大谷石の塀の解体
テーマ:ブログ
2009/11/04 12:08
富山では、大谷石で積まれた塀が多いですね〜
また、年月が経つと味わいも深くなりますが、風化してゆくのも大谷石です。。。
きょうは解体です。。。道路際なので思ったよりはかどらないと思います★
まず安全第一でいきましょう♪
とりあえず希望としては。。。
風がやんでほしいですねぇ・・・
また、年月が経つと味わいも深くなりますが、風化してゆくのも大谷石です。。。
きょうは解体です。。。道路際なので思ったよりはかどらないと思います★
まず安全第一でいきましょう♪
とりあえず希望としては。。。
風がやんでほしいですねぇ・・・
コメント
-
2009/11/04 12:44以前は、化粧ブロックと言えば大谷石がほとんど
でしたから、古い家の塀には、まだ残っています
昔は鉄筋も入っていないので、クサビが打ち込まれたり
しているものもありました。 -
2009/11/04 13:21今日の富山は風がきついんですね。
確かに道路際は進行が遅くなりますよね。
写真に写っているueyama様の陰の頭の丸さが
なんとも笑いを誘いますね
って言ってて、ヘルメットだったりして…(Y) -
2009/11/04 16:121四国では大谷はめったに使われませんが、やはり風化がすごいですね。本日久しぶりにそれの解体リフォームの現場に調査に行きました。なんか偶然にしては出来すぎてますね。もしかして私たちは前世は夫婦?
-
2009/11/04 18:23toledoさん、確かに昔のタイプは入ってないですね。今の大谷石は鉄筋入れられるように加工穴あけてもらったり出来ますけどあまりモルタル入らないんですよね。。。だから今回は500型化粧で段取りしております。
-
2009/11/04 18:27hory gardenのYさん、風が強いので大谷石の粉が目に入ってきます。ましてコンタクトレンズ。。。
やはり、丸かったですか?このときはヘルメットかぶってません≪笑≫ -
2009/11/04 18:42あはは、井出さんと夫婦ですか!じゃ、私が妻役とゆうことで≪笑≫
今回の現場、上司の現場ですが現地調査は表側からしか出来なかったらしいです。だから、フタをあけて分かったコト。。。ありますね~。。。コレをどうやって対処していくか。。。ココですね!!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/obri-ta-chyao/trackback/32054
http://blog.niwablo.jp/obri-ta-chyao/trackback/32054