◆考えつかない・・アイデア♪
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
熊本は、雨! 夕方には、やみました~♪
満月は、見えないです~☆
今日は、仕事帰りにインフルエンザの予防注射をしてきました!
病院は、熊本県立第二高校の近く...
「世界の中心で、愛をさけぶ」の監督、行定勲さんは、
この高校の出身です'゚☆。
病院は、風邪や予防注射の人でいっぱい~!
待ち時間に、古~い「ビズ」を読みました...
なんと!!! 2004年、冬号~(-。-;)
ビックリしましたぁ~●~*
昨日、気合を入れて掃除したのに...
今日の雨で、落ち葉がベッタリ~( -.-) =з
疲れます.....

「ビズ」には、すごく面白いことが載っていましたよ~♪
それは...........それは.............!!
なんと! うどんこ病に、あの..うがい薬の
イソジン ガーグルが効くって~ w(゚o゚)w
うがい液 1 に対して、水 2
これを、白くなった葉に指で挟みながらつけていく...
散布すると周辺がお薬臭くなるから、
手でつけた方がいいらしいです~.。.:*・゚
ビニール手袋でもOK!
効き目がいいらしいから、試してみますね~♪
窓から、見た..コンテナ栽培のキッチンガーデンです~(=^_^=)
元気いいです~゚+.゚☆*゚*嬉し!

もう一つ、面白いバラゾウムシの予防方法が載っていました...(^ー^* )
6年も前の「ビズ」なので
今、こういう商品があるのか解りませんが
「ごきぶりホイホイ復刻版」の粘着液入りのチューブ!
これを、薔薇の株の下部と中部につけると
バラゾウムシが、これにくっつくらしいです~!
液は、透明だし..雨が降っても乾燥すると
粘着性は保たれる~♪ スゴイお話!
でも、テントウムシもくっつくことが... (-。-;)
3月15日頃と8月15日頃がおすすめだって!
予防注射、混んで正解!!
薔薇、初心者の私には...いいお話でした~゚+.゚☆*゚*
雨に濡れた、ユーカリ ポポラスです...
成長が緩やか..って書いてあったのに
すっごい勢いで伸びています~ ( ̄_ ̄|||)
鉢植えだから、まだどうにかなるか?....な?
予防注射に行って、古い雑誌に
自分では、考えつかないアイデアを教えてもらいました...
注射したから..今日は、禁酒!...
大好きなワインは、明日~~(T_T) 悲し!!
:*:((( ¨)/。.:*:・'☆いつもありがと~☆
11月22日生まれのあなたの誕生日の花は...リンドウです
花言葉は...正義
おめでとうございます
コメント
-
2010/11/22 23:42自分も本日インフルエンザ予防の注射打ってきました~
今回のはA香港とか三種類ほどの予防らしいですが・・・[Res]タップハウス2010/11/23 22:04かんちゃん
かんちゃんも~^^
今の時期、多いですよね~予防接種!
私もかんちゃんと同じものでしたよ・・・
インフルエンザ、恐いですね!
-
2010/11/23 01:46インフルエンザにはなりたくありませんよね。ちなみに私は予防注射はしない派です。
ばらのゴキブリホイホイ買いましたがまだ使っていません。何となくバラの株元が、ベタベタするのがいやだったもので・・・・それに量のわりに値段が高い。
使って見た人の体験を聞いてみたいです。
[Res]タップハウス2010/11/23 22:17はっちゃん
予防注射は、わたしもしていなかったのですが
3年ほど前にインフルエンザにかかった時が
ひどい状態になったので、それからするようになりました~
バラのホイホイは、わりに合わない値段なんですね・・
どういう商品なのかなぁ~!
早く、見たくなりました♪
-
2010/11/23 08:18イソジン、化粧水のミスト容器に希釈して散布してました。
手が、いいんですね♪いい事聞きました~^^
粘着剤は、ばらゾウムシだけでなく、色んな害虫が取れそうですね。
病院にBISES、バックナンバーといえど、なんか得した感じですね~^^
[Res]タップハウス2010/11/23 22:23tomboさん
すごいですね!イソジンがウドンコ病に効き目があるのを
ご存知だったんですね~!
私は、もうビックリで!!
粘着剤は、直接茎につけないで・・何かを巻いてからつけたら
良さそうだと思いました・・
ほんとに、得しましたよ~♪
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/3681115/trackback/76238