母さんのきままなガーデニング記
梅雨空の下
テーマ:ブログ
2011/06/11 13:50

緑でいっぱいになってきました
今は栴檀が良い香りで咲いています

ドクダミも群れて咲かせていると

ドクダミ

さすがに本日はじめっと来ましたが

それにしてもこの高さへ散歩には何か意味があるのでしょうかぁ~

気になるところです

さつきさんは
今が盛りです

梅雨の晴れ間は
元気に成長してくれる雑草の除草作業に追われますね
そうそう・・・・
我が家有名なやぶ蚊も出てきました

コメント
-
2011/06/11 18:48ドクダミが続いて咲いている塀沿い、最初の一枚の画像はなんだか懐かしい気がします・・・どこなんだろうと思出だしてみるのですが・・・親戚の多い岡山の奥だったり、幼いころ過ごした京都だったり・・・それとも、あちこち出かけたどこかしらの景色・・・スノードロップさんは・・・まったり、のびのび、毎日をお過ごしなんですね♥^^~***
[Res]スノードロップ2011/06/11 23:08シフォンケーキさまへ
そうなんですよぉ~と自慢したい所ですが(^^;)(^^;)(^^;)
お庭はこの季節は
手がかかりまして(^^;)(^^;)
まったりしている時間が意外とありませんがのびのびは確かに(*^-^*)v
でも・・・朝
起き立て散歩は気持ちが良いですよね~
シフォンケーキさんのお庭もとっても気持ち良さそうですよ☆彡
-
2011/06/11 23:01先日私の庭にも、でんでんさん発見!梅雨を感じますね。親戚のなめなめさんも、見かけるようになりましたけど…[Res]スノードロップ2011/06/11 23:16農業1年生さまへ
こんばんわぁ~
なめなめさんっておぞましい感じだけど
愉快で~す
ぞっくってしましたけどぉー(^^;)
でんでんさんを護るべく
雑草はむやみに整理しないようにしています
綺麗にしずぎないことも大切のようですよ
でんでんさんも絶滅危惧種になりそうみたいです
確かに
昔ながらのでんでんさんは減少気味かも
あまり見かけなくなりましたよね・・・・・
ところで・・・・
そちら地方ではなめなめさんって言うのですか?
-
2011/06/11 23:51道に沿った塀が、情緒豊かな感じで良いですね。
植木屋さんの腕前すごいですね。
ところで、つつじの花は誰が摘むのですか?[Res]スノードロップ2011/06/13 18:25はっちゃんさまへ
つつじの花は誰が摘むのですか?との質問ですが
自然に任せる場合もありますが
そのころ庭師さんが来て刈り込む場合もありますが
庭師さん次第です(^_^;)
春に木犀ともちの木を刈り詰めると冬の手入れの時に言っておりましたがどうなるのでしょうか?という感じです(^_^;)(^_^;)
でも・・・・正直
我が家の庭にかかる経費も半端じゃないのでひそやかにしているんですよ(^_^;)(^_^;)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/donguri-kokoro/trackback/95479
http://blog.niwablo.jp/donguri-kokoro/trackback/95479