◎公園にスロープを作りました◎
出入り口部分に傾斜と、小さな段差のあった公園通路・・・
つまづいてしまうという苦情が多いみたいで
、
ゆるい傾斜のスロープと階段に変更する工事の依頼がありました
現場を測って、レベルをとって
・・・現調をもとに図面を書きました
その通路の改修工事がやっと完了しました
年度末の忙しいこの時期、
職人さんの手配やら、生コンの手配やらと
右往左往してしまいましたが
ようやく出来上がって、ほっとしました
この公園は去年当社で施工したところだったので、思い入れも強い
よくなって、もっと使いやすくなるのでうれしいですね
公園を利用するいろんな人の声が、
地域の人たちのためになるより良い公園を作っていくのですね
by 私たちも、がんばりますよ Mrs.landec
◆こぶしの花も・・・◆
春がだんだん近づいてくるんですね
こぶしの花も、固いつぼみの殻を破って
、
白い花びらが顔を覗かせています
この木も、もう少しすると真っ白い花で
満開になるでしょう
その姿を想像すると、うれしくなります
これから、春に向けて色々な花が咲きはじめます
そんな花たちから元気を貰っていけたらいいなぁ
私は、こぶしの花が満開になって、ヒラヒラしている様子が大好きです
その姿を想像しながら、今日ももう少し
・・・頑張ってみようと思います
by 早く何もかも落ち着くといいなぁ・・・ Mrs.landec
★ハナモモが咲いていました★
地震だ原発だ
と不安な日々を送っていますが、植物たちはマイペースです
ハナモモのつぼみが少しづつ色づいてきて
、ピンク色になってきました
その周りをスズメやメジロが
遊んでいます
春はもうそこまで来ていますね
毎日ニュースを見ながら、くらーくなってしまいがちですが
ちょっと、外に出たときでも、上を見ながら気分転換
元気を貰って、前向きになれるかなぁ・・・
折りしも、年度末・・・
こんな中でも、工事の終わりは
だんだん近づいてくるのです
落ち着かなくても、仕事はしなくては・・・
by 頑張らないと・・・です
Mrs.landec
〇ガソリン入れてきました〇
地震当日は、電車も全線止まってしまったので・・・
会社から自宅まで、2時間かけて歩いて帰りました・・・
夕暮れ時の綺麗な夕日とともに、永代橋を眺めながら・・・
隅田川沿いのライトアップされた綺麗な風景でしょ
思わず写真を撮ってしまいました・・・こんな非常時にのんきな・・・
と思われてしまうとは思いますが、やっぱり職業柄でしょうか
・・・気になってしまうんですね
そして、物流が滞っている今・・・
当社でも、やっぱりガソリンが重大問題・・・
トラックが動かないと、仕事にならないのです
昨日、手のすいた社員総動員で、ガソリンを入れに行きました
スタンドの前の道路に2時間半・・・並びました・・・
パトカーは来るし、トイレには行きたくなるし
・・・車から降りることは出来ないし・・・
それで、やっとガソリンを入れることが出来たんですけど・・・20L制限で
・・・
また直ぐなくなりそうです
昨日の仕事はほとんどこれで終わり・・・なんだか、どっと疲れました
by 今週は長い一週間です Mrs.landec
▼今頃ですが・・・▼
地震怖かったですね
金曜日の午後3時前なので、当然当社も仕事中でした
皆さんもそうでしょ
その時、私は会社の倉庫で公園のベンチの仕分けをしていました
始めは風かなと思い、「今日は風が強いなー
」なーんて思っている間に・・・
グラグラグラときて、終わったと思ったら
、その後もっと強いぐらぐらが来て・・・
本当にびっくりしました
会社の入口にある織部灯篭も倒れてしまいました
歩道の前なので、歩道のほうには倒れないようにと設置してあったので・・・
・・・予定通りの倒れ方でした・・・でも、倒れないほうがもっと良かったけど・・・
その後は、緊急連絡が入り、護岸の公園の点検にも行きました
その日は夕方からがもっと大変でした
鉄道が全線不通で、ほとんどの人が東京帰宅難民です
当社関連でも5人帰れませんでした
翌日は土曜日ですが、当社はこの時期休日ではないので
、通常勤務でした
・・・ニュースが気になって・・・気になって・・・
被災地では大変なことになっているので・・・うちの会社でも心配しながら
、
それでも相変わらず工期を気にしながらの状況が続きそうです
by こんなときに工事をやっていても、何か一つ気が乗らないのは
、私だけじゃないですよね・・・
Mrs.landec