日本一だよ芋煮会
テーマ:地域情報 山形
2013/09/01 16:16
心配していた台風も温帯低気圧に変わり、絶好の芋煮日和。
芋煮会の季節がやってきた

建設現場じゃ~ありませんよ

これは、山形商工会議所青年部が平成元年に始めたイベントで、
6mの大鍋に里芋3t、
牛肉1.2t、
コンニャク3,500枚、
ネギ3,500本、
味付けの醤油700リットル、
隠し味に日本酒50升、
砂糖200kg 、
水6t を入れ、 6tの薪(ナラ材) で煮炊きする、
おいしさもスケールもまさに日本一なのです!

この「ユンボ」心配でしょ
当然新品を使っているらしく、駆動部に挿す油はバターを使っているとかって…

今回はイベントで、花笠を披露してきましたよ。
友だちの「じゅっきー」くんも、いっしょです。

「はながさ紅ちゃん」も入って、子どもたちはいつもとは違う仲間だけど、楽しそうに秋の風を受けながら舞いました。

やっしょうまかしょ しゃんしゃんしゃん

踊りが終わる頃、しょうゆの香りが~

待ちに待った「芋煮」登場
踊りのご褒美で、おかわり自由。
え~3杯も食べたって
砂糖以外は、ほとんど山形産なのかなぁ
野菜も水も、酒だってお米だから…

ウチのpotagerでも、まもなく収穫を迎える「サトイモ」さん。今年は何回、「芋煮会」ができるかなぁ
芋煮会の季節がやってきた


建設現場じゃ~ありませんよ


これは、山形商工会議所青年部が平成元年に始めたイベントで、
6mの大鍋に里芋3t、
牛肉1.2t、
コンニャク3,500枚、
ネギ3,500本、
味付けの醤油700リットル、
隠し味に日本酒50升、
砂糖200kg 、
水6t を入れ、 6tの薪(ナラ材) で煮炊きする、
おいしさもスケールもまさに日本一なのです!

この「ユンボ」心配でしょ


今回はイベントで、花笠を披露してきましたよ。
友だちの「じゅっきー」くんも、いっしょです。

「はながさ紅ちゃん」も入って、子どもたちはいつもとは違う仲間だけど、楽しそうに秋の風を受けながら舞いました。

やっしょうまかしょ しゃんしゃんしゃん


踊りが終わる頃、しょうゆの香りが~

待ちに待った「芋煮」登場

踊りのご褒美で、おかわり自由。
え~3杯も食べたって

砂糖以外は、ほとんど山形産なのかなぁ
野菜も水も、酒だってお米だから…

ウチのpotagerでも、まもなく収穫を迎える「サトイモ」さん。今年は何回、「芋煮会」ができるかなぁ