思いっきり咲いてます!ガーベラ✩・゚

こんばんは星

 

 

松村ですくまハート2

 

 

 

今日は昨日の夕方からの悪天候に引き続き

またまた霧がモクモクと漂っていたオカモトガーデンでした 

 

 

 

 

本日ご紹介する植物は

『ガーベラ』 花

 

花が比較的大きくて色がとても鮮やかでキレイですアップ

 

 

ガーベラは春~秋まで花が咲く、 とても開花期間が長い草花です

そして、日差しと乾燥が好きなお花音符

耐寒性もまぁまぁあるので、 庭植えの場合でも防寒してあげれば冬越しできるそうですょスノーマン1

 

 

 

うん! 元気カラー(*´∀`*)

 

 

 

ガーベラを育てるポイントは。。。

 クローバー日当たり:太陽たっぷり
 クローバー乾燥:水やり控えめ、雨がかからないように
 クローバー風通し:株の根元に陽があたるように葉を整理

 

 

大きなお花をこれでもかっ!と広げている姿がなんとも気持ちいいです('-`)

そこにあるだけで元気をもらえそうですねくま

 

 



 

大好きな星!

一番最後に流星を見たのは

昨年の年末・・・だったかな

 

 

 

 

 

そろそろ恋しくなってきた

 

 

 

 

 

 

 

大好きな曲のワンフレーズ

 

『 終わらない夜に 願いはひとつ ”星のない空に輝く光を”

 星屑のなかであなたに出逢えた

 いつかのきもちのまま逢えたらよかった

 眠れないときはそっと手をつないでくれたらうれしい・・・』

 

 

キュン

ですね(*´-`*)

 

 

 

今日の雨

今はもうやみましたね

 

 

空に星が光ってます☆彡

 

おやすみなさい

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

4時間目”球根”

こんばんは。

ルーキーの藤田です(´∀`)






やってきました。グリーンアドバイザー養成講座(#^.^#)

グリーンフィンガーを鍛えよう!!

ということで

今回のテーマは「球根」です。


まずは簡単に球根の説明から。

球根とは・・・
宿根草の性質を持ち、地下に葉、茎、根の変形した器官に
養分を蓄えて肥大したもの。
宿根草との境界ラインは、
クリスマスローズで言うと、
ニゲルが無茎種かどうかってくらい曖昧。


植え付け期による分類

春植え球根・・・
春に定植して、夏から秋に開花し、
寒さで強制休眠になるもの。
カラー、カンナ、ダリアetc

夏植え球根・・・
芽だしが早いので、従来の秋植え球根から分類。
秋から冬にかけて開花。
近年、非常に種類が充実してきている。
ウォーターリリーとか机の上に球根を置いておくだけで
開花するので、プレゼントにオススメ。
リコリス、コルチカムetc

秋植え球根・・・
結構メジャーなのはだいたいこの分類。
耐寒性バッチリ。秋に定植し、冬の寒さを受け、春に発芽、開花。
クロッカス、ムスカリ、チューリップ、ヒヤシンス、ユリetc
この休眠とか、春化とかは
植物のライフサイクルとバーナリゼーションを知っておくと
より深く理解できるかも。
簡単なことなのでまた次回にでも書きます。


さて、ここからがグリーンフィンガー。

球根の種類について・・・
形状によって名称が違います。

鱗茎・・・・(無皮)ユリ
      (有皮)チューリップ
球茎・・・・グラジオラス
      フリージア
塊茎・・・・シクラメン
      ジャガイモ
根茎・・・・ハス
      ショウガ
塊根・・・・ラナンキュラス
      ダリア

なんとなく漢字から連想できるものばかりですね。
球根は基本的にオガクズやバーミキュライトに包んで
傷や乾燥を防止します。
もちろん、乾燥させて保存するものもありますので、
きちんと調べましょう(#^.^#)


ページが集まったら、
目次をつくって、リンクさせていきます。
Facebookの方も是非、庭ブロから
アクセスしてみてくださいね(ノ∀`)




対応する日本語訳はツイッターで同時にアップしてます。

If you think you can,
or you think you can't,
you're right!

自分に自信がなくなったときには、是非ともこの金言を思い出して欲しい。あなたには、できるのだ。自信をもって努力し、自信をもって力を発揮してほしい。限界など存在しないのだから。


Let's make it happen!!
それではまた ノシノシ







プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
8位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
6位 / 661人中 up
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2012/02      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 1 2 3

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ