感謝祭♪♪
こんにちはっっ

Kawaseですっっ

遅くなりましたが、先日サンテリアにて開催した感謝祭についてご紹介します
今回のサンテリア感謝祭は天気にも恵まれ、たくさんのお客様にご来場いただきました
サンテリアの感謝祭史上最多となるご来場人数となりました

ご来場いただきましてありがとうございました

お見積もたくさんいただきましたので、順番に図面やお見積をご提出させていただきます

しばしお待ちください・・・


さて・・・
感謝祭の様子です

サンテリアのおいしい焼きそば・アイスクリーム・ジュースなど毎回無料にて御奉仕させていただいてます
今回の感謝祭は天気が良く気温もあがり、来場者も予想以上だったこともあり、アイスクリームやジュースが途中で無くなりかけ、買い出しに走りました



お子様には、射的やスーパーボールすくいなど縁日が人気です

植木市も市場より直接仕入れてお値段が安いのと、職人さんの植木相談や植木の管理の仕方なども教えてもらえるので、毎回の事ながら大繁盛でした

感謝祭は毎年フリーマーケットも開催します



サンテリアブースも出店いたしました

今回は体験コーナーを3つご用意いたしました
これは、エコバックにペイントして色付けする体験コーナーです

子供さんに人気で皆さん必死でペイントしてました
皆さんうまくできましたか



もうひとつの体験コーナーは押し花を使ったフォトスタンドを作る体験コーナーです

チェキというカメラで写真を撮ると、その場で写真が出来上がるので押し花と写真や、
いろんな素材を使ってフォトスタンドを作成しました

お子様にも大人にも大人気でした

可愛い姉妹のツーショット
ピースしていただきありがとうッッ
良い感じにできてます


写真はガーデンルーム『Zima』の中で撮りました
うーーん
良い感じーー
みなさんセンス良く作ってらっしゃいました

今回もたくさんのご来場・お見積り依頼をありがとうございました

kawaseも図面担当ですのでたくさん丁寧に描いていきます

次のイベントは9月です

今回の感謝祭の反省会もしながら、9月のイベントの内容も今から会議します
次回のイベントもご期待ください

また決まってきたらブログやチラシにてご案内させていただきます

ラベンダー
こんにちは
こんばんは


山下です
今日は、なんだかジメジメしていて、、、
雨も降ったりやんだりで、過ごしにくい天気でしたね

どよ~~~~~ん
昨日は女性スタッフでラベンダーのメンテナンスを行いました
終わったお花を切りながら形を整えて
下の方のチリチリになった葉を取りました。
8時過ぎから3人で始めて、最終的には5人で10時頃まで!!
暑い中がんばりましたよ!!
皆、もくもくと作業をしております。


もちろん日焼け対策はバッチリで行いましたよ
皆で汗をかきながら一緒に作業をするのって、とても楽しいですね
大好きな緑に囲まれて~
幸せです


どうですか?
花がらを摘んで大分スッキリしましたぁ~
花が綺麗なうちにちょっとだけドライフラワーにしておいたので、


これを見て癒されております
次に花が咲いたときは、ポプリを作りたいなぁ~
花フェスタ記念公園に行ってきました!
こんにちは
ほそおです
毎日暑いですね
夏の来る前に夏バテしそうです
台風が来るかも~
と心配された今週の火曜日、
天気予報は一日雨でしたが、
朝の空を見て「よっしゃ~行けそう!!」
念願の「花フェスタ記念公園」に行ってきました
日本一のバラ園を誇る可児市の花フェスタ公園
毎年バラ祭り開催時に訪れています。
ちなみに今年は5月18日~6月23日がバラ祭り開催です。
我が家のバラはすでにお花が終わってしまいましたが、
こちらでは今、遅咲きのバラが身頃
と 言うことで・・・
わくわく。。。楽しみです
まず向かったのは、【世界のバラ園】

思ったより咲いてるお花が多くて、まだまだ楽しめます
所々でバラのいい香りが漂ってきて、本当に癒されます


広い敷地でのびのびと育っててイキイキしてました。
小花のバラ、かわいいですねぇ

爽やかな黄色で大好きなバラです。グラハムトーマス


ピンクの濃淡がブーケみたいです
もう少し早めの時期に来ることが多いので、時期の違うバラも見れてよかったです。
咲いた後、花が落ちるのか、花びらだけ落ちるのか、ローズヒップになるのか・・・
など花のその後・・・も管理する側になると重要です。
実際に植えられて咲いている姿、花後の姿など通して観察できるのは嬉しいです。
どこまで手を掛けれるかバランスが取れてないと長続きしませんもんね
売店ではバラの苗が沢山売ってます!
でも・・・植える場所を確保してからではないと買えないし
今回は我慢、我慢・・・
バラをひと通り見たら、【花の地球館】大温室です



季節によってガラリとイメチェンするらしいのですが、
今は色とりどりのアジサイが植えられてました。
あまりにキレイ(虫も病気も全くない)で、造花のようでした。
箱入り娘な花たちです。
最後にバラのソフトクリーム
ほんのりバラの味
おいしい~

我慢できず、思わず一口食べてしまい・・・失礼しました
バラ好きのお友達と、あーだこーだ言いながら3時間歩き回りました
疲れましたが、楽しい一日でした
また来年もお付き合いよろしくお願いします(笑)
暑いですねっ
皆さん、こんにちは
なんだか、今日はとっても良いお天気になりましたね
暑いです
次男は今日学校でさつまいもの苗植えをしています
きっと汗が滝のように流れて、今夜はまたあせもに悩まさせることでしょう
先週末は感謝祭を開催させていただきました
本当にたくさんのお客様に来ていただき、ありがとうございました。サンテリアは皆様に支えていただいているなぁと、感謝の気持ちでいっぱいです
梅雨に入りましたが、雨が少ないですね
アジサイがかわいそうな気がします。
我が家のアジサイも咲きました。


まだつぼみなので色がきれいではありませんが、これから楽しみです
そして・・・
先日お誕生日に息子からもらったミニ栽培、芽が出ました~

私に買ってくれたバジルです。早く大きくならないかな~

これは・・・、彼が自分用に買った小ネギです
写真が小さくてすみません
皆さん、細~い細~いネギ、見えますか?4本ひょろひょろ~っと芽が出たのですが、これは大きく太くなるのか?そして彼はなぜ小ネギを選んだのか?そしてなぜか次男がせっせと毎日水やりをしております。
皆さん、この野菜たちがおいしく私たちの口に入ることがあれば、また報告いたします
野菜と言えば、我が家の家庭菜園、ぐんぐん育っておりますよ~
そのご報告はまた今度
熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね
いい香り~
こんにちは
今年は梅雨入りが早かったですけど、あれから全然雨も降らず・・・
梅雨前線よりも今週は台風がやってくるっていわれてますね
つい先日6月8日(土)に感謝祭がありました
たくさんの方に来ていただき大盛況でした

ご来場ありがとうございました
イベント会場では、色んな体験教室があって、その中のひとつ
プリザーブドフラワーのアロマポットアレンジの体験を子供がしてきました
「ママ~めっちゃ可愛いのができたぁ
見て見て
」とうれしそうに大事に抱えて帰ってきたのがコレ↓

いやぁ~素敵やん

ガラスのフタを開けるとふわ~っといい香りが
「一番下に匂いの粒を入れて、その上にスポンジにお花をさして、ふたにはお花のシールをはってさぁ。
かわいい袋に入れてん
少し手伝ってもらったけど、一人でつくれたんやよ。すごいやろ
」といつになくテンション高めで話してくれました。
家に帰ってきても、家族みんなに自慢してましたよ。よっぽど嬉しかったみたいです
私も、毎朝ふたを開けてはふわ~っと香る匂いに癒されてま~す








