七尾に出没
テーマ:ダンス・音楽・舞台・art
2010/11/22 06:13
おはようございます~
みなさんは身体の具合はいかがですか、オラは昨日クスリを飲んだらかなり良くなりました
だから今はノリノリノリコです。。。

昨日はいい天気でしたね。。。はいはい、富山湾ワンワン
青いっすね。。。オマエは青いな。。。

今年も行ってきましたよ、富山に戻ってきてから毎年のように行ってますね、絵本原画展

このポスターの絵はドイツの作家さんだったかな。。。欧州のデザインや構成はすごく気に入ってます。
でも日本人の作家さんの原画がやっぱり好きですね、今回はそう思ったわ、一番肌にあいますわ。。。
話はまとまらないけど、今バタバタしてるからこの辺で。。。
わはは。。。
みなさんは身体の具合はいかがですか、オラは昨日クスリを飲んだらかなり良くなりました



昨日はいい天気でしたね。。。はいはい、富山湾ワンワン
青いっすね。。。オマエは青いな。。。

今年も行ってきましたよ、富山に戻ってきてから毎年のように行ってますね、絵本原画展

このポスターの絵はドイツの作家さんだったかな。。。欧州のデザインや構成はすごく気に入ってます。
でも日本人の作家さんの原画がやっぱり好きですね、今回はそう思ったわ、一番肌にあいますわ。。。
話はまとまらないけど、今バタバタしてるからこの辺で。。。

わはは。。。
コメント
-
2010/11/22 13:00能登有料に乗ると「七尾」「七尾」ってよく看板があるので
あんまり行った事なくても、何だか反応します(笑)
絵本原画って、小さな絵本で見てるのとはまた違う絵に
感じる事が出来て楽しいですよね~♪
↓記事の地に根付いたような、オサエマンのリモコン押さえ込みに
大笑いでした、あはは♪(Y) -
2010/11/22 17:41すずらんさん♪
ありがと~ございま~す、生還いたしました^^
いわさきちひろさんの線って優しいですよね♪オラも好きです♪ -
2010/11/22 17:46Yさん♪
そうなんよ~、絵本の大きさと違うから、またぜんぜん趣が違うのさ、面白いね~♪
毎年行った後にはすごくオラも挑戦したくなるのだけれど。。。だってプロアマ関係ないんでしょ~描きたくなった♪なあ~んて^^
オサエマンでとうとう通用するようになってしまったね、ワハハ♪ -
2010/11/22 22:15なるほど!オブりさんのイラストに対する鋭いコメントは、こういうところからも来ているのですね!ちょ、ちょっと次回の漫画アップどきどきです~^^;;;
-
2010/11/23 06:41コロハさん♬
絵っておもしろいですよね~、上手に書けたらな~ってつくずく思います(^O^)
だから人の作品を観ては~いろんな風に感じてますよ、一つの作品をず~っと観てたりもします。。。だから美術館は2時間はかならずいます、それで気になるともう一回戻ったりしたり(笑)
説明のイヤホンも必要ない、作者の意図を解釈することはない。。。(だってそれは作者しか分からないことですよね)
自分なりに楽しんでます(^O^)
そんな~、ドキドキですか、ワハハ、いつもコロハさんの漫画楽しみなんですよ(^^)プレッシャーかけてる?わはは、普段どおりでだいじょうぶですから~(^-^)/ -
2010/11/23 06:49あはっ!やっぱり海の方へ行ったんだぁ~(笑)
浜焼きは?海鮮丼は~?
あははっ~
「わたす」も美術館が大好きで~す☆
いろんなところの美術館を巡って歩きたいなぁ~♪
体調はもう回復しましたかぁ~? -
2010/11/23 21:30まちゃむねさん~♬
ワハハ、海方面いきましたね~、ところがどこも込み込みでお目当ての海鮮丼の店が駐車場に入れなくって。。。結局ココスでした~さみし~(^^;;
そうそう美術館がメインでしたからね~って、バリバリ言い訳します、ワッハッハ♬
もう体調大丈夫です~、たぶん♬
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/obri-ta-chyao/trackback/76135
http://blog.niwablo.jp/obri-ta-chyao/trackback/76135