幻日環?!
テーマ:自然からの贈り物
2011/07/24 21:42
今日のお昼頃。
もしかしたら「幻日」?!
と思って撮影!

でも以前見たのは太陽の横の方だったけど、今回は下の方。
さらに天空の太陽を見ると環が360度!!!

この現象は初めて見ましたぁ~☆
検索して調べてみると「幻日環」(げんじつかん)なのかな???
どうなんでしょう?!
どなたか解りますかぁ~?!
もしかしたら「幻日」?!
と思って撮影!



でも以前見たのは太陽の横の方だったけど、今回は下の方。
さらに天空の太陽を見ると環が360度!!!



この現象は初めて見ましたぁ~☆
検索して調べてみると「幻日環」(げんじつかん)なのかな???
どうなんでしょう?!
どなたか解りますかぁ~?!
半月?!
テーマ:自然からの贈り物
2011/07/23 05:02
ここ数日は 肌寒さを感じる宮城県です
(暖房便座のスイッチ切ってたのでお尻もビックリ!・・・・失礼!)
サマータイム導入前から「早起き倶楽部」に入ってすまった「わたす」ですが今朝はぐっすり眠れる気温なのに夜明け前から目が覚めて・・・・・汗!
新聞屋さんか牛乳配達の音を聞きながらカーテンを開けると
ほんのり朝焼け。
お月さんも真上に
カラス君も早いのねん♪
半月ほど前に撮った夕焼けには 反対向いたお月様。

ほんの数日前だったような気がするのですが
もう半月たったんですネ。
さてさて明日からまた気温が高くなるとの予報

今日も一日スタートしましょうか♪

(暖房便座のスイッチ切ってたのでお尻もビックリ!・・・・失礼!)
サマータイム導入前から「早起き倶楽部」に入ってすまった「わたす」ですが今朝はぐっすり眠れる気温なのに夜明け前から目が覚めて・・・・・汗!
新聞屋さんか牛乳配達の音を聞きながらカーテンを開けると

ほんのり朝焼け。
お月さんも真上に

カラス君も早いのねん♪

半月ほど前に撮った夕焼けには 反対向いたお月様。


ほんの数日前だったような気がするのですが
もう半月たったんですネ。
さてさて明日からまた気温が高くなるとの予報


今日も一日スタートしましょうか♪
空蝉になる瞬間☆
テーマ:自然からの贈り物
2011/07/17 05:47
撮ったどぉ~!!!!
「早起き倶楽部」の効能が表れたぁ~?! あはっ(汗!)
「空蝉」を見つけたツバキの根元で今朝。

ミンミンゼミより小ぶりなのでヒグラシかなぁ~?!
「早起きは三文の徳」
・・・・・・・生活も 「日 暮らし」・・・・・・だけどぉ~!!! あははっ~~~・汗!!!

「早起き倶楽部」の効能が表れたぁ~?! あはっ(汗!)
「空蝉」を見つけたツバキの根元で今朝。





ミンミンゼミより小ぶりなのでヒグラシかなぁ~?!
「早起きは三文の徳」
・・・・・・・生活も 「日 暮らし」・・・・・・だけどぉ~!!! あははっ~~~・汗!!!
ツバメの双子♪
テーマ:自然からの贈り物
2011/07/15 15:24
きっと卵が一つじゃないと思うので、双子じゃないかぁ~?!
でも、お野菜さんの成長に匹敵するぐらいツバメの赤ちゃんも大きくなってきましたよん♪
・・・・・もう 赤ちゃんじゃないわぁ~!!!(笑)
親ツバメが餌を運びこんだ時のベストショット♪(偶然ネ!・笑)
毛づくろいも始めているの?!
無事に巣立って、来年も来るんだよ☆
グーグル・アース見なくとも 来れる?! あははっ~~♪

でも、お野菜さんの成長に匹敵するぐらいツバメの赤ちゃんも大きくなってきましたよん♪

・・・・・もう 赤ちゃんじゃないわぁ~!!!(笑)
親ツバメが餌を運びこんだ時のベストショット♪(偶然ネ!・笑)

毛づくろいも始めているの?!

無事に巣立って、来年も来るんだよ☆
グーグル・アース見なくとも 来れる?! あははっ~~♪
にらめっこしましょ♪
テーマ:自然からの贈り物
2011/07/08 06:44
昨日の日中
机に向かって週末の打ち合わせのためプラン・プラン・・・・・
気分転換にお庭に出てプラン・プランしてたら~(気分転換しすぎというウワサも・汗!)
今年 初で~~す♪

「にらめっこ しましょ♪」
「アッププ~~~♪」
ちょっと アップ アップですが今日も一日ガンバリましょう~~~☆
机に向かって週末の打ち合わせのためプラン・プラン・・・・・

気分転換にお庭に出てプラン・プランしてたら~(気分転換しすぎというウワサも・汗!)
今年 初で~~す♪


「にらめっこ しましょ♪」
「アッププ~~~♪」
ちょっと アップ アップですが今日も一日ガンバリましょう~~~☆

速報 ツバメの雛が生まれたよん♪
テーマ:自然からの贈り物
2011/07/02 15:19
お昼に何気に庭の方に目をやると
巣つくり前にしか見たことなかった地面にツバメ君が!
気になって玄関の中から天窓越しに巣の様子を観ていると

なにやら二羽が飛び交っています。
?!・・・どうしたのかなぁ~?ってしばらく眺めていたら!!!!

おぉっ~~~~~!!!!!
黄色いクチバシが
どうやら2羽 生まれたみたい

なんとなく卵を温めているように感じてはいましたが近所の巣はけっこう前から賑やかだったので、今年は孵らないかもしれないネとママさんと話してましたが☆
祝 ツバメ夫妻!!!!
無事に巣立つまで見守っていきたいと思いま~~す♪
お庭に降り立ったのは 知らせに来てくれたのかなぁ~? あはっ♪
まずは 嬉しくて 速報で~~~す

巣つくり前にしか見たことなかった地面にツバメ君が!

気になって玄関の中から天窓越しに巣の様子を観ていると



なにやら二羽が飛び交っています。
?!・・・どうしたのかなぁ~?ってしばらく眺めていたら!!!!


おぉっ~~~~~!!!!!
黄色いクチバシが

どうやら2羽 生まれたみたい



なんとなく卵を温めているように感じてはいましたが近所の巣はけっこう前から賑やかだったので、今年は孵らないかもしれないネとママさんと話してましたが☆
祝 ツバメ夫妻!!!!
無事に巣立つまで見守っていきたいと思いま~~す♪
お庭に降り立ったのは 知らせに来てくれたのかなぁ~? あはっ♪
まずは 嬉しくて 速報で~~~す

ナツツバキが咲いたよん♪
テーマ:自然からの贈り物
2011/07/01 05:11
この前 蕾をアップした「夏椿」が咲きましたぁ~☆

もうすっかり 「夏」 ですねぇ~~~
んっ?!
花びらに虫がっ!
虫が嫌いなママさん 「キンチョー の 夏 」 です
。。。。。。。あはっ(汗!)
P.S
夜中から時折強い雨の音で何度か目が覚めました。
今日から7月です。
「イガラ」の43のコメントは「キンチョー」使わないでも消えちゃうけど(笑)
あんず♪さんの言うとおり記憶の中では消えません☆
「ありがとう!!!」曽根ちゃ~~~ん
(チビーキンも大好きなリュックがランドセルになって良かったね♪
曽根ちゃんママからいっぱい必殺技伝授されて大物になるんだよ☆)


もうすっかり 「夏」 ですねぇ~~~

んっ?!

虫が嫌いなママさん 「キンチョー の 夏 」 です

P.S
夜中から時折強い雨の音で何度か目が覚めました。
今日から7月です。
「イガラ」の43のコメントは「キンチョー」使わないでも消えちゃうけど(笑)
あんず♪さんの言うとおり記憶の中では消えません☆
「ありがとう!!!」曽根ちゃ~~~ん
(チビーキンも大好きなリュックがランドセルになって良かったね♪
曽根ちゃんママからいっぱい必殺技伝授されて大物になるんだよ☆)
とりどりさん パート3♪
テーマ:自然からの贈り物
2011/06/22 05:38
先日、出掛けようと玄関ドアを開くと!
バタバタ・・・・?!
カーポートの上にハトさんが~!!!

しばらく逃げないでウロウロ
たぶん卵を温めていると思われるツバメちゃんとお話でもしてたかな?!

(近所の巣では親ツバメがせっせと餌を運ぶ度に雛鳥の鳴き声が賑やかだけどぉ~☆おらいのツバメちゃんはどうかなぁ~?!)
『ノアの箱舟伝説』 ハトを放ったらオリーブの葉をくわえて戻ってきて水が引けるのを知ったという「幸せを呼ぶ」という平和の象徴♪
「アイテムは揃ってきたんだけどなぁ~・・・・・?!」 と車に乗り込み山形へ~
あはっ♪
お向かいの屋根には・・・・・?!
あなたは 「地デジ鳥」?!!! あははっ~~~♪(20日ダイコンのタネを守らなきゃ!)
バタバタ・・・・?!
カーポートの上にハトさんが~!!!



しばらく逃げないでウロウロ
たぶん卵を温めていると思われるツバメちゃんとお話でもしてたかな?!


(近所の巣では親ツバメがせっせと餌を運ぶ度に雛鳥の鳴き声が賑やかだけどぉ~☆おらいのツバメちゃんはどうかなぁ~?!)
『ノアの箱舟伝説』 ハトを放ったらオリーブの葉をくわえて戻ってきて水が引けるのを知ったという「幸せを呼ぶ」という平和の象徴♪
「アイテムは揃ってきたんだけどなぁ~・・・・・?!」 と車に乗り込み山形へ~

お向かいの屋根には・・・・・?!

あなたは 「地デジ鳥」?!!! あははっ~~~♪(20日ダイコンのタネを守らなきゃ!)
巣作り中♪
テーマ:自然からの贈り物
2011/06/02 15:37
君たちかい?!

1週間前ぐらいから玄関ポーチの軒下にツバメさんが巣を作り始めましたよぉ~!!!
枯れ草と土で製作中
まだ土が乾いてない状態。
数日後にはこんな感じに乾いてきましたよん。(なんでも「養生」が大事です!・笑)

10年以上前に2~3度巣を作ってくれましたが今年新たに!(左側に昔の巣の痕跡・・・わかりますかぁ~?!)
枯れ草を上手に「編み編みモゾモゾ」してましたぁ~(玄関の天窓越しに撮ったので写りが悪いけど~)

枯れ草がと土は昔の土壁と同じ工法。
土壁はワラと土でネ。
現代は鉄筋とコンクリート☆
枯れ草やワラが鉄筋で、土(泥)がコンクリート。
理にかなった工法はあなた達の教え?!
さ~て無事に子孫を巣立たせてくれますか見守っていきましょう~

とりあえず、真下の応急措置は完了! あははっ~~~!


1週間前ぐらいから玄関ポーチの軒下にツバメさんが巣を作り始めましたよぉ~!!!

枯れ草と土で製作中

まだ土が乾いてない状態。
数日後にはこんな感じに乾いてきましたよん。(なんでも「養生」が大事です!・笑)


10年以上前に2~3度巣を作ってくれましたが今年新たに!(左側に昔の巣の痕跡・・・わかりますかぁ~?!)

枯れ草を上手に「編み編みモゾモゾ」してましたぁ~(玄関の天窓越しに撮ったので写りが悪いけど~)




枯れ草がと土は昔の土壁と同じ工法。
土壁はワラと土でネ。
現代は鉄筋とコンクリート☆
枯れ草やワラが鉄筋で、土(泥)がコンクリート。
理にかなった工法はあなた達の教え?!
さ~て無事に子孫を巣立たせてくれますか見守っていきましょう~


とりあえず、真下の応急措置は完了! あははっ~~~!
色どりどり♪パート2
テーマ:自然からの贈り物
2011/05/30 16:57
朝から雨が強くなってきましたぁ~
地震で弱くなった地盤に影響が出ないとよいのですが・・・・
めげずに
パート2ネタを続けま~す(笑)
ブログを更新しているパソコンの前には出窓があり、「ものぐさ菜園」の様子を眺めながらの「ながら作業」で~す。
この前はキジバトちゃんが訪れましたよん。

チュンチュンちゃん達は皆勤賞。

サラサドウダンの花を食べに来てるのはだ~れ?!
もしかしてブロッコリー1世を摘んだ犯人?!!!
そしてそして~ 再訪してくれたのは ツバメ君で~す
(今度は驚かないゾ!・笑)
カーテンレールの上に停まって今日も正装で~す(笑)

顔の違いが分からないのですがなんと玄関先に巣作り始めましたよん
あはっ♪
同じツバメちゃんたちかなぁ~?!
その様子はまた今度紹介しますネ
このお方は・・・・足元で まったり
あははっ~~~!(そろそろ注射されに行くのをまだ知らない!・笑)

地震で弱くなった地盤に影響が出ないとよいのですが・・・・
めげずに

ブログを更新しているパソコンの前には出窓があり、「ものぐさ菜園」の様子を眺めながらの「ながら作業」で~す。
この前はキジバトちゃんが訪れましたよん。


チュンチュンちゃん達は皆勤賞。


サラサドウダンの花を食べに来てるのはだ~れ?!

もしかしてブロッコリー1世を摘んだ犯人?!!!
そしてそして~ 再訪してくれたのは ツバメ君で~す


カーテンレールの上に停まって今日も正装で~す(笑)



顔の違いが分からないのですがなんと玄関先に巣作り始めましたよん


同じツバメちゃんたちかなぁ~?!
その様子はまた今度紹介しますネ

このお方は・・・・足元で まったり

