ジャン・クロード・ガロッタの話が出来るなんて。。。
言葉で書いていきます。つまらないと思います。
昔書いたダンスのブログ記事。。。庭ブロですよ。。。そこの記事に最近コメントがはいるようになりまして。。。ふたを開けてみると、当時のスタッフさんからのコメントでした。。。
SPAC。。。静岡県舞台芸術センターが出来た当初。。。その初期のメンバーです。
オラもそうです。オラは舞踊家という名目で。。。彼はスタッフで。。。
芸術監督はフランスのジャン・クロード・ガロッタ
ヌ〜ベルダンス、コンテンポラリーダンスの旗手です。
ガロッタの下で日本人の創作活動が行われていたわけです。。。
あれから10数年。。。みんなの連絡先もいつの間にか紛失してしまい、引っ越しを重ね、オラをSPACに呼び戻そうと心配してくれた仲間たちとのコンタクトも途絶え、もう。。。絶対会うことはないんだろうな。。。って思っておりました。。。
当初の振り付けも1年、2年と時を重ねるごとに少しずつ忘れていってしまってる。。。
思い出すように身体は動こうとするけどビミョ〜に違和感をかんじてる。。。ははは
だけど。。。ガロッタの記事からヒットするなんて。。。
うれしいのです。。。
不思議なものです。。。
そして同じ舞踊家として共にしたメンバーからもコメントがやってきた。。。
うれしいかぎりです。。。
最近何してる?そうかぁ、ダンスやってるんだ♪がんばってるね。。。
ここ最近、タイムスリップした感覚にとらわれております。。。
忘れたくはなかったけど、忘れてしまわなきゃいけないとココロに言い聞かせ。。。まともな職につき。。。
そしてフツウの生活を営み、子供も授かり、フツウの幸せをかみしめる喜び。。。
そして。。。ほにゃらら
そして。。。ほにゃらら
現在にいたります。。。
変わったのは。。。足が上がらなくなったのと、スキンヘッドから坊主にしたくらいかな≪笑≫
でも変わってないのは。。。ハ〜ト。。。
ハ〜トは今も変わってません。。。エクステリアとゆう職種にベクトルは変わったけど。。。
富山に到達するまでにもイロイロなコトがあったけど。。。ハ〜トは変わってない。。。
これからも変わらない。。。ハズ
また。。。コメントがくるのだろうか。。。ダビングしてくれなきゃなんだから。。。
他のメンバーも話したいな。。。出来れば、可能ならば。。。みんなに会いたい。。。
もう一回リセットできればな。。。
浮き足だつueyamaです。。。お許し下さい。。。
。。。人生は一回。。。
そう。。。一回なんだよ。。。
コメント
-
2010/07/09 08:31おはようございます。じぃです。
この文章を読んで、自分も好きなこと無理やりフタをした時期を思い出しました。
本とかもドンドーンと見えないところにしまちゃったり^_^;
なんかあの時は自分の名前の保険証が欲しかったんですよねぇ。
もうちょっと頑張ってみようよと相談にのってくださった上司の名前を新聞などで見ると、頑張っておられるなぁと懐かしくなります。
この仕事は育った環境的にもともと選択肢の一つだったのですが、仕事にしようとは思ってなかったのでなんか今でも不思議な感じです。 -
2010/07/09 17:25じぃさん♪
コメントありがとう。誰しもそうゆう部分てお持ちですよね。でも自分が決めた道、選んだ道、笑っても後悔しても一回の人生ですね。。。
でもソレは自分を奮い立たせる材料だし、今まで封じ込めなくても良かったのかもしれないです。確かにオラもすべて押し入れに入ってます≪笑≫
今はね、こうやってじぃさんとは顔を合わせてはいないけれど、お話出来るこの場に感謝してます。。。がんばりましょう♪
いや、がんばらないでいきましょう♪わはは♪
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/obri-ta-chyao/trackback/60938