展示場のお花~☆
こんにちはッッ
Kawaseですッッ

昨日はかなり暑くなりましたねぇ・・・

展示場の植栽も季節が変わっていろんなお花が咲きはじめています
毎朝山下さんと掃除や水やりをするたびに新しい発見があります
さて・・・
まずは・・・

ラベンダー
癒しです
ラベンダーのお手入れをするととっても良い香りに包まれます

サンテリアでは一面に咲いてますので見応えありです

御自宅のお庭ではハーブの仲間なのでわりとどこでも育ちやすいのでおススメです
色がさわやか~

ギョリュウ
去年私がブログにアップした写真はピントがあっていませんでしたが・・・苦笑
今年は強風の中でも綺麗に写真が撮れました
笑
成長か・・・
笑
葉っぱが細かいので風に揺られてサラサラ~って感じです
ちょっと変わったシンボルツリーにすると他のお宅とかぶらず良いですねぇ
なかなか珍しい木です

エゴノキ
まだまだつぼみですが・・・
つぼみもまた可愛い・・・

わりと小さめなお花が咲くので可憐な感じですねぇ
樹形が綺麗なのでシンボルツリーとしておススメです

ジューンベリー
お花は終わって・・・ただ今は実がだんだんと大きくなってきています
今年も豊作な予感・・・

毎日ジューンベリーの実を確認して楽しみに待ってます
笑
こちらも樹形が綺麗で、お花も綺麗で、なおかつ・・・実が食べれるので人気の樹です

ヤマボウシ
・・・ディーズガーデンのカンナ
今展示場で一番綺麗に咲いているお花です

真っ白な花が大きめでかなりインパクトがあります
カンナの横でとても良く合っています
ちなみに・・・ヤマボウシの実も食べれるんですよッッ

去年やっと食べることができました
とてもおいしい


今年も期待です

・・・さっきから食い意地はってますねぇ・・・
笑
お家のお庭でも、見た目と・・・
香りと・・・
胃袋・・・笑
が喜ぶ樹があると毎日が楽しくなります

ドイツスズラン
白いお花が小さいのですが・・・とても可愛いです
サンテリアには今年もたくさん出てきてくれました
お庭の花壇などに植えておくと、球根なのでまた来年も生えてきますよぉ

先日うちの社長が買ってきてくれたバラを、アーチのところに植えました
バラは育てるのが難しいといいますが・・・
山下・川瀬コンビなら大丈夫かな・・・
と思っております
虫食いや病気・・・たくさん手入れが大変です

でも・・・
とても綺麗&香りがとても良い・・・


オールドローズ
コーネリアという種類です
イギリスから来た半つる性の香りの強いバラです
トゲが少ないので展示場でお子様が遊んでいても安心です
頑張って綺麗に育てます


また大きくなったりニュースがあれば随時アップします

 







