今年初めの
やっぱりマスクをしている じぃ です。なにか憑いているのかと思うくらい寝ても寝ても喉のイガイガが治まりません(>_<)もーあきらめた。おっさん声でもいいや(いや、良くない良くない)
9日は自分ごとですが、初生けでした。
なんじゃそりゃ?てな感じでしょうが、みて字のごとく、今年初めて花を生けるとのこと。伝書引き渡し式もあり、朝から友人に着つけてもらい会場へ。
今年も当番で実際お花を生けてはいませんが、懇親会もあり華やかな一日だったんじゃないかなぁと。
今年は古典ものもね…と先生の一言…精進いたします。
小さい空間ですが植物の自然の姿や、自分の想いを表現したり、間や空間を意識したり…難しいものです。
いやしのさんも一緒でしたんで、写真撮らせてもらいました。
ネクタイです。
ということで じぃ も
自分の足元です。しかもボケてます。かわいい文庫にしてくれた帯撮ってもらえば良かったありゃりゃ
というか花の写真が一つもない。去年は写真係だったので撮りさくってたのですが、今年はそんな暇もなく…
生けた花があれば、少しは庭ブロっぽいかも\(◎o◎)/!今さら気付いた。今年は少しでも載せれるよう頑張りたいと思います。
ちなみに10日は初すべりにナイター行ってきました。スノボです。しかもおっさん声のまま。結果、昨日今日と微妙に全身が痛いです。去年は一回もいけなかったので滑れるか不安でしたが、滑れるもんですね
IOXに行ったのですが、思ったより雪質悪くなかったですよ。後、人が少ないかなぁ。とボーダーよりスキーヤーの方が多かったです。これから行かれる方、参考までに。
と全く庭に関係のないブログになってしまいました。こんなことしてるから、風邪治んないんだよとか言われそうですが、今日は雨の高岡からでした。明日からはまた雪みたいです。では
見えてきました
とうとう鼻声がかってきた じぃ です。たまに思いっきり咳き込んでるんで筋肉痛になりそう…でも普通に仕事はできるんです。頭痛でない限り
行き詰まっていたプランがやっと、先が見えてきました(^O^)
図面はごく一部ですけどね。
温かくなったら楽しみなプランになったと思います。もう少々お待ちください
正月ボケから抜け切れてないじぃにはありがたい、明日から3連休です。ゆっくりもしていられませんが、鼻声は治したいなぁ。
今日も寒い高岡からでした
明日も天気悪いみたいですなぁ。着物着るのに…
二草粥になるのか…
マスクをしてまたプランに行き詰っている じぃ です。
いつも同じこと言ってます。成長の兆しなしです。トホホ
今日は七草粥を食べる日ですね。エブリデイ風邪ひきのじぃはやっぱ食べておかないと…
もちろん冬至にかぼちゃも食べてます。
ジャーン
すずしろです。種まきが遅れるとこんなもんです。会社の畑の源助大根ちゃんでーす。
お粥にぴったりなサイズ
としか喜びようがないです。トホホ
これとスズナを使って今夜は二草粥です。
残りのセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザは雪の下なので…まっいいかということで二草です。
そんなことしてるから風邪ひくのか?
ではみなさん。胃を大切に。
お待たせいたしました?
本日もマスクのじぃです。もう定番です。
以前から申していましたが昨日ホームページの施工例がアップされました
よろしければよってみてください。
お年始
今年もマスクをしている じぃ です。
今日はお世話になっている業者さんたちが年始のあいさつに来られました。
スーツを着てこられるとビックリしてしまいます。作業着しか普段見ないもので…すいません^_^;
皆さん、今年もよろしくお願いいたします。良い仕事ができるよう じぃ も頑張ります。
さて、年始はだらだら過ごしていたじぃです。が、なんか体重の増加が怖くてあまり飲み食いできませんでした。飲んでなかったわけではないのですが、調子が出ないというか…年ですね^_^;
でも太ってはいます。それなりに食べてはいたので^_^;^_^;なんだかです。
その中でもいただきものなのですが、
(^^♪飲みたかった梅酒です。ワーイてな感じです。
ラベルもなんかめでたい
こんな感じでゆるく今年も書いていきますので、よろしくお願いいたします<(_ _)>
まだ降ってるのかな?明日もまだ早く出勤かな?雪の降る高岡からでした。ではでは