母さんのきままなガーデニング記
緑のカーテン・・・・その後
テーマ:ブログ
2011/09/11 11:45

そして今日で10年
今日はそんな日です
何故か11日
そんなトラウマを払いのけたいですね
再びエアコンのお世話になるような暑さが訪れていますが
皆様はお変わりございませんか

半年が過ぎても
茨城県地方は久しぶりの地鳴りと共に揺れました
足を踏ん張り机とかテーブルとかにつかまって
身構えて
訪れるであろう揺れに備えてしまいます

心が和む風景です
訪れる友人はこの窓が好きだと言ってくれます


へなちょこな緑のカーテンでも
朝顔の花は元気をくれます
水切れと肥料不足かなぁ~と
今年の反省の元
来年は・・・・・・と思うものです
後から植えたモロッコいんげんが収穫できるようになりました
この暑さだって
懐かしくなると気だってあるもんね
コメント
-
2011/09/11 18:28こちらもまたエアコンです。。。
ただし昼間だけで、夜は付けなくてもOKの夏です^^
先日の台風もさることながら、関西圏ではまだまだ台風が運動会シーズンメインで、気は抜けません(==#
・・・でもでも、そちらの余震はまだまだ大きいですよね。TVでは『5』とか出て驚く事も多いですが・・・
どうぞどうぞ、ご用心くださいね。
何故か11日。。。みんなで思い考え続けるように、と言う天の声かしら・・・と思えてくるのは、わたくしだけでしょうか・・・
お互いに頑張りましょう~~/*
[Res]スノードロップ2011/09/14 21:16シフォンケーキさまへ
温かいコメントをありがとうございます☆彡
台風だったり
熱中症だったり
油断できませんね
頑張りましょうね(*^-^*)v
-
2011/09/12 01:41おなか空いてそうなら、今でもあげましょう。頑張って咲いていてくれるはずですから…[Res]スノードロップ2011/09/14 21:18農業1年生さまへ
お腹空いているようなので
あげました☆彡
秋口まで頑張って実ってくれそうです
嬉しい限りですね
いつもありがと☆彡
-
2011/09/13 14:05今年はあちらこちらで緑のカーテンが見られました。
あさがおは、風情があっていいですが、ゴーヤのオンパレードです。
これからもまた台風が来てフェーン現象で、34度になったりするのでしょうか。涼しさよ早く来い。[Res]スノードロップ2011/09/14 21:20はっちゃんさまへ
こちらでも連日の残暑ですが
ススキの穂や木犀の香りと少し長くなってきた陰に
小さな秋を探しています
もう一歩ですね
秋☆彡
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/donguri-kokoro/trackback/103990
http://blog.niwablo.jp/donguri-kokoro/trackback/103990