1日遅れの・・・
テーマ:ブログ
2013/03/04 22:48
お雛様を出すこともなく・・・・
それでも・・・・ということで 久しぶりにバラ寿司を作ってみました。
一升の量だったのですが、実家、娘んちと入れて・・・
昔は、まつぶたといってこんなものにいれてましたが
今は、作る量が少なかったりして お皿にこんな感じに
私は盛ったりします。
京都府北部丹後のバラ寿司です。
みのさんの番組で紹介された事があります。
中には こんなものが入っています。
まさに ギョギョ??です。
でも、丹後では当たり前~当たり前~なんです。
この大きい缶詰は 丹後バージョンらしいです。
これに 砂糖をまぜまぜして、鍋でいりいりして そぼろにするんです。
出来たバラ寿司を持って娘の所へ。
実家のも来るので 持って行かなくてよくて ラッキー。
両親と 大学が休みで実家に行っている甥も 一緒にやってきました。
76歳離れたひいおばあちゃん、 どんな顔して抱っこしてたのかわからない マスクしてたから。
見たかったのに・・・。ひいおじいちゃん 甥っこと たらいまわし・・・。
おとーちゃん この間、もう片方の目も 手術が終わり ひ孫が よ~見えてよかったね。
お昼前だったせいか、おとーちゃんの一言で帰ることに・・・・。

タントに乗って はいさようなら~。
日中 いい天気だったのに さっきは雷。え~また降るの~。
でも、娘のとこには春が来た。
はるがきた。
はるきた。
はるきた。
名前は はるきだ。 バンザ~イ。
あれ?何か違う。
はると違う???
はるとだ。
一度投稿してミスに気づく私。
はるとくん
それでも・・・・ということで 久しぶりにバラ寿司を作ってみました。
一升の量だったのですが、実家、娘んちと入れて・・・
昔は、まつぶたといってこんなものにいれてましたが

今は、作る量が少なかったりして お皿にこんな感じに

私は盛ったりします。
京都府北部丹後のバラ寿司です。
みのさんの番組で紹介された事があります。
中には こんなものが入っています。

まさに ギョギョ??です。
でも、丹後では当たり前~当たり前~なんです。
この大きい缶詰は 丹後バージョンらしいです。
これに 砂糖をまぜまぜして、鍋でいりいりして そぼろにするんです。
出来たバラ寿司を持って娘の所へ。
実家のも来るので 持って行かなくてよくて ラッキー。
両親と 大学が休みで実家に行っている甥も 一緒にやってきました。
76歳離れたひいおばあちゃん、 どんな顔して抱っこしてたのかわからない マスクしてたから。
見たかったのに・・・。ひいおじいちゃん 甥っこと たらいまわし・・・。
おとーちゃん この間、もう片方の目も 手術が終わり ひ孫が よ~見えてよかったね。
お昼前だったせいか、おとーちゃんの一言で帰ることに・・・・。


タントに乗って はいさようなら~。
日中 いい天気だったのに さっきは雷。え~また降るの~。
でも、娘のとこには春が来た。
はるがきた。
はるきた。
はるきた。
名前は はるきだ。 バンザ~イ。
あれ?何か違う。
はると違う???
はるとだ。
一度投稿してミスに気づく私。
はるとくん
