雨なので、おうちde讃岐うどん
テーマ:ブログ
2013/09/16 13:21
台風襲来の静かな日曜日。
少しずつ、雨も降る間隔も激しくなってきているようです。
ピークは夜半以降かな…
さて…
こういう日は餅でもついて

ではなく、「フミフミ」のうどん玉
今日はおうちで大人しくしてよう「うどん曜日」

前の晩から、仕込みは万全

棒こで、く~るく~る ぺったんこ

トン トン トン
およそ10分、かまから直接麺をすくって

「かまたま」
おうちうどんならではの、うどんカルボナ~ラです。
お次は、

高松で仕入れてきた「いりこ」をつかった出汁で仕上げた
「かけ」
麺は〆た冷たい麺に、熱い出汁をかけた「ひやあつ」です。
麺のコシをしっかり楽しめますよ。
お次は

うどん行脚で仕入れた、このしょうゆで…

「生しょうゆ」
カマダ醤油さんも有名ですが、私はコレがイチオシです。
しかし、みんな良く食べてくれたなぁ
ひとり、3玉(ひと玉はお椀いっぱいくらい)は食べてるよ
少しずつ、雨も降る間隔も激しくなってきているようです。
ピークは夜半以降かな…
さて…
こういう日は餅でもついて

ではなく、「フミフミ」のうどん玉
今日はおうちで大人しくしてよう「うどん曜日」

前の晩から、仕込みは万全


棒こで、く~るく~る ぺったんこ

トン トン トン
およそ10分、かまから直接麺をすくって

「かまたま」
おうちうどんならではの、うどんカルボナ~ラです。
お次は、

高松で仕入れてきた「いりこ」をつかった出汁で仕上げた
「かけ」
麺は〆た冷たい麺に、熱い出汁をかけた「ひやあつ」です。
麺のコシをしっかり楽しめますよ。
お次は

うどん行脚で仕入れた、このしょうゆで…

「生しょうゆ」
カマダ醤油さんも有名ですが、私はコレがイチオシです。
しかし、みんな良く食べてくれたなぁ
ひとり、3玉(ひと玉はお椀いっぱいくらい)は食べてるよ
