Looking back on 2012 勝手に2012年をふりかえっちゃおう♪( ´▽`)
わっはっは、一ヶ月ブリトニーですね


こうやってさぼってる間に2012年は終わってしまうのだ、どうだまいったか!
まいったまいった(• •;)

もう10日もないんだし、そろそろ振り返っておかなきゃいけないんだろうけど、いろんなことがあったからどれをどうしていいってわかんないので写真のラレツでふりかえっておきましょっか♪( ´▽`)

今年はあんまり野菜らしいことしなかったっすね、オクラさんとミニトマトさんくらい。

ミニトマトさんだって植えたわけじゃなくってこぼれ種からはじまっちゃったんすよね(笑)でもそれもなんか運命感じます、ありがとう(´ω`)

あじさいさんの季節、いっぱい写真とりましたね、色合いがかわいいのがいっぱいでした、ただ、あまり更新しなかったっすけどね、はっは♪( ´▽`)

アサガオさんもこぼれ種でいろんなとこから顔を出してくれました♬
コッフィは雑草とまちがえてプチってとったりはしません。。。
だれ?いえ、そんなことはいえません、もう一回聞かれたら答えるかもしれませんが、わっはは♪( ´▽`)

現場で闘いましたねぇ、イラガ。
富山じゃシナンタロウっつぅんですよ、よく子供のころさされました。
今回は刺されましたけどお前のは痛くないんじゃボケ!っと気合でなおしました。。。

百日紅の変化もけっこう楽しみました、朝日との相性がよかったです。。。

埼玉行ったり。。。

らじばんだり。。。(古っ♪( ´▽`))
ダンスも十数年ぶりに解禁し。。。
ハーフマラソンも定着しつつ。。。

毎朝の変化を楽しんだり。。。

トンガリさんはとんがってて。。。

コッフィは朝日がすきだけど。。。

夕陽もすき♪(´ε` )

鳥もすき♪(´ε` )
酉年だから。。。

でも夕陽だな。。。
まだまだいっぱいあるんだけど更新しきれないからまた今度にします。
今年中に更新できるかなぁ。。。わっはっは、なぁ~んて♪( ´▽`)
でもよいお年をっていうのにはまだ早そうなので、また会いましょう


そういえば仕事の話。いっさい無かったなぁ。。。
ワッハッハ♪( ´▽`)
さくっと(^∇^)!

一ヶ月ブリトニーくらいでしょうか?わっはっは、どうだまいったか!
って、自分がまいっておりますがね、わっはっは、まいったまいった♪( ´▽`)

正直いまはこんな感じ

わっはっは、まけないぞ~♪( ´▽`;;;;;)

今年は夏から一回もいじってないのにまだがんばってますよ。

コッフィの代わりにミニトマトさんはぁ~、わっしょいわっしょいがんばってますよ


ニシキギさんの赤や。。。(`・ω・´)!!

ひゅーひゅー♫マルバノキ♪(´ε` )

青いソラと柿のコントラストやねんヽ(´▽`)/☆
みんなみんながんばってる。
でも。。。
また寒い冬がやってくるのか。。。
また年をとる季節に。。。

わっはっは♪( ´▽`)
海沿いから運河にやってきたよ、置き物さん。。。
もとい、ウミネコさん♪
やっぱがんばってるなぁ。。。
さむいのに。。。
わかったわかった。。。
コッフィもなるべくサクッと動くようにするよ。。。

さくさくっと。。。ね

ぷっぷぅ~♪(´ε` )

今日はあんまりいい天気じゃなかったっすね。
なので写真だけでもいい感じの時の載せなきゃなかな♪(´ε` )

今年携わった現場から。。。
いい感じのスポットになりました


トランペットリリーって見たことないです~って言ってたら
お客さんがうえやまさんうえやまさんって見せてくださいました。
わっはは、ありがと~ございますぅ


どんな音がするのかな?
ぷっぷぅ〜♪(´ε` )

その一瞬をおさめるって楽しゅうございます。。。

さっきinstagramに投稿したヤツ。。。
外は雨が降ってますねぇ。。。
気持ちだけでも飛んでっちゃおう♪( ´▽`)
ぷっぷぅ〜♪(´ε` )
気持ちが秋なきょうこのごろ

更新しようかなと思ったらしなきゃいけないなと。。。
朝の4時に起きてそう思いました、わっはは、どうだまいったか


晴れた日のphotoですよ♪( ´▽`)
夕べから風が強くって今日の空はこわくって撮ってないです
そしてこれから雨ですねぇ。。。

これからガーガーがもっとやってきますねぇ。。。

剣岳みえますよ

さ。。。気乗りしない雨風の日。
のんびりいきまっそい

あきらしくなった秋をたのしむコト

10月になってからはじめての更新です 、わっはは、もう20日すぎたんですねなにやってたんだか。

気分はいつもこんな感じです。わっしょいわっしょい

仕事の方はあいかわらずせっせせっせとすすめておりますよ♪( ´▽`)HPだって更新したいのだけれどいんやぁ、ほったらかし(笑)がんばりますがんばります。

っで、今年もハーフ走りましたよ。今年はかなりきつかったけどタイムは自己記録更新したのだ、どうだまいったか


有森裕子さんもみんなと走ってましたよ。コッフィはぜんぜん有森さん見られなかった、ざんねん。

お彼岸すぎてからあざやかな赤色がところどころにさいて。。。

小さい花がちょっぴりニンマリさせてくれて。

紫好きにはたまらない♪(´ε` )

朝晩が過ごしやすくってちょっぴり寒くって。
でも空気がすんでてlandscapeサイコーで♪(´ε` )
#ダレカニミセタイソラ があって。

見逃したくない一瞬があって。

そして届けたくって。
めづらしくブログを書いたらお腹が空いてきた。
あー、すいてきたぞ

もう、おくとば( ´▽`)?

明日からオクトーバーですねぇ。。。

そして今日は十五夜?
盗んだバイクではしりだす?

そうですよね、そりゃグッタリしますわ

暑い暑いと言ってたのが長かったですもんね、ようやくですよ、涼しくなったと感じるのが。
いきなり長袖着たり。

でも着実に進んでおりましたよ、うんうんがんばってるがんばってる

自分で自分をほめてやりたい、そう有森裕子さんはいってましたね、
そうそう!今度有森さんが滑川市にやってこられるのでちょっぴり楽しみなのだ、どうだまいったか。

秋の空は好き。
でも今、台風ですもんね、お近くの方だいじょうぶですか?
ご自愛ください。。。
そして。。。

コッフィは今、これに夢中です♪( ´▽`)
instagramって写真アプリ。
秋の空が今はもっと撮りたいかなぁ
よろしかったら遊びにきてくださいな

秋をよびこもう♪( ´▽`)
コッフィです

イチヂクが店頭にならぶとうれしいですね。
木のあるお家はもっとうらやますいですが。

ワッハハ、ヤブツバキじゃありませんよ。イチヂク。
幸せです。。。
るるるる~♫
る~るるるる~♪(´ε` )
しあわせだなぁ。。。
(若大将コッフィ。。。)
でもでも今年は枇杷ジェリーが食べられなかったのが心残り。
ぶどうジェリーじゃダメなのだ。チェリージェリーもダメ。
そりゃ、ジェリーよりそのままのほうがいいのだ。
今年は枇杷そのものも見たことない。。。
(ジェリー≒ゼリー ふじおさんじゃありません)
そう言ってもこれからは秋のモノをもとめていいんじゃないのか。。。
リンゴか。
柿?
ううん。
枇杷がいい(^∇^)
(わからづや。。。)

朝晩はいいんだけどね。。。
今日は37℃だったって

つかれるねぇ。。。

でもでもこれからの季節は大好きな季節。。。
のんびりと前にすすみましょう

ひとりごと多し
コッフィです。。。
少し涼しくなってきましたね。。。
っとはいっても、昼間はやはり30℃超えてるわけでして。。。
っでも31とか32でもまぁまぁそんなに暑くはないな、若い方だよ♫と少し思えるようになってきましたね。
(話それてないか。。。)
まぁ、朝は確かに走りやすくなりました。。。
昨日は恐竜みたいな怪獣が現場に到着し、ワッサワッサと勝負の一日が終わりました。。。
でもまた、勝負はすぐやってきます。
明日?
明日はダメ、休ませて。
明後日?
うん、そうだね。
先明後日も?
そう、先明後日もだね。
その次は?
その次は?
その次は?
ふぅ。。。。。
がんばろう。。。
いや、がんばらない。
うん。
がんばらない。
雨が降るとすてきな事が起こる。。。
映画ではそんなドラマチックになったりするのだけれど。。。
あんまり降ってくれない。。。
一足先に。。。まだ暑いけれど。。。
気持ちだけでも秋モードに変換しようかな。。。
うん。
がんばらないでいきまっしょ
アサガオでセプテンバー入り
お久しブリトニ~、コッフィです
展示上のあさがお♫
今年はキレイでしたね、ムラサキが。。。
江戸ムラサキが。。。(ちがう。しょうゆか。)
コンナトコからも出てきたんだよ
でも次の日には雑草として刈られてましたがね。。。ふっ
トマトもよく実りました。今年は。
ありがとう。。。
昨年のこぼれ種でよくがんばった。。。
感動した
なにせ暑かった。。。お盆あけても暑かった。。。
今日も暑かった。。。
明日も?
明後日も?
先明後日も?
そのあとも?
も?
もも?
フトモモ科。フェイジョア。
今年も実がならなかった。。。
だってならない環境だから。。。
でも好きだからいいんだ。。。
最近、sora が好きです。。。
(前からです。。。)
。。。
言葉がいらないもんね。。。
あんまり。。。

コレも言葉はいらない。。。むしゃむしゃむしゃむしゃ。

早く涼しくなってほしいなぁ。。。

ごきげんよう。。。お身体に気をつけて

盆明けスタートでした<(・ω・。)
いけませんねぇ、コッフィでーっす


今年もひまわりさんで元気もらってきたので、
この写真でお許しください。。。

越後妻有では3年に一度のアートトリエンナーレ「大地の芸術祭」やってますよ

アート好きにはたまんないですよぉ。。。

ワッハハ♪( ´▽`)
案山子のコンテストだったみたい、おもしろい空間でした


津南町にある竜ケ窪っていう泉ですかね、湧き水が出てる場所。。。初めて行きましたが森林浴たっぷりでずっといたかったですねぇ。。。
蚊にくわれなければ。。。

やっぱり弥生さんの作品を見に行くだけでも価値がありますよ、よければどーぞ(´・ω・`)ノ
さて。。。
会社の方も今日から仕事再開。。。
かなり疲れたけど、明日からもがんばりマンモス

いやいや、そんなにがんばらない。。。
