はやいもので一年
鎌倉・建長寺
建材展・今日までです
こんにちは コウです。
昨日、東京ビッグサイトで開催中の「建築・建材展 2012」
に行ってきました。

260社を超える出展企業が、建材をはじめ、
デモンストレーションを行う国内有数の建材総合展です。
耐震や省エネに対する最新の建材や
設備機器も多数出展されています。
3月9日(金)今日までです

…花曇りです。

内部の写真撮影は、できないので
エントランス部分だけ、ご紹介します。
会場の端っこの方に、バスタブに入った
水着のお姉さんの実演が衝撃的で、
今となっては、何の商品の宣伝だったのか
思い出せません…

会場外の公園に、鉛筆の芯のような
樹木が並んでいて、緑の季節は
さぞかし美しいのでしょう…と
湾岸を後にしました。

せっかくだから、帰りにダロワイヨのマカロンを
お土産に買って帰りました。 うふふ
ショウルームの観葉植物です。

若い葉っぱがとっても
初々しいです ![]()

埼玉 外構 なら
↓ こちらをクリックしてみて (^_^)/ ↓
菜の花
いただきもの♡
この巨木は!!
こんにちは。サマーベアです。
埼玉 狭山 雨のち晴れ
最高気温予想 21℃
21℃って、もうシャツ1枚でOKですね
会社の近くに空き地がありまして、
そこにこんな巨木が横たわっております。

う~ん。大きさが伝わりにくいかもしれませんが、
奥の車や、脚立を目安にして頂くと
大きさが想像できますでしょうか…

逆方向から ![]()
クレーンで吊るための布団がまかれています。

根っこの反対方向から撮ってみました ![]()
葉っぱが出ています。
ケヤキでしょうか?
樹木に詳しい方、違ったら教えてください!

上の写真の中心部のアップです。
空洞になっていて、丸太が詰め込まれていました

なんだかかわいそう ![]()
この抜根された巨木の行方が気になります…
都市伝説の後は…
ショウルームのマダム、
クリスマスローズが咲いていました

スイセンも鮮やかに…

オオイヌノフグリも

メダカもエサをまっている

↓ 埼玉 外構 お問い合わせはこちら ↓
春の花♪
横須賀美術館
こんにちは nari です。
先日、横須賀美術館に行ってきましたので
ご紹介します(^v^)

夏場はきっと芝が青々として美しいことでしょう…
真っ白なガラス張りの透明感のある美術館。

左手奥には海があり、緑と海の調和が美しい美術館です。
その美しさはこちらでご覧ください。
設計者;:山本理顕設計工場 ↓ ↓

屋上展望台はガラスの屋根にグレーチングの床、そして
向こうに海の水平線が…曇天と合わさり、不思議な景色に
なりました。
(赤い服の女の子はカエデ2歳です
)

入口のデザインが斬新です

灯りとりの丸窓。
その向こうには、青い水平線。
エレベーターのボタンです。
シンプルで機能的。

ピクトグラムも独創的です

ミュージアムショップで売っていたフランス製の
オモチャです!!(^○^)!!
自由な発想で組み立てられるので
大人でも遊べそう

よく見たら、0歳~3歳はダメなの

娘のカエデは2歳だけど、
大喜びで遊んでます(>_<)
埼玉 外構は フジホームへ










































