寄せ植えフリーチョイス講習会(#^.^#)
こんばんは
宮﨑です。
昨日
「寄せ植えフリーチョイス講習会」
を開催しました(#^.^#)
見本と同じ寄せ植えを作るのではなく
お客様が植えたいものをチョイスして
スタッフがアドバイスしながら
それぞれが
オンリーワンの寄せ植え
を作っていくという企画
鉢は、自分のお家にあるものを持って来ていただいてOK!
しかも土・肥料代無料という
超お得な講習会
今回ご参加の方の一部をご紹介しちゃいま~す)^o^(
まずは、お花選びからSTART
何にしよっかなぁ
あれもいいな・・・これもいいなぁ
と皆さん選んでいるうちに
迷いの森を彷徨い始めちゃいます
でも大丈夫
スタッフがついてますからね(^_^)v
しばらく皆さんに迷ってもらいながら
徐々にアドバイスを加えさせていただきます!(^^)!
いつも思うことですが、
皆さんとても良いセンスを持っていらっしゃるんので
驚かされます(^O^)
お世辞じゃないですからねほんとに
ただ自信がなかったりとか
寄せ植えの配置がちょっと違ってたりで
「あれれれおっかしいなあ・・・」
って不安に思われることが多いだけ
今回もみなさんそれぞれが個性豊かで
とても良い色を選んでいらっしゃいましたよ)^o^(
さてさて
暫く選んだところで
寄せ植え開始
おっどちらもラベンダー
右の方はイングリッシュラベンダー
左の方はフレンチラベンダー
どんなのになるんでしょうか?楽しみですねぇ
おっと)^o^(こちらは
木立性のバラを中心に据えての寄せ植え
「芳純」という四季咲き大輪系のハイブリットティ
このバラは名のごとく
とっても良い香りがするんですよぉ
とっても真剣な表情ですねぇ
がんばれ~
そんなこんなで
みんなそれぞれ
とっても素敵な寄せ植えが出来上がりました
ほらほら)^o^(とっても可愛いですよ
お客様も大満足のスマイル
お次も
イエ~イ
バラの寄せ植えが完成
後2週間くらいで咲くので
咲いた時に
初めて寄せ植えが完成するという
大人の想像力を働かせた寄せ植えができました
お客様がとっても嬉しそうで
僕も写真を撮りながら
実はめっちゃ笑ってます(^O^)フフフ
あ~楽しかったなぁ
さてさて
4月27日(土)の13:00~
今週末です。
もう一回
この講習会を開催しますので
寄せ植えをしたい方は
この機会にぜひご参加くださいね
待ってま~す)^o^(
ではでは
今日はこのへんで
宮﨑でした
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/150463