石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
母の快挙!
テーマ:ブログ
2009/10/16 09:14
秋と言えば、張り切る母、足腰が痛いと言いつつ、行くのが山。
登山ではありません、秋に行くとなると、はい、コケ採りです。
収穫のあった日は、とうとうとその武勇伝を幾度も繰り返し、聞かされます。
その傑作ぶりをご披露。

今年最高のビックサイズ!

大きいのですが、すぐには食べれないもので、茹でてあく抜きをして、味噌付けなどにしたり、塩付けにして保存食にして、お正月や祭りの煮〆に登場します!

煮ると、赤茶色になり、凄くぬめりがでて、味噌汁にします。


香り松茸、味シメジというように、香りはなくて、しゃきっとした歯ごたえがすき焼きや蒸し焼きにします。

私?人には役割というものがありまして、収穫の腕自慢をうんうんと聞くことと、写真を写すことです。
実は、初めての苔採りで誘われて行って、ベテランさんと迷子になってからと言うもの、怖くて山には行けません!
歩けど歩けど、空が遠くなっていき、地下に潜り込んでいくような恐怖が忘られないから、行かないです^^
登山ではありません、秋に行くとなると、はい、コケ採りです。
収穫のあった日は、とうとうとその武勇伝を幾度も繰り返し、聞かされます。
その傑作ぶりをご披露。

今年最高のビックサイズ!

大きいのですが、すぐには食べれないもので、茹でてあく抜きをして、味噌付けなどにしたり、塩付けにして保存食にして、お正月や祭りの煮〆に登場します!

煮ると、赤茶色になり、凄くぬめりがでて、味噌汁にします。


香り松茸、味シメジというように、香りはなくて、しゃきっとした歯ごたえがすき焼きや蒸し焼きにします。

私?人には役割というものがありまして、収穫の腕自慢をうんうんと聞くことと、写真を写すことです。
実は、初めての苔採りで誘われて行って、ベテランさんと迷子になってからと言うもの、怖くて山には行けません!
歩けど歩けど、空が遠くなっていき、地下に潜り込んでいくような恐怖が忘られないから、行かないです^^
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/30115
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/30115