<<最初    <前    84  |  85  |  86  |  87  |  88    次>    最後>>

変形ものって頭の使いようなんですが…なかなか

テーマ:プランニング

こんにちは、昨日今日と差し入れでドーナツをいただき、たまらんくうれしいハート2じぃです。

ごちそうさまです。

 

さて、基本的にじぃはCADで作図してます。

急ぎで図面を書くとき変形のエクステリア商材をどう描くか?というのが私に与えられた課題になってきます。(そんなおおごとでもないのですが汗(女の子)

ひとつひとつパーツを作って書くことは可能ですが、まだ未熟な私はいかんせん時間がかかる…

ということでどうごまかすか?に全力を注ぐのです。(そんなおおごとでもないのですが汗(女の子)

①出幅350のサンルームのデーターはあるわけもないので壁で分断

②正面を高窓にできず、上からサッシを塗りつぶしで書く

③真中の縦サッシを本当は削除したかったのですが、時間がなく終了爆弾…あ~ぁ

本当はガラスではなく、パネルなんでまだ加工しなくてはいけなかったのですが…サッシの質感とか雰囲気だけでも提示できればと思ってやってみたんですが…CADってリアルですしね。(手で書いたら書いたなんですけどね)

結局手書きの正面・左右側面図だけになってしまいました(別に何の問題もないんですけどね)

せっかく書いたので、ブログに載せちゃえと思って載せました。

もっといろいろ対応できるように頑張ります。

まかせてください。これぐらいちゃっちゃとやってしまいますよメガネとか言ってみたいです…

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

ドゥー・ロック

テーマ:工事中

なんか色々ありましたがスッキリしている じぃです。iチャンネルの占いが今日は一位だからか?!自分って不思議…

題通りドゥー・ロック、ドゥー・ステップです。

後、テクスチャーが入って完成です。ステップは見にくいですが、右側です。

要望なんですが、天端があればいいなぁ…東洋工業さん是非お願いします<(_ _)>

 横張フェンスです。エバーアートウッドのこだわり板100です。

 

「シマトネリコ」 です。ちょっとビックリですよね、富山で。人気のある樹木なのですが、植え付け条件がなかなか富山では合うとこがなくて。この木は親方の土場で冬越ししたものです。現場は強い風も抜けなさそうなので(それ以外にも条件はありますが)、植え付けです。常緑でもこちらでは、冬場、葉が多少落ちるとは思います。頑張って育ってほしいです。

不足気味です

テーマ:じぃのひとりごと(^・^)

こんにちは、とうとう目に来てしまった じぃ です。最近目がイライラするなぁと危ぶんでいたら、昨日の夕方メガネかけているのでさえイライラしてきて、今日の朝キター!!。頭痛と吐き気が…前髪も切ったし…大丈夫かと思っていたのですが、甘くみてました。午前中はダウンでした。やっぱり「運動不足」と「寝不足」と「ゆっくり湯につからない」はすぐきますね。ご迷惑おかけしました。自己管理怠ってました。気をねば!!

ということで、昨日ユニソンのKさんと電話中たまたま材料の話に

「だって高いんじゃないですか?」

「いやいやこんな素材もあるんですよ。」

うぁ、マジで?

すいません<(_ _)>その前のページの素材は知っていたのですが、勉強不足です。

素材を知っていなければならない立場なのに、最近メーカーさんと話ししてやっと見つけてる自分にがっくりです。前はこんなことなかったのになぁ(T_T)

なんか最近すべてにおいて不足気味です。一回リセットしなければ。

黄色っっ!!

テーマ:工事中

そういえば今日の朝虹を見た じぃ です。よく見つけます。たぶんそれは虹を見たいかららしいです。UFOを見る人は、UFOをみたいと思って空を見るので見つけれるそうなので。こないだテレビで聞いて納得しました。

ひとまず着工前

取り換えて塩ビにしたいとのことでジャーン!!

黄色っっ!!私の第一声です。

扉もホルソーで加工して塩ビをはめ込み、あとは胴縁と結束するのみです。(これくるくる回すの大好きなんですよねぇハート2結束したらできませんけどね)

なんやかんやと、やっぱり黄色いです。

たまには

テーマ:じぃのひとりごと(^・^)

今日は旧暦の重陽の節句だそうです。霜降 (そうこう)も過ぎ、日に日に寒くなってきて、寒さに弱いじぃはせつないばかりです。もうすぐ立冬(11/7)かと思うとぞっとします。

なんじゃこりゃ\(◎o◎)/!てな感じの写真ですが、わかる方にはわかるらしいです。

小布施に友人と24日に行ってきました。ということで、正解は小布施の歩道の栗の間伐材の舗装です。(「の」ばっかで読みにくいですね…)

友人の小布施の栗食べてーの一言で始まり、なんとか皆で予定を合わせ、楽しむことができました。

善光寺ではカギ?にも触ることができ、日帰りでしたが、充実した一日でした。

やっぱ外に出ないとだめですねウインク(女の子)

友人たちありがとーハート2(>_<)ハート2出不精のあたしを連れてってくれて<(_ _)>

次どこ?との一言もあり、今度は伊勢あたりになりそうです。

忘れずに朱印帳を持っていかねばグッド今回は忘れてしまって、家に帰ってさみしくのりで貼っていたので。

<<最初    <前    84  |  85  |  86  |  87  |  88    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
26位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
18位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

ブログバナー