手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
復活! スティックセニョ~ル2号
テーマ:家庭菜園
2011/02/03 22:18
厳しい寒さが続き、元気のなかった
「スティックセニョ~ル2号」さん。

今日ご機嫌を伺いに見に行ったら、やや復活の兆し

寒さが厳しかったのか、幹には亀裂があったりしていました。

それでも、けっこう大きな蕾を見つけましたよ


今日の収穫です

明日のお昼のパスタの横に、付け合せようかなぁ
「スティックセニョ~ル2号」さん。

今日ご機嫌を伺いに見に行ったら、やや復活の兆し


寒さが厳しかったのか、幹には亀裂があったりしていました。

それでも、けっこう大きな蕾を見つけましたよ



今日の収穫です

明日のお昼のパスタの横に、付け合せようかなぁ

コメント
-
2011/02/03 23:15帰国後は、30度以上の温度差です 寒いです
今日の天気は晴天で陽ざしがが眩しかったです
寒いですがね確実に春が近づいている感じ
薔薇の芽が少し膨らんだような気がします。[Res]農業1年生2011/02/03 23:32今日の雪はやや重めでしたね。道路のわだちも、いくらか崩れてきたような気がします。気温が高かったので、久々に車を洗車しました。
-
2011/02/04 06:44おはようございま~す♪
やっと少しは寒さが緩んできそうですねぇ~☆
スティックセニョールさんも元気復活かなぁ~![Res]農業1年生2011/02/04 16:14冷凍庫で栽培しているのと変わらないんですからねぇ。頑張ってくれています。
-
2011/02/04 09:39スティックセニョールは、いつ頃植えたのですか?
寿命は、どれ位なのでしょうか?長い期間収穫できるのですね。
私がスティックセニョールを植えたときは、2回くらい収穫して、後はモンシロチョウの住処でした・・・・[Res]農業1年生2011/02/04 16:17苗を秋に植えました。
夏に植えた時は、害虫被害を乗り切った後、小さいながらもちょこちょこ収穫できていました。今回は寒い中なので、頑張りに期待しているところです。
-
2011/02/04 20:11すごく元気になりましたね~♪
もう、大丈夫そうです・・
厳しい寒さを通り越すと植物も強くなりそうですよね!
来年は、私もブロッコリーに挑戦したいと思います♪
健康野菜で美味しいし・・何といっても無農薬だし。
*YUMI*[Res]農業1年生2011/02/04 23:18YUMIさん、こんばんは。
元気になったかと思ったら、昨日の寒さでまたダウン気味。でも、収穫した蕾は甘みが強いねって、カミさんが言ってました。季節によっても、あじが変わるのかなぁ?
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/83368
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/83368