石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
ハンカチの木
テーマ:ブログ
2012/10/04 06:30

おはようございます。
ホワイトコンロンカまたの名はハンカチの木。
夏バテしてましたが、復活です(*^。^*)
小雨のちょっと肌寒い朝です。
今日も、張りのある大きな声と、明るい笑顔で!
コメント
-
能登のまりりん2012/10/04 22:58かわいい花ですね。
初めてみました。って・・どっちが花だ?
黄色い方が花?もしかして白い方?[Res]石川のガーデンママ2012/10/05 09:37能登のまりりん様
ようこそ~ お久しぶりです!暑い夏も終わり漸く過ごしやすい季節ですね。可愛い小さなお花なんです。深い緑の葉っぱの中で爽やかにハンカチのように見える萼がポイントの樹です。
別名 コンロンカとも言い、こちらがホワイトコンロンカです。
ハンカチノキ(ハンカチの樹) は、ミズキ科ダビディア属の落葉高木です。花の周りに2枚ついた大きな白い苞葉が、ハンカチのように見えるということで花名が付きました。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/136351
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/136351








