手作り野菜をこの手で!

自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
    マイペースですが頑張って育てます。
        小さな発見や感動を、伝えます!!

焼イモの季節

テーマ:ブログ
くなると食べたくなるものニコニコ(女の子)


     女性の大クエッションマーク


    焼きイモ


安納いも_001



ベニアズマよりはっとり感があり、みが強いのが特徴の「安納イモ」さんです。


クラッカー2クラッカー2クラッカー2クラッカー2クラッカー2クラッカー2クラッカー2クラッカー2クラッカー2クラッカー2クラッカー2クラッカー2クラッカー2クラッカー2クラッカー2


実は…

これ「安納イモ」のツル取りイモ、いわゆる親イモでした。
(もちろん、ツルはすでに収穫して菜園で植えていて、まもなく「本命の安納イモ」を収穫するのですが、)

先日、菜園の片付けをしているときに、親イモが育っていることに気づき、この大きな「安納イモ」を収穫したのでした。

安納いも_002



ツルだけ収穫して捨てることができず、半年間ひたすらツルを伸ばしてくれていました。元気で強~い植物です。おうちの菜園の畝の間にツルを伸ばし、暑かった夏の期間はそのツルで日陰を作ってくれた影の立役者なのです。しかも、こんなに大きく立派なおイモさんに成長してくれて、ほんとうに頑張ってくれました。

ありがと~ペコペコ


庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/11/18 07:48
    女性はオイモが好きですね 嫁さん大好きです
    スーパーに行っても さつまいもの売り場で
    立ち止っている事が良くあります 焼芋は 家では
    作りませんが ホクホクで美味しいですね。
    2012/11/18 23:27
    実は、オーブン焼きでの焼きイモでしたが、これを食べると冬を感じますね。私も「安納イモ」のファンになりましたよ。

  2. 2012/11/18 08:25
    これは美味しそうですね(^^)/

    先日、もらった お芋は、パサパサで全く甘くありませんでした(>_<)
    見た目はお芋なんですけど、難しいですね(*_*)
    2012/11/18 23:29
    なんか、色がきれいでホクホクよりは、ネットリ系のおイモさんでした。市販のおやつよりは、シンプルでいいかもです。

  3. 2012/11/18 22:43
    親芋が育つ・・・☆0☆。。。
    珍しい事のように思えますがぁ~。。。。
    で、もちろん美味しかった???



    で、、、ひっぱりうどん、って???!!!
    (・・)ナニ???
    2012/11/18 23:33
    「ひっぱりうどん」は引っ張るから…そんない引っ張るなって!
    乾麺のうどんを鍋から引っ張りながら食べるんです。今度ブログにしますね。説明しきれないので、ごめんなさい。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/139467

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
21位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
14位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース