1  |  2    次>    

守り神//故郷の神社

テーマ:ブログ

故郷の神社/福岡県小郡市内



神社の由来の案内看板



1月27日から30日迄 故郷へ溜っていた用事を処理する為に行きました。

ふるさとの神社です。幼い時には ここで何時も友達と日没まで遊んでいた。

チャンバラ・相撲大会・剣道大会・かくれんぼ・缶けり・バトミントン・等々

境内の掃除は小学生の時は必然的に担当となる。この境内が育ててくれた。

帰省の時はまず挨拶をして 実家へ行き 用事を終えら最後の挨拶を済ませ 

北海道の我が家へと戻る。 何十年と変わらぬスタイル
庭ブロ+(プラス)はこちら

増設工事が進む/上棟式

テーマ:ブログ
基礎の上に土台を廻し 床板を張る。
雪が積もると仕事がしずらいので終了後 シートで養生する



屋根張り完了・半分はアスファルトルーフィング
残りの半分はポリカツインをはり
日差しを取り入れる・・エコ屋根仕様



外壁張りの準備に取掛かる



極寒の中建て方を担当してくれた、仲間達
労を労い 焼肉会で上棟を祝う



新しい取り組みに挑戦する為に 必要な 施設を増設する事にした。
冬以外は 本業の工事に追われ 展示場の環境整備が出来ません
そこで あらかた資材類を調達し下準備もしておき 直営工事で
一気に本体の屋根と壁の工事を行う。ここまで出来れば 寒さもある程度
しのげ 暖を取りながら 室内工事に順次取掛かかる。

新しい取り組みとは 石窯のもつ ポテンシャルを発掘し 楽しさ・面白さを
提案する事です。 その為の研修施設や研究・試作の為の施設の拡充です。

正式なスタートは 6月下旬に決定。

先日の関西方面の施設見学も 目的を実行する為の研修旅行です。

26日から30日までLCCのピーチに乗り九州へ自然エネルギー関連の
情報の収集に行きます。

関西へ施設見学に行く//淡路島へ

テーマ:ブログ
淡路島のサービスエリアから明石海峡大橋を望む
マスコットのわたる君も入っていただきました。



マスコットのわたる君です。



淡路ファームパーク・・イングランドの丘
石窯で焼き上げる準備中のパン・・後方に石窯があります。



庭園内の休憩施設//トイレも完備




飼育員に面倒見てもらっている コアラ



ペリカン・・ここのエリアのボス的存在です。



淡路島の南あわじ市にあります淡路ファームパーク イングランドの丘を
一行5名で視察・見学をする。 少し肌寒かったが 雪がないので問題ない
私は今回で3度目の訪問です。・・・特に石窯に興味があります。
施設を見学していると 興味のある 物や事 が沢山見えてきてワクワクします。
 
今までに参考にして北海道の積雪寒冷地に対応できる施設を作りました。

今回の目的は 今年の方向性を確定させ 皆が一致団結して目的を一つにし
達成する為です。 短期間の関西での見学会でしたが 予想以上の収穫あり

LCC格安航空の就航により ローコストで情報の収集がしやすくなりました。
これからもどしどし活用します。自分の為・会社の為・お客様の為に 

関西へ施設見学に行く・・和歌山県海南市

テーマ:ブログ
和歌山県海南市にあります、タカショーの本社
及び ガーデナーズJAPANを5名で訪問する



ガーデナーズJAPANの入り口の看板



カフェ&テラスの風景//春からは一面のバラの園



今年の春から新しい施設をオープンすべく現在厳冬期にも係わらず
屋外で建物の増設工事を行ってます。

タカショーさん主催のクラブに加盟させていただいているのを良い事に
厚かましくも5名ものメンバーで はるばると北海道から和歌山県の海南市の
本社並びにガーデナーズJAPANの施設を見学させていただく。

何事も百聞は一見にしかずのたとえの通り まず見る事から 参考にしたり
確認したりして事を進める。
 
毎年2度開催される北海道地区のセミナーには 女性従業員・現場監督も含め
全員で参加して最新の情報の入手に努めてます。
その時は事務所は臨時休業です。
会社の存続には最も大事な 情報の入手先ですから

今回も思う所あっての行動です。・・・まずは 見える化 ・・情報の共有化が目的でした

大いに参考になりましたので、生かします。

燻製加工完成

テーマ:ブログ
一度目の燻製加工を終えた様子//色ののりが薄い



2度目の燻製加工を終えた様子/色と艶が増し美味しそう



燻製加工を終えチキンを真空パック加工



美味しそうな チキンの燻製品



今回は今まで無く 大量の燻製を一度に加工した。

3種類の肉(チキン・豚バラ・豚ロース)も同時にサクラのチップで燻した。

一度の燻製加工では 彩が薄く感じられたので、更に燻して 香りと

風合いを良くした。 加工終了後に適当な大きさに カットして 真空包装を行い

冷凍保存する。 来場者の皆様 や 訪問時に お土産としてプレゼントに

使用します。 特に冬季間 加工した薫製品は 美味さがバツグンです。

講習会に参加//ピクルスの作り方

テーマ:ブログ
隣町の江別市の講習会(ピクルスの作り方)に参加



作り方のレシピ



講師が作られたピクルスの説明と試食



試食した ピクルス



私が野菜にピクルス液を入れ瓶詰めにして作ったピクルス//明日食予定



昨年末に申し込んでいた ピクルスの作り方の講習会が本日開催
開催地は隣の街の江別市。
当社展示場内には キッチンガーデンや有機栽培の畑もあり 今年も沢山の野菜や
花卉類を植え込みます。例年結構余して 廃棄もあり もったいないと思っていたが
活用の術を知らなかった。 某レストランで 講習会のチラシが目に留まり、これだと思い
すぐに江別市役所の担当部署に申込の電話を入れた。

カラフルな野菜類のピクルスは 見た目に色が鮮やかで 見てるだけでも 楽しく
ピクルス液は 基本 お酢で 体にもよく 楽しい体験が出来ました。

冬季間は 越冬野菜を漬け込むだけで、材料が限定されるが 春・夏・秋は野菜類は
豊富に出回るので この季節が来るまでに  カラフルで美味しいピクルスを作れる様に
練習を重ねます。  又一つ 楽しみが増えました。

                        目指す所は 自給自足です

2013年初燻製作業//燻製に取掛かる

テーマ:ブログ
熟成庫から取り出し・寒風の中で自然乾燥
・・旨味が増加します。



1回目の温薫作業・・加温しながらサクラのチップで燻す。


今回はおおよそ20キロの燻製加工になる。
チキン・豚バラ・豚ロースの3種類です。
燻す材料は サクラに決定。 今回は 風合いを重視
したかったので 2回の燻製作業を行う事にする。
温薫仕上げなので 一定温度まで加温して持続しながら
燻製作業を行う。

仕上がり状態から判断すると 色の付き具合が今ひとつ
美味しそうな 風合いではないので、翌日 再度温薫を
実行その後に パッケージをして完成です。

愛犬の雪中散歩

テーマ:ブログ
うるさくじゃれつくので、雪山にほうり上げられたコロン



恐る恐る 降りようとしている コロン



ヒモにまとわり付く・・遊んで欲しいときの行動



雄の証明 短い片足を上げて マーキングに精を出す



愛犬のコーギーのコロンです 雄の12歳 シニアーの世代になりましたが、
天性の性格には変化が無くかわいいが 時にはしつこく まとわり付くので
うっとうしい時もあります。 
今回もまとわり付くので 思いっきり道路脇の雪山に放りあげました。
高所恐怖症と見えて なかなか次ぎの行動へと
移りだすことが出来なかった。 暫くするとおそるおそる雪を漕ぎながら
降りてくる。 その後は俄然元気になり 今度は ヒモに絡み始める。
遊びたい一身での行動です。途中 短い片足を上げてマーキングをくり返し 
散歩を続けます。 日課の散歩を終えて戻ってくると 満足して笑顔で
答えてくれます。・・寒かった事も忘れる 瞬間です。

屋根の除雪//筋肉痛

テーマ:ブログ
展示品のカーポートの屋根の雪降ろし/積雪量は1.5㍍近くになる。




降ろした雪はタイヤショベルで 排雪する。



連日 石狩北部に大雪注意報が発令され、 ここ数日だけでも

40センチ以上の積雪があり 辺り一面 雪・雪・雪だらけです。

展示場内にある カーポートの屋根にも 風向きの影響か???

初めての雪下ろしを行う、下から見上げると1㍍程度と思っていたが

実際 屋根に上り確認すると予想をはるかに超えた1.5㍍前後あり

スコップとママさんダンプを使い 地面に落とす。 落とされた大量の雪は

タイヤショベルで排雪 ・・除雪作業で体のあちこちが筋肉痛・・・痛い

    運動不足には持って来いの作業です。

積雪レポート-2回目

テーマ:ブログ
昨年12月28日の様子/50㌢前後



1月14日月曜日の様子/80㌢前後



今年は正月以来 連続して 外気温度がプラスにならない

真冬日が続いてます。・・・これでは積雪量は増加の一途ですが

防風雪のおかげで 思ったほどには 増加はしてません。

展示場内の建物で 風向きの影響で 雪庇が発生してる屋根は

まず 落とします。

写真からわかるように 雪の量が 増加してます。

これからますます増加します。

来月上旬には 昨年施工した お客様宅を訪問し 状況の確認を予定
1  |  2    次>    

プロフィール

シャチョー

北海道にて寒冷地向けの木製エクステリア、お庭、外構工事の施工会社を営んでいます。「屋根のある楽しい空間づくり」をテーマに展示場を変化させています。これからは「食べられる庭」を目指してアイディアを練ります。

トーホテック「庭と屋根のある楽しい空間づくり」

フリースペース

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
514位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
107位 / 186人中 down
ガーデニング