9/29・30イベントやります!
ジュエル・ブラック・サイン
こんにちは。
この残暑、いつまで続くのでしょうか。
地域によっては大雨らしいし・・・
.
今日は、日頃の私どもの
業務の設計・デザイン画をご紹介します。
作図はナリさんです
.
.
.
そして、パース
.
.
.
このお客様の表札は
ガレデザイン さんに製作を依頼
先日の大正ロマンの表札に続いて
素敵な表札でございます
.
.
完工が楽しみです
.
.
↓クリックして頂けると嬉しいです
イタリア製*看板つきました
ムラサキシキブ
いつもありがとうございます。
昨日は、ジムでランニングマシーンで
(ひとり30分まで)4Km走りました。
まだ2回目なので、マイペースで
走ってます。Tシャツが汗でびっしょり
50代60代の方たちも、筋トレに励んで
おられて(@_@;)元気だな~と
思いました。。。
.
.
.
さて、まだまだ残暑厳しい9月ですね。
事務所の裏庭のムラサキシキブが
いい色に色づきはじめています。
.
.
.
.
.
.
カボチャの葉っぱの隙間から
桔梗が咲いています。
..
.
.
先日、半期の打ち上げがありました。
.
.
.
この日も汗だくで
現場から駆け付けた
T常務。
ピッチャーごと飲んでも
普通のグラスに見える・・・
わが社では
道祖神のような存在です。
.
.
.
↓やクリックすると情報通になるかも
ガーデンリフォームしました
アンデルセン公園・その3
アンデルセン公園・その2
ふなばしアンデルセン公園
しびれる崖in横浜
今日から小中学校が始まり、
親御さんにとっては、普段の生活が
戻ってきたのではないでしょうか。。。
.
.
.
さて、スタッフのコウさんのご実家のある
横浜といえば、坂道の多い住宅地で
すが、ここの坂道は、かなりしびれる
ようでして。。。
このように、ほとんど崖の上におうちがある・・・
ので、植栽の根っこで土の流出をカバーし、
杭でさらに土留めをしています。
コウさんのご実家のこの崖が
通学路だったらしく、こんな崖を
子どもがよじ登って通学していたら、
足腰が鍛えられますね~
.
.
.
ご実家の玄関廻り。
シンボルツリーは柿の木のようです。
遥か奥には下界の住宅地が霞んで見えるほどの
高台にお住まいだったようです
.
.
.
まだ青い柿です。
.
.
.
.
埼玉 エクステリア