●アメリカデイゴ●
テーマ:ブログ
2009/10/28 15:08
またまた、浦安の現場に
行って来ました
毎回、新しい発見が
あって楽しいのです・・・
今回は、アメリカデイゴが赤い花をつけていました

この花は
、開花がちょっと遅いのかも・・・

特徴的な花の色と形で
、すぐに分かりますよね

うちの近所の大きな交差点にも
街路樹で一本植わっているんですよ
あ、そういえば、会社の近所の交差点にも・・・
同じようなところに使われているのかもしれませんね

見かけたら
、きっと、何の花だろう
って思うでしょうけど
覚えてくださいね
アメリカデイゴです
「デイゴ~の花が咲き
」はちょっと違う花なんですよ
by 名前を覚えるためには手段を選ばない
Mrs.landec
コメント
-
2009/10/28 17:40デイゴの花は沖縄でみたのが 最初です
東南アジアでもハワイでも見ましたが
こんな花でしたか はっきりは覚えていません。 -
2009/10/29 12:55>toledoさま
コメントありがとうございます。
やはり、沖縄には咲いているんですね。
東南アジア、ハワイもですか?!
うーん、行ったことが無いので・・・。
行ってみたいなぁ。 -
2009/10/29 13:10はじめまして、ホリーガーデンのYと申します。
アメリカデイゴ、学生時代に住んでいた南九州で
見た以来です。
やはり独特な形をしていますね。
暖かい所で育つって、印象があったのですが
浦安でも元気に育つんですね。
勉強させてもらいました。(Y)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/landec/trackback/29948
http://blog.niwablo.jp/landec/trackback/29948








