おかげさまで18年目をむかえることができました。
これからも隠れ家的雰囲気の癒しの森展示場にて
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
………………………… お 知 ら せ ……………………………
お庭のことやエクステリアのこと。
ご一緒に考えてみませんか?
『お庭のデザインプラン・見積り』は無料!!
お気軽にご相談くださいませ。
*******************************
元気をくれる黄色の花
昨日夜、帰宅しようと車に乗りフロントガラスをみたら
霜で凍結し、薄く氷の膜でおおわれてました。
冬はそこまで来ています。
癒しの森展示場は今の時期、花の色どりが少なくなる中
ひときわ目を引くツワブキが美しく咲いています。
黄色く咲くかれんな花です。
11月20日、本日の誕生花だそうです。
また「困難に負けない!」という力強い花言葉があります。
その黄色い花を眺めていると、どこか癒され
元気な気持ちにさせてくれます。
好きですね、黄色い花。
幼少の頃、ばあちゃんが
治りかけのヤケド跡に
玄関前の庭に咲いていたツワブキの葉を
手の甲に巻いてくれたのを思い出しました。
ビラモザイクのステーショナリー
ただいま進行中の射水・Sさま邸。
いつも施工スタッフへのお気づかい、大変ありがとうございます。
レンガエッジの曲線がポイントとなるお庭ですので
施工スタッフと慎重にそのラインどりを行いました。
話はかわり、以前現場で使用したタカショーさんの
「ガラス製のビラモザイク」。
厚みのあるスリガラスの水色が
宝石?のように見えます。
(ん?私だけ。)
切れ端があまり、捨てるのが勿体無く思えましたので
自分の机でステーショナリーとして再利用してみました。
目地のスキマがいい具合です^^
ベビーラッシュ
今の時期北陸はだんだんと雨の降る確率が多く、
気温も低い日がつづきます。
週間天気予報も雨と曇りマークが連続しますが
雨対策をし、安全かつスピーディーに工事を進行してゆきます!
現在工事をお待ちのお客さま。どうかご理解下さいませ。
宜しくお願い致します。
************************
偶然にも今わたしの担当しているうちの3組のお客さまは
皆さまもうじき、お子さまがお生まれになる妊婦さんなのであります!!
大変おめでたいことでうれしい限りです!
つい最近、2年前にお庭工事をさせて頂いた
婦中のTさま宅へお伺いした時、
成長されたお子さんの姿がありました。
たった2年ですがその成長ぶりに頼もしさを感じました!
子供の成長は早いですね。
金沢で暮らす甥の「キカン坊兄弟」のふたり。
正月にまた会おう。
今年もクリスマスプレゼント
待っとってね^^
虹をみたかい
昨日、高岡のお客さまへむかう途中
めずらしく大きな虹に出会えました。
それは街並みの上空に大きな橋が架かったような姿です。
とてもラッキーなひと時。
癒しの森展示場にも虹色?とまではいかないですが
こんな鮮やかな色彩を見つけました。
濡れたアスファルトの上で
見て!と言わんばかりに輝いてます。
11月の空の下
刻々と変化するくもり空の下で
癒しの森展示場で休眠に入ろうとする草木の中。
小さく控えめな感じで日光を浴びる、
けなげな植物を見つけました。
枕木の割れ目から
こんにちは
赤ちゃんの
小指のようなアイビー
大きくなれよ。
***************************
今朝、富山のUさまから「お客様の声」をファックスにていただきました。
とてもあたたかなコメントの数々にとても嬉しく、胸が熱くなりました。
Uさま、ほんとうにありがとうございます!
そのUさま邸を少しご紹介。
以前のブログで施工途中をほんの少し見て頂きました。
もともと曲線のラインが美しくデザインされたアプローチがありましたので、
そのラインに沿わすカタチで花壇や門袖をレイアウトします。
表札はオリジナルのアイアン製で
幅が30cmと上品な仕様のサイズ。
さりげなく、おいでになるゲストをお迎えします。
4本柱で車のドア開閉時に配慮した
新型の折板カーポート「YKK・Gポートneo」
積雪100cm対応で安心です。
今回のUさま邸には「ラステックスレート」という落着いたカラーの
タンブルレンガをご提案しました。
濃い茶色のレンガで両側面に特有の溝が付いた面と、
ザラっとした白い面をもち、表として見える面にランダムに積み
変化を持たせてあります。
来春このレンガ花壇に、Uさまの植えられた草花で
いっぱいになる姿がとても楽しみです^^
庭づくりと生花
庭づくりといけばなには似た感覚があります。
それはスケールの違い。といいましょうか
水を張った花器の中にひとつの風景をつくる感じです。
遠方に山があり、そのふもとに木々が並ぶ。
そして手前には花々が咲いている。
こんな感じです。
そんなミニチュア的な世界を季節の花を使い
老若男女問わず、誰でも表現できるのが
いけばなの面白いところ。
何気に挿した、コップの一輪も
立派ないけばなだと思います。
こんな珍しいカタチをした花材にだって出会えます。
「フォックスフェイス」
キツネの顔”です。
見たまんま・・・
あなたも、いけばな。
気軽にはじめてみませんか?
いき着く先は和風
歳を重ねてゆくと、自分の趣向も変わったかなあ。
と思うことがあります。
それは「和」なものがとても心地よく感じたり、
それに癒しを求めたり。
兼六園・休み何処
松涛庵・手水鉢
実家・中庭!?
将来、漠然とですが洋風より和風な家で
暮らしたいなあ。と思うようになりました。
夏頃、以前から大変お世話になっておりました
ある方の手掛けられた和風庭園を見せて頂いた時、
今まで見たことあった庭とはまったく異なる印象を受け
とても衝撃的な思いをしたことがあります。
すごかった・・・
毎日こんな環境の中で寝起きし
石畳のアプローチを渡り出勤したら・・・
大げさな話ではなく、何か変わるような気がします。
夢みたいな話ですね。
あの時、庭を見て衝撃を受けるぐらいの
思いのあるプランを目指して・・・。
富山・S様邸
お気に入りの街路樹
よく訪れる、とある団地へむかう途中。
雰囲気のあるイチョウ並木が
秋空をバックに黄色一色に染まります。
夏頃もよくここを通り、
秋の紅葉シーズンをなんとなく頭で想像しては
団地にむかった覚えがあります。
今はその秋。
月日がたつのは早いものです。
他にもお気に入りの通りが富山にはいくつかあり、
車のルーフガラスから見える街路樹の姿に
紅葉でなくとも目を奪われます。
富山市内なら「さくら通」が
タイボクの中を駆けぬけるようで
とても気持ちいいですね^^
この並木道は昨年の今頃、
明治神宮外苑で開催してました
「100%デザイン東京」という
国際見本市を見学に行った時のものです。
この並木道もそろそろ紅葉しているでしょうか?
また出かけてみたいですね^^
たまに仕事から離れてみて
寒暖の差がはげしい今の季節。
風邪の予防はしっかりできているでしょうか。
(自身、反省することがたくさんありました・・・
ご迷惑をお掛けした方、大変申し訳ございませんでした。)
この前久しぶりにHNKトップランナーという番組を
見ておりました。
ゲストは建築家の藤本壮介さん。
TVで初めてお目にかかります。
(最近HNKをよく見るなあ)
建築に限らずものづくりをしておられる方を紹介した
番組は好きでよく見るのですが、
この時番組内からハッ!と気づかされる点が
たくさんあったように思います。
それは普段よく考える発想がいかに凝り固まっているか。
ということ。 庭のプランにもいえます。
うまく言えませんが無難な考えに納まりすぎ?
ということでしょうか。
発想をもう少し柔軟に。
藤本壮介さんの「住む」という発想力は
庭にも応用できそうな気がします。
機会あれば雑誌などでその住宅を少し
のぞいてみて下さい。
既成概念をまず無くし考えてみる。
改めて大切な考えだなあと感じました。
先日休養でしたが、稽古している生花の作品展
(文化祭)に出品。
週一でしか稽古をしておらず、なかなか
上達もしておりません。(悩)
普段から生ければよいのですが・・・
しかし色々勉強になるところがあります。
これは「はらん」という葉だけを使い生ける
古典生花。
庭仕事と同じく、
奥深い世界を最近実感しております^^
スタッフの仕事~プレゼンテーション
癒しの森展示場から見える山々。
ぐるっと見渡すと山頂付近が白くおおわれた
光景が目に付きます。
またゲレンデでとしてこれから賑わう「牛岳」も斜面が
白く雪でおおわれている様子を遠くからでも確認できます。
去年はこんなに早い時期から積もったかなあ?
冬はすぐそこまで来ています。
今年も残すところあとわずとなりました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
一家に1台は必ずあるパソコン。
今やインターネットやゲームなどインドアでの娯楽を
楽しむのにもってこいのアイテムですね。
最近のパソコンゲームでのリアルな画像には驚くばかりです。
仕事(住宅業界)でもパソコンは欠かせない道具で、
お客さまの目に触れるものとしては
例えば家の間取りの図面だったり、
家の外観完成予想図だったり。
夢ふくらませこれから新居を構えるご家族や
リフォームされたご家族の方はそんな図面を
必ず目にする機会があったと思うのです。
庭づくりの業界でもパソコンが実に便利な道具(ソフト)
として使われ、日々進化しています。
それは希望する庭プランをより現実に近い姿
(3Dコンピューターグラフィック)で
見て頂くことができるのです。
特に優れた機能だなあと思うのはお庭に植える樹木。
季節に応じ花の咲いた頃の姿や、何年ヵ後に成長した様子。
また照明を入れて夜間ライトアップされたお庭の雰囲気など、
まだ現実には作られていない空間をリアルに再現し
確認することができます。
そんな専用キャドソフトを自由に使いこなす、我が社の
作図デザインスタッフがおります。
(HPのスタッフ紹介をご覧下さいね。)
図面完成後、仕上げに絵画モードという機能を使い
絵画的な風合いを絵に表現することもできます。
プランターなどのアクセサリーなども効果的に配置し
より本物に近い雰囲気に仕上げていきます。
お客さまの夢をまずは絵(パース図)というカタチで実現する。
カザハナトヤマに欠かすことのできない
大切なスタッフでもあります。
お客さまと打合せをし、その後プランしたお庭のデザインを
どう分かりやすく、しかも感動的に見ていただこう・・・
どんな風にプレゼンテーションしょうか・・・
いつも悩みながらパソコンの前に座り、完成予想図を
作っています。
複雑なプランをキャドソフトを駆使し作り込んでくれる・・・
そんなスタッフにいつも感謝しています。
また「手書き」によるお庭の完成予想図も
プレゼンテーション用にご用意させて頂いておりますので
手書きならではの独自のタッチで画かれた図面にて
お庭のあるライフスタイルを少しでも、
感じとって頂ければ幸いに思います。