休日
こんばんは!
北條です。。
日曜日のこの時間帯…
働き始めた頃は憂鬱な時間帯でした。。
休日という事もあり、いつもよりゆっくりと時間が流れていたような気がします。。
今日も3組のお客様とお打ち合わせをさせて頂き、大変充実した一日でした。
今日お打合せをさせて頂いたお客様の夜のイメージパース
夢の空間を目の当たりにし、無邪気にはしゃでおられたのが本当に嬉しかった…
リビングからみたシーン
サブルーム的な感じで楽しんで頂けたらと思います。
このプランを考えている時、本当に楽しかった…
理由はわからないのですが、なんか楽しかった。。
仕事を楽しめるという事に心より感謝…
やっと動きはじめた…
ゆっくりとゆっくりと…
逃げずに消していきましょう
明日からまた一週間が始まりますね!
がんばっていきましょう〜
今日はこのへんで…
おやすみなさい…
園芸ソムリエ
深緑で書いてたのに、
気づかれていなかったなんて・・・
あの隠し要素は見つけられないですね(-_-;)チラッ
さて、本日は 園芸ソムリエの話。

グリーンアドバイザーを取得したあなた!
それで終わりではありませんよ~(#^.^#)
2009年からポイント制が導入され、
園芸に関する活動に応じて、
ポイントが貯まり、称号が与えられるんです。
そして先日、
グリーンアドバイザー初の
園芸ソムリエが誕生いたしました。
金子明人氏
バナーの人じゃありませんよ?
趣味の園芸でもおなじみの方ですね。
クレマチスの本も出版しています。
3月24日(土)、 当協会主催の
日本フラワー&ガーデンショウの会場において 、
金子明人氏への称号授与式や、講演も開催される予定だとか。
要チェックですね(ノ∀`)
集計されたポイントに応じて各種称号を取得できます。
取得できる称号は以下の4種類です。
・スーパーグリーンアドバイザー(100ポイント以上)
・ゴールドグリーンアドバイザー(300ポイント以上)
・プラチナグリーンアドバイザー(900ポイント以上)
・グリーンアドバイザー園芸ソムリエ(2700ポイント以上)
グリーンアドバイザー園芸CPD制度とは・・・
グリーンアドバイザーの経験や活動をポイント化する制度です。 自己申告していただいた日々の活動報告をもとに、ポイントを付与して評価します。
取得したポイントは、自身の能力開発の目安となるだけでなく、グリーンアドバイザーとしての実績を広く社会にアピールすることにも役立ちます。
グリーンアドバイザー資格を持つ方であれば、どなたでも登録できます。登録料、年会費等の追加の費用は一切必要ありません。
取得してからが本領。。。
胸が熱くなりますね。
対応する日本語訳はツイッターで同時にアップしてます。
Every man dies,
but not every man lives.
果たして自分は本当に生きているのか?
充実した生き方をしているといえるのか?
充実した「生」をおくるには、
あるいは「生」と呼ぶに値する生き方とはなんなのか?
思い悩んでいない人こそ
生きていない。
それではまた ノシノシ
沢山のフォローありがとうございますm(_ _)m

当店の在庫から草花の育て方まで
@fujitter_ogで
なんでも質問してくださいね(#^.^#)

20周年!!ぷよぷよ公式サイト

アマリリス!
こんばんは!
山下です
寒かったぁ!雪がちらついていました
でもお客様はたくさん来て下さいました。
ありがとうございます
それではこれから旬の花!”アマリリス”のご紹介です
”アマリリス” 春植え球根 1300円
日に日につぼみが大きくなってきて、あともう一息っていうところまできました。
本来は5月ごろに咲く花なんですが、少し早めに咲きそう。
一つ 780円
こちらは球根だけのタイプ。花はまだまだですが、種類は豊富で色が選べますよ。
アマリリスは寒さに弱い春植え球根なので、冬は室内で管理しないといけません。
日当たりを好むのでなるべく明るいところがいいんですが、
夏の直射日光は葉が傷んでしまうので、半日陰に移してあげてください。
まとめると、
◎春、植えます。
花が終われば早めに切ります。(葉は残す)
◎夏、半日陰に避難。
◎秋、日向にもどす。
10℃以下もしくは葉が枯れてきたら掘り上げる。
◎冬、5℃以上を保つ。
水やりは乾いたらたっぷり、
肥料は春夏秋に固形肥料と液体肥料を定期的に。
といったところです。
ダイナミックなこの花をぜひ楽しんでみてください
山下でした。
とある場所の、とあるクリスマスローズ
こちらももうすぐ
オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓


おすすめ商品や最新の情報をご提供
No.91 h2184 冬去春匂
嶋田です。
そろそろ春の気配がしてもいいのになぁっとソワソワ

温室であげての開花ですが~
見事です。 眼福ですな・・・
綺麗に色も出てますし、素晴らしいです。
こちらも


可愛らしく、そして凛々しく咲くはサイネリア。
サイネリアはいいですねぇ。
コストパフォーマンスがgj
個人的に大好きな花です。
毎年実家に送るほど。
みなさんもどうです?
身近な人に、そうでない人にでも春の気配を
送ってみてはどうでしょう?