母さんのきままなガーデニング記
いぶき
テーマ:季節の花々
2011/03/19 22:55
悲しい出来事がこころを重くする
そんな中でも
季節は確かに動いている
震災当日
星空が綺麗だった
どうして
こんな日に
こんなに
星が綺麗なんだろうと
夫とストーブの灯りしかない部屋の中で
余震におびえながら
星を見てたよ
一晩中点けていたラジオから
「夜が明けました」
待っていた夜明けだった
朝
一番最初にだいこんの味噌汁を少し大目に作って
隣に届けた
温かい味噌汁に元気をもらったね
2日目の夜です
やはりラジオ・・・・・
4日目の夜
やっと夕食後に電気が通った
震災後
どこかで途絶えてた記憶が
戻ってきた
何処へ置いたか記憶に無かった
イヤリング
見えてなかった棚から落ちた花瓶
地震で
破けた壁紙
そんな私の記憶のかけらを拾い集めている間に
庭の地面はたくさんの息吹でいっぱいになっている
ヒヤシンス
チューリップ
水仙
クリスマスローズ
クロッカス
あの日の星空のように
何事も無かったかのように
それぞれのその日を生きている
大切に愛しみあって
希望を持って
原発で命を懸けて戦っている方たち
避難所で不眠不休で戦っている方たち
その方たちの献身的な心意気が報われますように
祈りを捧げています
感謝します
そんな中でも
季節は確かに動いている

震災当日
星空が綺麗だった

どうして
こんな日に
こんなに

夫とストーブの灯りしかない部屋の中で
余震におびえながら
星を見てたよ
一晩中点けていたラジオから
「夜が明けました」
待っていた夜明けだった
朝
一番最初にだいこんの味噌汁を少し大目に作って
隣に届けた
温かい味噌汁に元気をもらったね
2日目の夜です
やはりラジオ・・・・・
4日目の夜
やっと夕食後に電気が通った
震災後
どこかで途絶えてた記憶が
戻ってきた
何処へ置いたか記憶に無かった
イヤリング
見えてなかった棚から落ちた花瓶
地震で
破けた壁紙
そんな私の記憶のかけらを拾い集めている間に
庭の地面はたくさんの息吹でいっぱいになっている
ヒヤシンス
チューリップ
水仙

クリスマスローズ
クロッカス
あの日の星空のように
何事も無かったかのように
それぞれのその日を生きている
大切に愛しみあって
希望を持って
原発で命を懸けて戦っている方たち
避難所で不眠不休で戦っている方たち
その方たちの献身的な心意気が報われますように
祈りを捧げています
感謝します

コメント
-
2011/03/19 23:23震災の夜、私は会社に泊り込んでいました。3時頃外の空気が欲しくなって屋上に出たときのことを思い出しました。田舎ですので静寂の闇夜。車のライトが時おりきらめいていました。あおの静寂の闇夜は、忘れないことでしょう。[Res]スノードロップ2011/03/20 12:08たくさんの方々がたくさんの想いを重ね合わせた夜明けだったでしょうね
癒されるはずの時間がまだ・・・
辛い時間のままであることが無念です
震災の規模が人間の力を大きく超えて居ると言うことがあるのでしょうね
-
2011/03/19 23:39自然は・・・美しく、時には恐ろしく・・
そしてまた すがすがしく・・・
私たちも自然の一部なのでしょうから、寄り添ってご一緒に進みましょう・・・
スカーレットのことばを借りて『日はまた昇る』[Res]スノードロップ2011/03/20 12:18シフォンケーキさまへ
私もスカーレットの姿を思い浮かべておりました☆彡
もうひとつ
スーパーマンとかスパイダーマンが居たらいいのにと願ってしまいました。こういう時、超能力をお持ちの方たちにヘルプです
今、できる事をしていきましょう
-
2011/03/20 10:37お体はだいじょうぶですか?
私たちもできる事を忘れずにやろうと頑張ってる最中!(^^)!
[Res]スノードロップ2011/03/20 12:24ぷりんさまへ
はい♪お陰様で元気です
ご心配に感謝です
そうですね☆彡
待つ気持ちも大切かもしれません
色々な事が復旧するまで
力を合わせるときです
できる事をしていきましょう
ありがとう
-
2011/03/20 18:59花達の春を迎え元気に芽吹くのと同時に、復興も少しづつ、少しづつ、進んでいくことをお祈りします。
スノードロップが、かわいらしく咲きましたね。
地盤の変化をぜったい感じているはず・・・・[Res]スノードロップ2011/03/20 23:42はっちゃんさまへ
そうですよね
その植物達や野鳥や昆虫たちだって人間達が右往左往してようが彼らは彼らの本能に従って生きている事を強く感じています
犠牲者はそんな生物たちもいることを思ったりしています
逃げられない木々たちのことも
はやく原発修復を願うばかりです
ありがとう☆彡
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/donguri-kokoro/trackback/87654
http://blog.niwablo.jp/donguri-kokoro/trackback/87654