手作り野菜をこの手で!

自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
    マイペースですが頑張って育てます。
        小さな発見や感動を、伝えます!!

梅雨明けだよ カボタン

テーマ:農業たんけん隊
2週間も早く梅雨がけました。晴れ

農業たんけん0712


農業たんけん農場の野菜たちは、ムシにかじられながらも、それにけじと成長を続けています。

カボタン0712_003


飛ぶカボチャ「カボタン」。片方は雌花の付きが悪いのですが、もう一方は少しずつですが回復してきている様子です。

カボタン0712_002


40日くらいのカボタンを、ひとつ収穫してみましたよ。ニコニコ(男の子)


枝豆0712_001


花の着きが心配な「枝豆」さん。花はかわいい紫です。

枝豆0712_002


サヤも出始めましたが、数が少ないうえ豆がショショそう汗(女の子)


トウコロモシ0712_001


雄花も出始めた「トウコロモシ」さん。

トウコロモシ0712_002


お髭も生えて、立派になりました~


収穫0712_001


お家の菜園も含めて、本日の収穫ビックリマーク


収穫0712_002


目クエッションマーク

失礼しましたペコペコ

















庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/07/13 08:12
    お暑うございま~す(汗!)

    描かなければいけない図面を前にウダウダしていま~す(笑)

    昨夜、茹でたカボタン(買ってきたもの~)スライスしてサラダに入れたら美味しかったで~す。

    さぞやご自分で作ったのは美味しいだろうなぁ~☆

    「おらい」ではキュウリー婦人が一本色っぽく曲がってま~~す♪ あははっ~~~
    2011/07/13 23:01
    夏も本番をむかえ、野菜たちも数と大きさを増してきました。キューさんはピラミッド形に立てた支柱のため、今は地面に近いところに実がなるので、どうしても足が着いてしまうようです。形は個性あるけど、採れたての味は大満足です。

  2. 2011/07/14 03:08
    かぼちゃが大好きな嫁さんに、来年は作って欲しいと
    言われましたが、場所が要りそうですね
    味はどうでしたか、シンプルに煮て食べたのですか
    この時期、胡瓜はいいですね、味噌を付けてガブリ。
    2011/07/14 20:41
    いくら小型カッボチャとはいえ、今ではネットを超えてしまいました。カボタンは美味しくなってもらうため、親元離れてお休み中です。2週間ほど、おねんねです。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/98465

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
28位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
18位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース