どんどんお目覚め ホウレンソウ
テーマ:ブログ
2010/10/08 19:11
農業2学期のメインである、「ホウレンソウ」さん、ぞくぞくおお目覚めです。

双葉の間から、本葉も見えてきました。
ひとつ困りごと

雑草さんも初めは同じような葉っぱなので、成長するまでは抜けません


双葉の間から、本葉も見えてきました。
ひとつ困りごと


雑草さんも初めは同じような葉っぱなので、成長するまでは抜けません


のびのび ハ~ブ
テーマ:ブログ
2010/10/08 06:01
季節ではないのですが、おいしいイタリアン食べたくて育て始めた「バシル」さん。

日当たりのよいところで、毎日日向ぼっこです。
よ~く見てみると
双葉の間から、小ぃさな本葉が出てきていました。

そろそろ 植え替え先を真剣に考えなきゃ



よ~く見てみると

双葉の間から、小ぃさな本葉が出てきていました。


そろそろ 植え替え先を真剣に考えなきゃ


ひまわり 咲いた?
テーマ:ブログ
2010/10/07 17:35
蔵王などの山々の山頂では紅葉が見頃ですが、
な な なんと、「ひまわり」さん、咲き始めちゃいました

正真正銘、元祖「ひまわり」さんですよ
今日、種を採ろうと根っこを抜きながら
よ~く見ると、葉っぱの間にお花があるではないですか

しかも、その上にもつぼみがひとつ

たくましいの一言ですね
な な なんと、「ひまわり」さん、咲き始めちゃいました


正真正銘、元祖「ひまわり」さんですよ

今日、種を採ろうと根っこを抜きながら

よ~く見ると、葉っぱの間にお花があるではないですか


しかも、その上にもつぼみがひとつ


たくましいの一言ですね
パンジーさん の~びのび
テーマ:ブログ
2010/10/07 12:35
先週種をまいた「赤ちゃん パンジー」は順調?にお目覚めです。

だいぶ、葉っぱらしくなってきました

種の殻がなかなかとれない子

頑張って、早く大きなお家に引っ越そうね


だいぶ、葉っぱらしくなってきました


種の殻がなかなかとれない子

頑張って、早く大きなお家に引っ越そうね

花さかり◎ きくいもさん
テーマ:ブログ
2010/10/05 06:07
野菜でああることを忘れてしまうほど、
今が満開の「キクイモ」さん。


真夏のひまわりを思い出しますね

そして
間もなく、冬空にこの花が消えるころ、
おいもさんが収穫できるらしいです。
今が満開の「キクイモ」さん。


真夏のひまわりを思い出しますね


そして
間もなく、冬空にこの花が消えるころ、
おいもさんが収穫できるらしいです。

トトロが来たよ ♪ ほうれんそう
テーマ:ブログ
2010/10/04 20:07
秋も深まりつつあるこの頃、「ほうれんそう」さんお目覚めです。


鶴が羽ばたいているような、優雅な双葉ですね。


寒冷紗が効いたのかなぁ
(画像が不鮮明なのは、このためです。
)

来週、ずらし蒔きの2個めのドーム、建設します。
ポパイのように元気になろっと


鶴が羽ばたいているような、優雅な双葉ですね。


寒冷紗が効いたのかなぁ
(画像が不鮮明なのは、このためです。


来週、ずらし蒔きの2個めのドーム、建設します。
ポパイのように元気になろっと

頑張れ オクラさん
テーマ:ブログ
2010/10/02 12:01
本格的な秋を迎えて、すごしやすい日が続いていますね。
夏の間、私たちの菜園で一番多く野菜を提供してくれた
「オクラ」さん。
ここのところの涼しさで、元気がなかったのですが…
暖かさが戻るとこの通り

一日の中では、最高記録です。
オクラさんのお花、まだまだ咲き続けてくれる限り待ち続けるから頑張ってね
夏の間、私たちの菜園で一番多く野菜を提供してくれた
「オクラ」さん。
ここのところの涼しさで、元気がなかったのですが…
暖かさが戻るとこの通り


一日の中では、最高記録です。
オクラさんのお花、まだまだ咲き続けてくれる限り待ち続けるから頑張ってね

パンジーの秋植え 芽が出たよ!!
テーマ:ブログ
2010/10/02 00:40
猛暑からいきなりの秋風~
出遅れてしまった「パンジー」さんですが、ようやくお眼めを覚ましてくれたようです。

今回の早起きさんです

モヤシじゃぁありませんよ~
光にあてるのが遅すぎたせいか、ひょろ長~くなってしまいました

10月中ころまでに、お外のおうち(花壇)建築予定です。
…が、寒くなるの早そうなので、頑張って大きくなってね
出遅れてしまった「パンジー」さんですが、ようやくお眼めを覚ましてくれたようです。


今回の早起きさんです


モヤシじゃぁありませんよ~
光にあてるのが遅すぎたせいか、ひょろ長~くなってしまいました


10月中ころまでに、お外のおうち(花壇)建築予定です。
…が、寒くなるの早そうなので、頑張って大きくなってね

ほうれんそう 蒔いたよ
テーマ:ブログ
2010/09/29 17:15
農業2学期、最大の目標だった「ほうれんそう」さんを、種まきしました。
これがその種です。

無農薬目指して、トンネル栽培に挑戦しました。
夏の野菜を整理した後なので、小さな区画にどうするか考えたところ、2区画作ってずらして種まきすることにしました。

今回は10cmの間隔で種まきです。

筋まきしてもよかったのですが、出なかったら再度そこに種まきするつもりで、節約しちゃいました。

トンネル栽培、建築中。

頂点にイボ竹で留めてやると、かなりしっかりしてきます。


そして、虫除け寒さ避けを掛けます。


ほうれんそうドームの完成です。

2号館の建設予定は、2週間後。ずらし蒔き、うまくいくかなぁ

これがその種です。

無農薬目指して、トンネル栽培に挑戦しました。

夏の野菜を整理した後なので、小さな区画にどうするか考えたところ、2区画作ってずらして種まきすることにしました。

今回は10cmの間隔で種まきです。

筋まきしてもよかったのですが、出なかったら再度そこに種まきするつもりで、節約しちゃいました。

トンネル栽培、建築中。


頂点にイボ竹で留めてやると、かなりしっかりしてきます。


そして、虫除け寒さ避けを掛けます。


ほうれんそうドームの完成です。


2号館の建設予定は、2週間後。ずらし蒔き、うまくいくかなぁ

芽が出て、よろこんで♪
テーマ:ブログ
2010/09/26 20:32
新たなチャレンジとして、おうちハーブを育ててみることになりました。
そして、ニョッキリとお目覚めしました「バジル」さんとご対面です。

もやしじゃぁありませんよ
セルトレーでちょこっとだけ試してみました。発芽率があまり良くないとのことでしたが、ほぼパーフェクトです

目標は2~3株です。お昼のパスタが楽しみです。
そして、ニョッキリとお目覚めしました「バジル」さんとご対面です。


もやしじゃぁありませんよ

セルトレーでちょこっとだけ試してみました。発芽率があまり良くないとのことでしたが、ほぼパーフェクトです


目標は2~3株です。お昼のパスタが楽しみです。
