石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
カワイ子ちゃん達
テーマ:ブログ
2021/08/25 09:40
うっししー可愛い可愛い子達に囲まれて、
ニヤニヤ。癒されるぅよー
沢山で遠方からお嫁いりして、私のところにやってきてくれました!
子供の頃地元から離れて金沢の病院に入院してた頃
グリコのキャラメルのおまけを集めるのが流行ってて。
先に退院していく友達が、まだ入院してる子たちにプレゼントしていってくれて
今思えば、勿体ないより、頑張れって励ましだったのよね。
親と離れての寂しく不安と恐怖(採血注射がしょっちゅうあった)を
互いに乗り越えてきたんだもの、それでも1週間に一度の買い物の日。
申し訳ない気持ちで、そんなにお金も使えなかった。
そんな中、グリコのおまけは孤独を慰め、元気をくれてた。
懐かしい小3の思い出。

大事にしますね
ニヤニヤ。癒されるぅよー
沢山で遠方からお嫁いりして、私のところにやってきてくれました!
子供の頃地元から離れて金沢の病院に入院してた頃
グリコのキャラメルのおまけを集めるのが流行ってて。
先に退院していく友達が、まだ入院してる子たちにプレゼントしていってくれて
今思えば、勿体ないより、頑張れって励ましだったのよね。
親と離れての寂しく不安と恐怖(採血注射がしょっちゅうあった)を
互いに乗り越えてきたんだもの、それでも1週間に一度の買い物の日。
申し訳ない気持ちで、そんなにお金も使えなかった。
そんな中、グリコのおまけは孤独を慰め、元気をくれてた。
懐かしい小3の思い出。

大事にしますね
コメント
-
秋の植え込みに向けて、汗をかく農民2021/08/29 10:15私の小さい頃は、当時の富士銀行(現みずほ)でよくもらっていた「貯金箱」。お年玉を預金したり降ろしたりでもらったもので、デフォルメされた15cmほどのビニール製の人形が欄間にいっぱい並んでいました。
-
石川のガーデンママ2021/08/30 09:05秋の植え込みに向けて、汗をかく農民様へ
15cm!
それはかなりの大きさですね~ 今はどうされてますか?飾ってある?行方不明?
昔のものは(好きな響きではありませんが)景品といえども物が良かったような、作りも丁寧ったような気がします。
なんか、懐かしいのは嬉しいような悲しいようなですね^^
こちらは、イノシシ出没で小さな畑は放置状態。おまけに熊迄出没で山に近づけません。そちらは如何ですか?
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/238405
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/238405








