手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
雨の季節が来る前に…
テーマ:ブログ
2015/06/09 15:49
梅雨前線、北上してきましたね…
梅雨入り前に、ラティスの補修しました。

色があせてしまったラティス。4年めの状態です。
でも、ラティスって形状fが複雑なので塗るのが大変

格子の内側は、もふもふ付きのコレで!

3枚の両面を仕上げて5時間。
落ち着いた色になりましたよ。
ふぅ~
梅雨入り前に、ラティスの補修しました。

色があせてしまったラティス。4年めの状態です。
でも、ラティスって形状fが複雑なので塗るのが大変


格子の内側は、もふもふ付きのコレで!

3枚の両面を仕上げて5時間。
落ち着いた色になりましたよ。
ふぅ~

コメント
-
2015/06/09 17:18そっか~
格子材の側面も丁寧に塗ると時間が掛かりますね(*_*)
でも、これで長持ち、間違いなし(^^)v[Res]農業1年生2015/06/09 21:10プロの方に言われて、安心しました。きれいにするって、気持ちがいいですね。
-
2015/06/09 20:41そうですよね~(>_<)
体をひねったり視線を落としたり上げたり・・・。
大仕事、お疲れ様でしたm(__)m[Res]農業1年生2015/06/09 21:12そうなんでしよ。特に真ん中がいっぱい植わっていて、すごい態勢でゴシゴシしていましたから…
-
2015/06/10 14:00ご苦労さん~~~次は ノ~メンテナのアルミにお願いします~~があははは~~~[Res]農業1年生2015/06/11 02:01手間も楽しみの一つ
…とさせてください。あはは…
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/197606
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/197606