今日も看板娘です^^
こんにちは
今日は、普段マールにいてくれる「吉田くん」がお休みなので
親方とワタシでお店にいます「+
」
3兄弟はウチでお留守番中。。
ばぁばに頼んで来ています
こういうことは、同居してるからこそ出来るコト
感謝しなくてはいけませんね
開店当時も、お留守番ばかりじゃ可愛そうと、
子供たちを預かって遊ばせてくれた友人たちにも感謝です
そして、なんと・・・親方が2時30分から打ち合わせのため
ワタクシ、一人で店番中です
レジの操作方法を習って、緊張しています。。。
そして、マールのパソコンを使ってブログ中
あ~~~慣れないパソコンは使いにくいっ
あっ・・・そっかぁ。。。
写真が取り込めないんだぁ。。
店番しながら製作中の「ワイヤークラフト」の
写真撮ったんだけど・・・
また帰ってからアップしようかな
最後の運動会
おはようございます
10月8日(土曜日)は、三男フウの幼稚園の運動会。。
我が家の子供達は、切れ間なく9年間幼稚園に
在籍していたので・・・9回目の運動会。
そして、最後の運動会でした
天気も、青空で運動会日和^^
親方は仕事なので、打ち合わせの合間をぬって駆けつけて
フウの頑張る姿を見て行きました。
「かけっこ」は・・・やっぱりビリ。。
でも、手を大きくふって頑張って走りました^^
卒園児の出る「障害物競争」もあります。
次男タイ、ボールをネットに入れて・・・さぁ、次の関門へ
長男リュウ、飛んでますっ
さすが6年生の走りでしたね~^^
幼稚園時代は・・・万年ビリだったのにね
「親子競争」もありました^^
あらあら・・魔法のステイックが折れちゃってますよ
色々な障害をこなして、最後はこの魔法のステイックにまたがって
2人でゴール~
最後はフォークダンスを一緒に踊って終わりです。
これは・・・途中でハイタッチする所がありまして。。
これだけ楽しそうな顔をしてればイイよね~
最後の運動会、いっぱい楽しめました
運動会日和。。
おはようございます
今日は、三男フウの幼稚園の運動会です。
去年は雨で、体育館での開催だったけど
今年は思いっきり青空の下で走れそうです
卒園児の、リュウ&タイの出る種目もあります
さて・・・お弁当をつくらなくっちゃ
地球はみんなのものなんだ♪
こんにちは
冷たい雨が降り続いていた静岡ですが、
やっと、空が明るくなってきました。
ところどころ、雲の切れ間から青空がのぞいています^^
さて、昨日。。
ブログ画面の表紙?なんていうの??を変えてみました。
これは、何日か前にも記事にしましたが
年長さんの三男フウたちが描いた絵です
「地球はみんなのものなんだ♪」
という歌に登場する物を絵にしたそうで、ワタシは
園児たちが歌うこの歌が大好きなのです
♪さあ、耳をすましてごらん
生きてるものはみんな歌ってるよ
おんなじ歌を 一緒に歌おう
コーラスを始めよう
人も 鳥も 虫も ケモノも 花も 魚も
みんなおんなじ地球に生きてる仲間だよ
なんだって 兄弟さ
地球はみんなのものなんだ♪
2番の歌詞の中に、2段目の絵の部分が出てきます。
きみも スズメも トンボも ゴリラも バラも クジラも♪
ねっ
ステキな歌詞でしょ^^
園児たちのこの絵も好きだし、歌声を聞くたびになぜか
涙がポロリのぷりんなのでした
冷たい雨。。
こんにちは
今日は、朝からずっと雨が降ってます
天気予報によると・・・
本日の最高気温は・・・20度。。
最低気温は・・・19度。。
・・・・・
今朝、「さむ~~~い」って布団から出た時から
気温は上がってないってコトです
庭のツリバナも、寒さで凍えています。。
そんな寒い日が続いてる最近。。。
親方の夕ごはんは「ひとり鍋」がブームです
おかずが足りない時。。
お酒のつまみに何か欲しい時。。
食器棚の奥から引っ張り出した
「ひとり用の小さい土鍋」が大活躍してるのです
半端に余ったキャベツやもやし、ネギにニラ。。。
お肉が入らなくても、ぜんぜんイケるようで、
毎晩、毎晩、「ふぅ~ふ~」言いながら食べてます
冷蔵庫の半端野菜も無くなるし、野菜はたくさんとれるし、
ひとり鍋ばんざ~~いなのであります