咲いた咲いた
山下です

思っていたほど台風の影響が少なく、ひと安心。
それでも雨は降っていたので社長と温室整理してました。
そこで発見!


”ストレリチア” 別名:ゴクラクチョウカ
の花です。
めっちゃキレイ、鮮やかです!
周りが緑だらけなので余計に目立ってます。

幹はなく下から葉が扇状に出てきます。
落ち葉はないのでそうじは楽です

あと、
耐暑性、耐寒性、耐乾性、ともに◎です

弱点といえば、日陰がダメなくらい。
あしたも今日のつづき

サイチェン

山下でした。

”コキア” 植え替え2日目
オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓

おすすめ商品や最新の情報をご提供
『いいね!』を押して最新の情報をGetしてください
カラーリーフ
現地調査
岡本ガーデン ほうじょうです!
今日は夜勤明け…
やっぱり眠いです。。
社長が買ってきてくれた高そうな栄養ドリングを飲み、なんとか体調はキープできています。
社長のさりげない心遣いに感謝です。。
今日は雨の中現地調査へ…
メモっている用紙がズブ濡れ状態で全く読み取れなかった為の再測量。。
この効率の悪い動きも疲れているのかと思いつつ…
今日は写真ネタがないのでパースを。。
10月の施工に向けて再始動。。
本当に楽しみな現場です!
こちらも宜しくお願いします。
すごい勢いで、いいねを頂いております。
いいね400人に到達しました!
感謝、感謝です。。
おすすめ商品や最新の情報をご提供
はーばーらんど!!!!
秋の植物入荷part2♪
こんにちは
台風、明日にも近畿地方に上陸する予報ですね
ゆっくりと接近しているみたいなので
皆様お気をつけください~
今日のおすすめ商品
~紫式部~ 1pot ¥1,500
まだまだ実が紫に色づいていませんがこれからですね
こんな感じきれいですね~
科 名 クマツヅラ科・落葉低木 2~4m
別 名 ミムラサキ、コメゴメ
属 名 カリカルパ
花 期 6月~7月
紫色の花や実の美しさを平安時代の才女“紫式部”にたとえて名付けられました
秋らしい紫の小さい実は和風のお庭にもまた洋風のお庭でもきれいだと思います
ではでは今日はこの辺で失礼します
オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓
おすすめ商品や最新の情報をご提供
『いいね!』を押して最新の情報をGetしてください