エクステリア・外構工事専門店の日之出建材です。
何でも聞いてくださいね♪

お見積もり、ご相談は無料です。


現地調査含め、プランニング致しますので、お気軽にどぉ~ぞわ〜い♪


日之出建材HPはこちらから♪






張り込み

テーマ:コッフィのルーム♪
おはようございます〜あついですね〜バテバテ

昨夜はかなり遅い帰宅だったので、今朝はちょっぴりぐったりさん。。。サンバは今日なのだ。。。
《まだあきらめがつかないのか大爆笑




チュンチュン

いたぞ!!チュンチュンの母よっ!




かみさんに《米粒》をくれと言う。。。





《もち米じゃダメか?》と返答あり。。。





《もち米》じゃモチモチしてつまらせるんじゃなぁい?





。。。かなりアタマが弱いな、ueyamaさん。。。大爆笑






もち米1粒から

まず1粒もち米を。。。






風で落下。。。風強いからね。。。




もち米

じゃ、3粒にします。。。





ハイハイ、落下。。。

風強いからね、1粒も3粒も落下します。。。







じゃ。。。下のコンクリートのトコロにおいてみようわ〜い♪




張り込むueyamaさん♪







張り込みがバレてるのかなぁ。。。

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/07/19 10:24
    なんか…なんか(笑)
    ウケる!!

    あんずは幼稚園児のときに 庭に米を撒いてザルにつっかい棒をして、すずめ捕獲大作戦を実行したことがあります(^∀^)>
    すずめを捕まえる前にバァちゃんに叱られましたが…。
    チュンチュン お米食べにこーい\(^-^)/
  2. 2010/07/19 12:45
    あははは、そんな丸見えのところで…見守りしてるんですか!?
    米…で、仲良くなれないのかぁ…。
    じゃ、パンくず?!でどうでしょう(笑)(Y)
  3. こんにちわ(^^)/

    チュンチュンの見てるところで、手に少しくらい持ったのを何でもないフリをして地面にバサッと撒いて放っておくと、後から食べに来ると思いますよ~ でもそれをやるなら、お米屋さんで、スズメの餌用にくず米を購入してくることをお勧めします(笑)

    タマキ。
  4. アハハ♪あんずさん、活動的ですね〜♪
    あぁ〜そうかぁ!ザルにつっかえ棒か。。。その手がありましたねぇ。。。
    えっ?捕まえてど〜するって?《笑》
    いえいえ、ただチュンチュンと仲良くなりたいだけなんです〜♪
  5. すずらんさん♪
    バレてます。。。?
    動かなければ分からないかなぁっと思って。。。《笑》
  6. Yさん♪
    張り込みは失敗か。。。お家の中からも観察出来るんだけどね、やっぱり近くで見たい。。。
    パンね〜♪アリだね〜♪じゃ、朝ご飯はこの自転車置場でチュンチュンといっしょに。。。ワハハ♪
  7. タマキさん、はじめまして〜♪

    そういうプラン好きですね〜、さりげなくパラパラ〜♪ちょっぴりチラチラッと意識して。。。ワハハ、採用しま〜す♪

    くず米ですかぁ、向かいに精米所があった♪

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/obri-ta-chyao/trackback/62106

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
36位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
24位 / 661人中 up
日記・ブログ

プロフィール

コッフィのブログです♪( ´▽`)

オブリから~のっ!モーニングコッフィ♪

「より快適な暮らしの提案」をテーマにして日々楽しいことを探しています。
日々の活動を・・・
ジャンル関係のない話を・・・
ほとんどがゼンゼン関係のない話を・・・(笑;) 

裏ブログです。。。わはは♪


富山に戻ってきてあらら!9年目です。コッフィがまったりと更新してゆきますね☆
少しでも。。。楽しんでくれたらうれしいです♪
えぇ、少しでいいです。。。♫



すきなコト:
あんなことやこんなこと。。。♥
どうだまいったか♪( ´▽`)




日之出建材エクステリアセンター
富山市水橋的場242
TEL:076-479-9119
FAX:076-479-9118

ホームページは~こちら♪

エクステリア・外構工事は日之出建材㈱へどうぞ♪

参加コミュニティ一覧