春なので咲きほこってます2
CONTRIBUTEがやってきました。きちんと説明を読んでないので、当然わかりません。なんとかなるだろうととりあえず触る性格がわざわいしてます。
誰かサクサクーっと教えてー(>_<)
本日も続きの今咲いている草木の紹介です。
マムシグサです。サトイモ科です。嫌いじゃないんですが、ユキモチ草とかウラシマ草の方が好きです。だって名前が怖いので。なんか近くに本物のマムシが出そうじゃないですか?アカカガシもいるしなぁ…小さい蛇は怖い。食べたいとも思えませんが、根っこは食べちゃダメです。
地エビネです。ラン科です。この色のエビネのことを地元のエビネだからじエビネだと思ってました。なんでそう思ったんだろう、子供の思考って謎…地元のエビネって何よ?
父がやっと増えてきたと喜んでいた黄色い地エビネ。多分地エビネ?エビネ良くわからなくなってきた…明後日調べよう。
ジジミバナです。バラ科です。雪柳よりこっちの方がもこもこしててかわいくて好きなんですが、カイガラムシっぽく見えることもあり、複雑な気分にさせてくれます。家では雪柳の終わった後ぐらいに咲いてます。かぶるのが嫌なんでしょうか?
八重山吹です。バラ科です。八重咲きが続きますな。これは種ができません。あれ?家に一重山吹なかったっけ?あと白山吹なかったけ?ちなみに花弁の多い順に並べてます。八重は数えれませんが、黄色は5弁。白は4弁です。
長くなりましたね…ということでまだあるので、パート3へ。しつこい?
でも改めて記事にすると、確認作業をするので新たな発見があって結構楽しいのです。あたしが^_^;
ということでこんな感じで進みますので、お付き合いください
天気予報通り今さら天気が回復してきた高岡でした。皆さん良い週末をえっ、もう週末
春なので咲きほこってます
まだお休みのかたも結構おられるのでしょうか?本日もスムーズな出勤だった じぃ です
本日は東京ガーデンショーはお休みして、実家の草木シリーズです。
急に気温が上がってきたせいか、日に日に草木が変化してますねぇ。一瞬にして春です。
ヤブデマリです。咲き始めは緑なのです。
オオデマリです。テマリバナとも言われ風流でかわいい名前ですね。ヤブデマリ同様始めは緑ぃのです。どちらもスイカズラ科の植物です。○○デマリは名前の付け方が単純といえばいいのか…でも子供ながらにヤブデマリは「もうちょっといい名前つけようよ」と思った記憶があります。
鬱金桜です。高いので良くわかりませんね…終わりがけなので桃色がかってきてます。八重なので染井さんより遅れて咲きます。
この三本とグミの花も咲いているのですが、どれも花が緑緑してて、目立たないのです。新緑かぁと流してしまいそうです。
黄連です。もう実です。でもこれがかわいい…胃腸薬としても有名ですよね~センブリと名前間違いをよくしてしまいます。
レンつながりでエンレイソウ。これもお花は終わって種が出来始めてます。延齢草と書くので、これもいけるのかと思われがちですが、食べちゃダメです。吐きます。
まだあるのですが、長くなったので今日はここまで
でもどの写真も華やかさがない…
今日はぬるい風がゴーっと吹いているので生温かい高岡です。
春です
昨日はなーんにもない一日でのんびりしていた じぃ です。
飲むつもりだったので、あけておいたと言った方が早いのですが…^_^;
土曜日のお祝い会楽しかったのですが、全く写真を撮ってない\(◎o◎)/!写真を撮る習慣がないもので(T_T)…すいません…
社長ごちそうさまです。ありがとうございました
写真がないということで昨日実家に春を探しに行ってた時の写真です。
雪割り草(ミスミソウ)これ以外にも種類はあるみたいですが咲いているのがこの二つだったので。
リュウキンカ 最近ほこりまくっていて可愛くない感じになってます。
キクザキイチゲ 花があっち向いてホイですね…
ハルノトラノオ(ハルトラノオ) タデの仲間です
イワヤツデ 地味っす
実家の染井さんも街路樹に見劣りしないくらい立派になりやした。山の中みたいな写真ですね…
もう山桜は満開でした。しだれ桜は蕾かたい感じでウ金(右近)桜は蕾付いてるなてな感じでした(背が高くて良く見えてないのですが)
春はもうすぐなのに今日もなんか寒い高岡です。