いて・・
オカモトガーデンは・・・
めっちゃ気持ちいいです(^^♪
話を本題に移しましょう(^^)v
今日は・・・みなさんにクイズ出しちゃいます(^O^)/
も・・・もちろん^_^;バラに関するクイズですよ
これ全部おわかりの方は・・・かなりの経験者でしょうね
今から葉の写真を出しますから
どんな症状か答えてくださいねぇ(^O^)/
では いきましょうか
①まずこちら(^^♪これはわかりますよね
②これもわかりますねぇ(^O^)
③さて、ここから難易度あがりますよぉ(>_<)
④どうですか?難しいですか?
⑤最後はこれ な~んだ?
簡単でしたかぁ?(^O^)
難しかったですかぁ?^_^;
でも・・知っておく必要のある葉の症状なんです
じゃあ・・・みなさんに宿題です。
次回までに答えておいてくださ~い(^^)v
「なんや今日は答えはないんかいな?(;一_一)」
って声が聞こえてきましたが・・・^_^;
安心してください(*^_^*)
次回から
ひとつひとつ 症状の答えと対策を書きますから
楽しみにしていてくださいね
それではまた(^-^)宮崎でした