* 似てますね ♪
テーマ:ガーデン
2013/04/11 21:36


肌寒い一日でした。
それでも、庭の花は次々と咲いてます

4種類、みんな白くて小さい花です

「スノードロップ」 「スズラン」


「ドウダンツツジ」 「ブルーベリー」




「ドウダンツツジ」 「ブルーベリー」


「ドウダンツツジとチューリップ」

こちらは
「ドウダンツツジの生垣」です


種を播いた
「忘れな草」が咲き始めました



「ラッパスイセン」
昨年秋に植えた球根
昨年秋に植えた球根
今朝、一輪咲きました


「モクレン」

「オダマキ」
「ルピナス:ブルーボンボン」
丈の短いタイプです

「マーガレット」
薄いクリーム色なのですが・・・
「ルピナス:ブルーボンボン」
丈の短いタイプです

「マーガレット」
薄いクリーム色なのですが・・・

「ガーデンシクラメン」


「パンジー」

「寄せ植え」の花

「エチオピアン アロマ」
「ビオラ」、「コロニラ バレンティナ」、「ノースポール」
「ネモフィラ」
「ツツジ」
今年は花付きが良いです


「新芽」

「ナルコユリ」

これ、増えますね~
「モミジ」

「ヤブラン」

「ブルーサルビア」

歓迎出来ない新芽



かわいくて~毎日



「桜模様の箸置き」
桜の模様が好きで、つい買ってしまいます(*^_^*)
ガラス製です


こちらは、大分前に買い求めたものです。

ここの仲間入り



家の中、まだ、咲いてます

「デンドロビューム:キャンディー」


* 嵐の前と後・・・
テーマ:ガーデン
2013/04/07 19:02


昨日、台風並みの風雨、と・・・予報が

急いで庭の風雨対策を・・・
蕾が大きくなった「牡丹」に支柱を立て・・・

倒れそうな花を摘み採り・・・活けました

チューリップ、スノードロップ、菜の花、八重咲きスイセン、諸葛菜

大きな花瓶が無いので、バケツです(*^_^*)
「パンジー」はガラスの花器に。
付属のネット状の穴に挿しました。

出来あがり!

今日は
降ったり止んだり、時に雷も

でも、午後になると晴れ間が見えてきました(^-^)

「スノードロップ」が倒れていましたが

他の花は無事でした



黄色のチューリップは、庭を明るくしてくれます



「ルピナス」
「短茎チューリップ」

花が咲いた後に茎が伸びました

5、6㎝ありますよ~。
これで、笑い者になりません(笑)


「プリムラ」
行きつけの美容院でいただいた もの。

「ラナンキュラス」
格安の見切り品でしたが
蕾がたくさん出てきました

「ドウダンツツジ」
今年もたくさん花が付きました



菜園の「スナップエンドウ」
強風に耐えてくれました


「小かぶ」の花
実の収穫がまだです。



今、19時、また強風が吹いてます。

* 群生 ~!と、言いたかったのですが(*^_^*)
テーマ:ガーデン
2013/04/04 21:55


太田市指定の天然記念物になっている
「カタクリ」の群生を見に行きました。
ところが・・・今年は花数が少なく
あまり見応えありませんでした(*´ー`)




こちらは





庭では、次々と花たちが開花


「八重咲きのスイセン」
花が咲かなくなったので
鉢から庭に移したら・・・


「チューリップ」
開花1番乗り

でした。



「短茎チューリップ」
昨日は蕾でしたが・・・

今日は
陽ざしをいっぱいに受け
咲きました~

短茎とありましたが
こんなに短いの~

なんか、変ですね~(^-^)


かなり遅咲きの
「スノードロップ」
「日本桜草」咲きました


「なでしこ」2種
株が随分大きくなりました。
蕾もたくさん



「ギボウシ」

グングン伸びてます

「忘れな草」の蕾

待ち切れず
葉を開いて見てしまいました(^-^)

きれいな包装紙は・・・
愛読書の「ブックカバー」に

○○ さん ありがとう




朝摘みの「諸葛菜」

