●ブランコ付けました●
年度末が近付いてきています
年間を通しての
公園管理工事も佳境に入ってきて
もう、大忙しです
今回は、公園に
ブランコを追加することになりました

最近の遊具はカラフルな色なので・・・
さびしかった公園に
彩りを与えます

きっと、子供たちも
楽しく遊んでくれることでしょう
暖かくなってきたら
、もっと、使ってもらえる機会も増えるでしょう
自分たちの付けた遊具で
子供たちが遊んでいるのを見るのは
、
とってもうれしいです
by 春になったら
、娘と
公園めぐりを計画しましょうか
Mrs.landec
●クリスマスのヒイラギと節分のヒイラギ?●
クリスマスに
、赤い実をつけた
ヒイラギの話をしましたが
、
なんとそのヒイラギは
、西洋ヒイラギと呼ばれているものみたいです
モチノキ科なので
、実が赤いのです

今の時期、赤い実をたくさんつけている高木を
見ることがあると思いますが
、
それが、モチノキです

そして、日本固有の
節分に飾るヒイラギ
。
これは、モクセイ科なので
、実が黒いのですね

同じ名前で呼ばれているのに
、全く違うものでした
すみません
お客様にクリスマス用の
西洋ヒイラギを
庭に植えたいといわれて
調べていたら
、違いが発覚

びっくりしました
いやぁ、毎日仕事を頑張ってしてるんですが
、ヒイラギの違いに気づいて
、良かったー
by 間違って覚えていることって怖い
Mrs.landec
◆早くも桜が・・・◆
テレビで
、川津桜が
咲き始めたとニュースが
流れていました
会社のまわりでも
、山桜が咲き始めていますが
またまた新しい、桜を発見

でも、咲いているのは
2輪だけでした
新芽も開いていたので
、緑の柔らかそうな新芽と
ピンクの花の
両方を楽しんできました

何の品種なんでしょうかね
桜の種類は300種ともいわれるくらいの品種があり
、特定するのは難しいのです
無理をするのはやめましょ
でも、桜だけの植物図鑑があるんですよ
桜だけで1冊になってしまうんですが
、絵がきれいで
・・・欲しいんですよね
by 日本人です
。桜大好き
Mrs.landec
●かわいいピンクのじゅうたんです●
フラワーボックスの中に
ピンク色のかわいいちっちゃな花が
あふれるように咲いています
入りきれずに
、外まであふれて・・・

よく見るこの花
・・・知っていますか
ヒメツルソバといいます
結構強い植生ので
、ちょっと咲いているなぁと思っていたのに
、
一面に広がってしまってたりして・・・

厄介な半面もありますが
、花の時期が長いので
、かえって良かったりもして・・・
うちの実家にも
プランターの中に咲いています
でも、日当たりが良すぎるのでしょうか
プランターからあふれるまでは
成長してくれませんね
あふれる様子もかわいいのにね・・・
by 今度、グランドカバーに使ってみましょうか
Mrs.landec








