快晴!
    テーマ:ブログ
    
        2010/11/19 08:38
  
バスは山路を抜け、日本海が右手に現れました!
引き締まった空気に冴えきった空も海も、突き抜けんばかりの、ブルーブルーo(^▽^)o
ありがとう∞
さぁ〜
    テーマ:ブログ
    
        2010/11/19 08:09
  
今日、明日と先月に引き続き、BR講習会。
だれですかぁ!?
ビッグ
ラージ!?
講習会?
まぁ、ともかくパワフルでモチベーションの高い仲間との再会が楽しみです。
錦秋の山々に、霧が霞む優雅な景色に、見送られバスは金沢に向かってますv(^-^)v
行ってきまーす!
眼力!
    テーマ:ブログ
    
        2010/11/18 15:40
  
    隣のお花ちゃんは・・・・・
可愛い顔してます。

だけど、だけど、何故かお顔に似合わず、目力が凄いんです~
くりくりおメメをさらにまん丸にして、

二階からしかも遠目から睨む睨む!
目があった!
絶対目をそらさない!

あなたの敵では無いと思うんですがぁ・・・・
近づく私を目で追ってくる。

いやぁ~ たいした眼飛ばしのお花ちゃんでした^^
  
可愛い顔してます。

だけど、だけど、何故かお顔に似合わず、目力が凄いんです~
くりくりおメメをさらにまん丸にして、

二階からしかも遠目から睨む睨む!
目があった!
絶対目をそらさない!

あなたの敵では無いと思うんですがぁ・・・・
近づく私を目で追ってくる。

いやぁ~ たいした眼飛ばしのお花ちゃんでした^^
最高o(^▽^)o
    テーマ:ブログ
    
        2010/11/18 08:51
  
ありがたい景色に感謝です。
かくれんぼ
    テーマ:ブログ
    
        2010/11/17 09:06
  
真っ赤な落ち葉で、
いつもの石畳は、ほんの暫く…
かくれんぼ(^-^)ノ~~
何がある?
    テーマ:ブログ
    
        2010/11/16 16:09
  
紅葉に久しぶりの青空の背景。
研修会で花の都へ〜
能登空港から向かいます。
山々は紅葉真っ盛り、爽やかな青空。
おっ!?
虹ですよ〜
しかもアーチが長い(^O^)
き・れ・い・
あの虹の向こうには、何があるのだろう♪
お天気はいい。
紅葉真っ盛り。
本当にありがたい限りで、胸が一杯(^-^)/
感謝です。
解禁(^O^)/
    テーマ:ブログ
    
        2010/11/16 14:37
  
この時期、解禁と言えば?
ヒント!
北陸、石川、冬、海の幸と言えば?
はい、
ご想像とおり、カニ
ずわいがに
こうばこ。
妹から送られてきました。
ありがたいね〜
やっぱり、旨いわぁ〜と舌鼓をうちながら、初物を家族でたらふく?頂きました。
ずわいのハサミには、石川の名前が入ったブルーのタグがついてました。
ありがたい
ありがたい
感謝の食事でしたo(^▽^)o
だってぇ~
    テーマ:ブログ
    
        2010/11/15 16:38
  
    久々のクロです。
散歩に行く?とちょいと声を掛けた。

満面の笑みで頷く。
ジャンプまでして大喜び!カメラを構えたら飛び上がり、足しか写ってない!

冗談というか、お愛想で言ってみたんだよぉ~

「行こうぜ!」と脅す。
おっ 固まったかな!うつろだぞ~

ゴメン、時間がナインさあ

ああぁ~ とうとう怒っちゃった^^
  
散歩に行く?とちょいと声を掛けた。

満面の笑みで頷く。
ジャンプまでして大喜び!カメラを構えたら飛び上がり、足しか写ってない!

冗談というか、お愛想で言ってみたんだよぉ~

「行こうぜ!」と脅す。
おっ 固まったかな!うつろだぞ~

ゴメン、時間がナインさあ

ああぁ~ とうとう怒っちゃった^^
はらはらと
    テーマ:ブログ
    
        2010/11/15 13:35
  
綺麗でしょ
美しいでしょ
いい女でしょ
はらはらと、潔く舞い散る様は!?
石原和幸氏が!
    テーマ:ブログ
    
        2010/11/14 17:38
  
    商工会青年部の経営講習会に、お誘い頂いて午後から講習会の予定。
そしたら、なんと、石原和幸先生がお立ち寄り下さいまして・・・・
記念撮影までして頂きました^^

追いかけるように講習会へ、帰社後の社長とぎりぎりセーフ。
青年部の講習会なのにいいの?なんて思いながらも折角のチャンス!

路上の花屋さんから、世界チャンピオンのガーデナーになるまでのお話。
チェルシーフラワーショーでの連続金賞のお話し等々。

たったの10人の聴衆で、大変申し訳なかったですが、参加できた人は身近に気さくなお人柄に触れながら「つきぬけ」て、地方だからこそ出来ることをと、熱いエールを頂きました。
パワフルで独創的で、つきぬけが超とびきりで、刺激一杯で、ユニークなそしてオシャレな方でした^^
 ありがとうございました。
ありがとうございました。
  
  
そしたら、なんと、石原和幸先生がお立ち寄り下さいまして・・・・
記念撮影までして頂きました^^

追いかけるように講習会へ、帰社後の社長とぎりぎりセーフ。
青年部の講習会なのにいいの?なんて思いながらも折角のチャンス!

路上の花屋さんから、世界チャンピオンのガーデナーになるまでのお話。
チェルシーフラワーショーでの連続金賞のお話し等々。

たったの10人の聴衆で、大変申し訳なかったですが、参加できた人は身近に気さくなお人柄に触れながら「つきぬけ」て、地方だからこそ出来ることをと、熱いエールを頂きました。
パワフルで独創的で、つきぬけが超とびきりで、刺激一杯で、ユニークなそしてオシャレな方でした^^
 ありがとうございました。
ありがとうございました。
   
  
  

 RSS
 RSS
  






