◆まるで、イチョウの森 ♪
テーマ:ちょっと いい所
2009/11/14 14:51
熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
紅葉はいろんな所で、目にしますが。。。
熊本市内では、身近にとっても綺麗な場所があります。
水前寺にある熊本県庁のイチョウの木です。。。
沢山のイチョウの木があり。。
右をみても。。。
左を見ても。。。
床には、たくさんの落ち葉が。。。
夜はライトアップしています。。。
イベントも開催されるようです
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
よく見ると、ぎんなんがたくさん落ちていました。。
ぎんなんって、とっても臭いんですよね~
熊本城は別名、銀杏城。。とも言うんですよ
市内にはイチョウの木が多いです
秋に熊本に来られる方は、
県庁のイチョウをご覧下さい~
コメント
-
2009/11/14 16:56臭いけれど、茶碗蒸しのときには
ホジツて探します
黄色に染まった床の上を歩いてみたいです
臭いのは嫌なので 銀杏は避けて歩きます。 -
2009/11/14 18:12toledoさん、
茶碗蒸しのぎんなんは私も大好きです~♪
時々、レストランでぎんなんが
入ってなかったりすると。。。ガッカリします!
塩焼きもおいしいですねぇ~☆
-
2009/11/15 08:26綺麗ですネェ♪
昨夜の晩酌のおつまみで銀杏食べましたぁ~☆
でもあんまり食べ過ぎると・・・胃腸(イチョウ)に善くない。。。です。。。。汗!!! -
2009/11/15 11:56YUMIさん、こんにちは♪
ちょっと~このなんかんあげに興味あり!!
熊本の名産デスかぁ~馬刺しにらーめんに
熊本も盛りだくさんなんだなぁ~
食べ物ばかりに興味あり・・・ですが
県庁のいちょう並木は見事ですね!!
銀杏大好きです☆
やっぱり食べ物思考でした・・・はははっ
By シャナセナまま -
2009/11/15 14:22ライトアップのイベントが解ります^^ロマンティックな並木ですもの。
銀杏は、匂いがなければ最高です!!!大人になってよく食べるようになりました。小さいのにほっくり感ともっちり感が好きですね~ -
2009/11/15 17:47ブローロさん、
ぎんなんは、美味しくてつまみに
ピッタリ!ですね~♪
「食欲の秋」。。
食べすぎない程度に楽しみましょう~☆ -
2009/11/15 17:55シャナセナままさん、
南関あげ、おいしいですよ~!
so-ma.さんが生協で買っていると
言われてたので、そちらにも
売ってあるかもしれないですね♪
ぎんなんは、お酒にピッタリ!
ままさんは、いける方だと思います、が
いかがでしょうか~♪
-
2009/11/15 18:00石川のガーデンママさん、
私も、小さい頃にぎんなんを食べた記憶が
ないんですよ~
塩焼きとか好きですねぇ~♪
イチョウは夜はとってもきれいです!
落ち葉もきれいでしたよ☆
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/3681115/trackback/33087
http://blog.niwablo.jp/3681115/trackback/33087