ダメダメ、たまには早く帰りましょう♪
明日は晴れるでしょう
えらい風が吹いてるな~。。。
昼間は雨ザーザーだし、職人たちは帰るって
じゃ、おれも帰る
ワハハ
。。。まぁ、サスガにブロック積めませんもんね。。。
だけど、帰り際、屋根のある展示場で、ちょっとちょっとって引き留めて。。。たのむ。。。たのむ。。。
タイル貼らせたの、ワッハハ、どうだ
何が。。。始まるの。。。ueyamaさん
おらもわからんとりあえず。。。貼ってみたぞ。。。
いやいや、この化粧ブロック。。。チェスロックですけど・・・廃盤なんですよ。。。ってゆうか、今ないでしょ。。。
だからですワハハ
じゃ、壊せばいいいやいやいやいや・・・・・・いやいやいやいや
お遊びです。。。
・・・私って、お遊びなの
・・・・・・・・・・・・いや。。。そんなつもりじゃぁ
(これ以上、話が別方向いきそうなので話ふくらまさないことにします。。。)
お遊び大会でもう何年もほったらかしだった部分を壊して新しく作り替えるのはカンタンだけど、以前のカタチは残しつつ、少しでもリメイクしたい隊です
ですですですです
うまくいくかは分かりませ~ん。。。でもナントカなるでしょ~みたいな部分もあるから始めるわけで。。。
まぁ、またまた合間みて遊んでいきますね。。。
事務所にいると、いろいろなコト出来ます。次々考えるコトが出来る反面、やらなきゃいけないことの膨大さを感じるコトになるのです
CADで提案するより早いのが、手書きの施工収まり図・・・
玄関の屋根の桁を利用して柱立て。。。エバーアートウッド板塀イメージです。。。
隙間20㎜がとか30㎜がいいとか。。。それは現場で現状工事で感じてもらった方がいい。。。だから、イメージだけ。。。イメージだけ捉えて頂ければいいと思います。。。
うまくないけど。。。とりあえずの思いだけは乗っけたいので。。。
簡単なモノにはなるべく手書きで出すようにしてます
さぁ、お見積もりつくって。。。今日は早く帰りましょう
雨降り風強しの。。。1111
あまりいいお天気ではないですね~。。。
≪あまり≫どこじゃないですけど。。。
自分のココロの整理には必要な雨時間と言えるのかもしれませんね
ちょっとした現場の収め方や段取りが気になり、整理していると、あらあら、もうお昼って感じです。。。
お昼ご飯時に。。。・・・・・・・
×
昨夜、あいちトリエンナーレのパンフレットでヤン・ファーブルがやってくるって言ってたけど・・・
ROSASもくるんだぁ・・・
あいちトリエンナーレHPより・・・
ベルギー王立劇場の芸術監督であり、振付家のアンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケルのカンパニーです。。。
実際、90年代よく東京に来日してたけど、舞台みたことなく、ビデオでしか観たことない。。。
今回はデビュー作の≪Rosas danst Rosas≫らしいから、ぜったい行く
行きます・・・・・・・・・・・・・・仕事絶対
休みますからね
。。。ワハハ
おはようございます♪
昨日はあまり書けなくてすいませんでしたぁ。。。で・・・さっそく早起きいたしましたです、ワツハハ♪
きょうは現場ムリでしょうねぇ〜1日たぶん降りますねぇ。。。。
こういうときは・・・違うコト。。。しましょう♪
何を?
ちょっと・・・アレを(=^・^=)
ウ〜フ〜フ〜♪
あいちトリエンナーレ
来年から愛知県でスタートするんですね♪この間知ったんですけど・・・
楽しみだねぇ・・・♪
いろんなところ、いろんな街で現代美術を堪能出来る時代になってきましたね〜以前は横浜とか限られた所でしかなかった。。。この動きが大都市だけじゃなくて、もっともっと地方に広がってほしいですね。。。
たしかに現代芸術って・・・広すぎて、けっこう前衛的で意味不明で・・・抵抗ありますかね。。。

でも。。。意味考えなくてもいいと・・・思いますよ(^-^)
だって。。。作者じゃないんだから。。。ワハハ

そりゃ、自分サイドに近い作品には興味そそりますけど、そうでなくても後になって共感できたりするものです。。。
いろんな考え方や捉え方あっていいと思うし、分かんなければ分からないでいいと思う。。。ただ観る、その空間を過ごす。。。それでいいんでないですかぁ(^O^)/C□☆
ヤン・ファーブル《振付家》が来るのなら。。。愛知県まで見に行っちゃおうかしら☆

ちょっとうれしくて・・・・・気になる出来事で。。。。。来年の予定に組み込まなきゃと策略する、ueyamaさんでした☆
おやすみなさい(ρ.-)