リベルタストーン
今日は現在施工中のN様邸をご紹介

真っ暗で分かりにくいですが、
面がギザギザしているように見えますよね。

でも、実はただのリブなんですよ。
色のパターンで線が入っていて、距離をおいてみると
ギザギザに見える

家の雰囲気ともバッチリ合いますね。
さて、話題は変わりますが、

こちらは、グリーンアドバイザーになると、
毎月配布される冊子。
今月の主役はひまわりです。
この冊子が届くたび、講習を思い出して、
草花のことをもっと勉強しなきゃなと
思うのですが、なかなか・・・
いろいろと
もっと頑張らなくちゃ と
思う毎日です。。。
オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓
おすすめ商品や最新の情報をご提供
『いいね!』を押して最新の情報をGetしてください

そのまんま♪ジグザグの木♪
こんにちは
あっと言う間に週末ですね
一週間が早いです
これも充実している証拠でしょうか
今日のおすすめ商品
~ペディランサス(ダイギンリュウ)~

学名:Pedilanthus tithymaloides
別名:ダイギンリュウ(大銀龍)、リボンカクタス
科・属名:トウダイグサ科ペディランサス属
原産地:熱帯アメリカ
分類:常緑低木、多肉植物
寒さ:非耐寒性
節ごとにジグザグと曲がった面白い茎をしています
その曲がった茎が龍のようなので、『ダイギンリュウ』と呼ばれています
葉は緑と赤が入れ混ざった綺麗な葉をしていて
冬は8度ぐらいの低温に合うとピンク色に紅葉するみたい
どこを切ってもしっかりと新しい芽が出てくるので
商売繁盛を願って、商売繁盛の木なんて名前が
付いてるんですよ
いかがですか
近くには・・・
『ジグザグの木』とネーミングタグの付く植物

そのまんまの『ジグザグ』ぶりに笑ってしまいました

ダイギンリュウと似ているけれど・・・
違うのか・・・
分からないまま
失礼します
オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓
おすすめ商品や最新の情報をご提供
『いいね!』を押して最新の情報をGetしてください

生育旺盛!パキラさん♪
おはようございます
松村です

今日は暑いです

最近肩こりがひどいです
ガチガチビリビリです
しかし・・・
朝から相方の堀さんに
地元の肩こりに効くお風呂屋さん情報を教えてもらって

一刻も早く行きたい行きたいと願っています
w
さて、本日ご紹介する植物は
観葉植物の『パキラ
』
ミニチュアの木みたいな感じでかわいいです

パキラ はとっても発育が旺盛

ミニのものから大鉢まであって、幹を編み込んだものもあります

おされおされ
光が十分当たる場所に置き、水やりは土の表面が乾いたらたっぷりとあげてください

大きくしたくないときは切り戻してあげればOK
こんな感じに↓↓
パキラは、剪定に強くて樹勢が強い観葉植物なので、比較的容易に新芽を出してきてくれるみたいです
お部屋のインテリアとして重宝しそうですね


本日の登場plant
『パキラ
』
でした
オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓
おすすめ商品や最新の情報をご提供
『いいね!』を押して最新の情報をGetしてください



















