母さんのきままなガーデニング記
折れたけど咲いた花
テーマ:季節の花々
2011/03/22 22:22

棚に吊る下げて置いたから
地震の揺れで
窓ガラスに何度も叩きつけられて
折れたのでしょう

伸びているはずの蕾が無い

そんな事に気付いたのは
一日以上も日が経過した後だった
何しろ震災後は余裕なんてなかったからねきっと
床に落ちていた折れた蕾を拾い上げて
折れて萎れていた切り口を
鋏で切り落として
サハラに差し込んで

色々と移動したり陽の加減をしたり
そして・・・
少しは蕾もシオシオになったものもあったけれど
本日開花
こうなったら一花咲かせたいと願っていたから
嬉しかった

入院していた母がいただいた蘭
そんな思い出の蘭なのです
母は逝ってしまったけれど
一年ぶりに花を付けてくれました

コメント
-
2011/03/22 22:25思いの通じた蘭でしたね。きっと静かに見守ってくれているんですよ。[Res]スノードロップ2011/03/22 23:52農業1年生さまへ
そうなのでしょうか・・・・・
ありがとうございます☆彡
何かを大事にしすぎてしまうことが良いのか悪いのか
最近戸惑うこともあってね(^^;)
それでも・・・咲いたお花はやはり綺麗で咲いてくれると嬉しいです
素直に喜んでよいですよね☆彡
-
2011/03/23 09:30うれしい開花でしたね^^
きっとで想いは通じるんですよ。きっと!(^^)![Res]スノードロップ2011/03/23 10:11ぷりんさまへ
きっとそうだと思います☆彡
華道を長年楽しんでおりますが
気があることを感じております
被災地にもそんな気をお届けしたいですね☆彡
-
2011/03/23 19:21お気もち、とってもよくわかります♥
私もショップで『弱った苗』とか買ってきて立ち直らせるの好きです♥実はうちの『ルイ14世』いつものショップで800円でよいと言われ連れ帰ったところ、今や3年目にして順調!「せめて2000円にしとけばよかった」とか言われてます ^^
[Res]スノードロップ2011/03/24 00:54シフォンケーキさまへ
どこか似ていますね☆彡
実はスノードロップも結構レスキューしてきます
捨てられてしまいそうな苗木とか
枯れそうな植物をレスキューしたくなるんですよね
気を送ったりして(^^;)
植物って気を掛けてあげないと正直に出ますよね
なんかとっても愉快な気分(嬉しいです)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/donguri-kokoro/trackback/87890
http://blog.niwablo.jp/donguri-kokoro/trackback/87890