手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
ヤッショウマカショウ♪ シャンシャンシャン!
テーマ:地域情報 山形
2013/06/25 01:00
梅雨も明けていないのに、夏のお話。
いつもの年なら、7月から始まる「花笠」作り。子どもたちが習っている「花笠踊り」のサークルの記念公演があり、それに先立って「笠作りが」ひと月も早く始まりました。
1年間使われるこの菅笠は、農閑期の冬に作られるって聞きました。この手作りの菅笠。花笠踊りではこの笠を躍らせることで、華やかさと花笠にまつわるストーリーを語っているのです。
子どもたちに言わせれば、このままの方が軽くて滑りにくいので扱いやすいのですが、パレードを終える頃には破れ笠になってしまい、その後に踊るときには何かカッコ悪い感じなのです。
そこで、この菅笠にコーティングをするのが私流!いわゆる「木工用ボンド」でコーティングをしてしまうんです。雨にも強く丈夫になるって思っていると、扱う子どもたちは「重い」「滑る」…などなど、苦情も@@
下の子は皮膚が弱いので、ささくれて指を怪我することもなくいいとも思っているんだけどなぁ~
下地処理もできるだけ薄くしたところで、お花の取り付け。1年間使うので、上部な骨部分や補強しながらバランスよく固定していきます。
センターにひとつ、その周りに5個とりつけるのですが、骨が五角形でないので難しい@@
笠を舞わしたときにこの鈴が「ヤッショウマカショウ」「シャンシャン」と唄と同時になるんですね。
ハリガネで手や膝元を怪我しないように、ホットボンドでカバーしていきます。
コーティングからパーツの取り付けまで、1週間夜なべのと~さんでした。
さてさて、新しい笠が舞う日は、ひと月早く見れそうです。
いつもの年なら、7月から始まる「花笠」作り。子どもたちが習っている「花笠踊り」のサークルの記念公演があり、それに先立って「笠作りが」ひと月も早く始まりました。
1年間使われるこの菅笠は、農閑期の冬に作られるって聞きました。この手作りの菅笠。花笠踊りではこの笠を躍らせることで、華やかさと花笠にまつわるストーリーを語っているのです。
子どもたちに言わせれば、このままの方が軽くて滑りにくいので扱いやすいのですが、パレードを終える頃には破れ笠になってしまい、その後に踊るときには何かカッコ悪い感じなのです。
そこで、この菅笠にコーティングをするのが私流!いわゆる「木工用ボンド」でコーティングをしてしまうんです。雨にも強く丈夫になるって思っていると、扱う子どもたちは「重い」「滑る」…などなど、苦情も@@
下の子は皮膚が弱いので、ささくれて指を怪我することもなくいいとも思っているんだけどなぁ~
下地処理もできるだけ薄くしたところで、お花の取り付け。1年間使うので、上部な骨部分や補強しながらバランスよく固定していきます。
センターにひとつ、その周りに5個とりつけるのですが、骨が五角形でないので難しい@@
笠を舞わしたときにこの鈴が「ヤッショウマカショウ」「シャンシャン」と唄と同時になるんですね。
ハリガネで手や膝元を怪我しないように、ホットボンドでカバーしていきます。
コーティングからパーツの取り付けまで、1週間夜なべのと~さんでした。
さてさて、新しい笠が舞う日は、ひと月早く見れそうです。
コメント
-
2013/06/25 05:38とーさんが夜なべして作る菅傘の飾り。たまりませんね~結婚式にきっと誰かが踊って、とーさんはこの作業を思い出し、涙が溢れ胸いっぱい。親子の絆そのものの菅傘なんですね。
マメなとーさん。愛あふれるお話に想像力が膨らんで胸いっぱいになっちゃいました。沢山の沢山思い出共有して愛を注いでいるんですね。素敵なとーさん。農業一年生さん!(^^)![Res]農業1年生2013/06/26 00:42厚塗りボンドが乾かないので、夜なべになってしまうんですねぇ。
あはは
-
2013/06/25 07:22工夫を凝らし、愛情いっぱいの菅笠、ピカピカですね~!
私の中ではもう、この笠、舞ってます(^-^)
本当に、素敵なとーさん![Res]農業1年生2013/06/26 00:43いつもならもっと製作期間があったのですが、2週間しかないのでこんなになってしまいました。
-
2013/06/25 10:31いゃ~ 製作、大変ですね!
父の愛、満載♪
しかし、お子さんからすると、あの長時間 踊るとなると、軽さ重視なんですね(-_-;)[Res]農業1年生2013/06/26 00:46今回は1演目なんですが、夏の本番では8時頃から10時まで、何回かの休憩を挟みながら踊り続けるんですから大変ですよね。
-
2013/06/25 16:05花笠音頭は全国区!(^^)!
子供達が鼻の頭に汗をかいて
懸命に踊る姿は可愛くってキラキラしてるのでしょうね☆.。.:*・°[Res]農業1年生2013/06/26 00:48お祭りの中では、比較的新しい踊りかもしれません。夏の3日間、輝ける日までは練習が続きます。
-
2013/06/26 01:00
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/155211
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/155211