1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

ブログお引越しのお知らせ

テーマ:ブログ
 いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。

このたび、お庭日記は 「NAGI NO多肉植物LIFE」へと題名を変え、
内容も新しく生まれ変わることになりました。

どうぞ、こちらの方もよろしくお願いいたします。

nagi no多肉植物life

庭ブロ+(プラス)はこちら

朝市♪に・・・

テーマ:ブログ

先週の日曜日のことですが、今年初の朝市へ行ってきました。八戸館鼻の朝市は全国的にみても

規模が大きくさまざまなお店が出店しています。見てまわるだけでもとても楽しいです。

自家栽培した多肉も売っていて中には見たことのないものや持っていないものもあったりで

ついつい買ってしまいました。お店のおばあちゃんと会話しながら、時にはまけてくれたりして・・・そういうとこ

ろも「朝市」の魅力なんだなと思いました晴れ

 

多肉ばっかりみていると、お店のおじちゃんに、「これはね葉っぱを楽しむ植物なんだよ。」と。

うんうん、まさにそうだな!グッド

 実家も近いのでついでに実家へより自分の持っていない植物をもらってきました。(写真上)

 

 

実家も花屋なので植物が集まります。 多肉もついでにもらってきましたハート2

 

 

 

これは朝市で買ったもの。サボテンくにゃくにゃ(笑)は結構出回っていますが、持っていなかったので購入。

グリーンネックレスは大玉のもので、こちらも持っていなかったので購入。お店のおばあちゃんによると小玉、中玉、大玉があるんだよ、と。知らなかった~目

 

 

 

自宅へ帰る途中、母がすごい場所があると案内してくれた菜の花畑。近くにこんなところがあるなんて

知らなかった!!とってもきれいな黄色の菜の花に感動して帰ってきました。

 

 See you next update!!

 

ピザ釜が完成間近です

テーマ:ブログ

 ピザ釜を作成しました。

形は出来上がったので、あとはタイルを張り終わると完成ですアップ

 

 

 

 下部分は薪入れとなっております。腰をかがめなくても済むようにピザ釜の台も兼ねておりますスマイル(女の子)

 

 

ワイヤーをひっかけて吊り上げられる移動式です音符

 

さて、こちらは弊社前ガーデンです。

 

バラでにぎわった時期に比べ冬はすっかりおとなしくなり、少し寂しい感じでした。

バラの時期はまだもう少し先なので小物を少しずつ飾っていこうかなと思います。

鉢もこれから入荷する予定なのでまたブログでお知らせいたします。

 

 

 

 

小屋に塗り壁をしました。 

少~し変わった感じで仕上げてもらいました。

 

 

ついでにこんな創作もハート2

 木の枝風 オブジェ

ん?何っていうのも面白いですよね。面白いって大事です音符

 

これはもともと屋根上ガーデンからの雨どいでした。

それも見事に木に見立ててくれました。

 

 

 

園路も整備中ですスマイル(女の子)

 

お近くにお越しの際は是非遊びにいらしてくださいネ音符

 

 

 

お久ぶりです♪♪♪

テーマ:ブログ
三女指輪を産んでからしばらくごふさたしていたブログを、
久しぶりに再開したいと思います♪
ゆっくりペースになるかと思いますが、
遊びに来ていただければうれしいです 音符
去年のクリスマスに生まれた三女ももうすぐ1歳2ケ月。何をやっても可愛い時期ですキス
特に上の子たちとは違い、少しだけ気持ちに余裕をもってみれるので少しくらいの
いたずらも笑って見逃しちゃいますねパレット
一歳のお誕生日はみんなからお祝いしてもらいました。
一升もちをかつがせましたが、よたよたとすぐに座ってしまいました汗
あれれお餅2
三人のとっくみあい笑
上のお姉ちゃんたちはもちろん加減しての三女の一人勝ち。
一年を振り返り・・・・
 
次女のお誕生日。肝心の本人が長女に邪魔され写真に写れず笑・・・
去年夏には日比谷ガーデニングショーを見にいって、
一年分の活力をもらってきました。
その足で研修を兼ねて、
USJに行ってきました。
映画の世界ですね~アップ
あとは初めての挑戦ということで
梅シロップを作ってみました。
超簡単にできたので
今年もチャレンジです音符
 冬に浅虫温泉へ行きました。主人に決行された弾丸旅行で、
なぜこんな大雪に~パニック(女の子)
とみちのく有料道路をハラハラしながら行ってきましたが、
良い思い出になりました。
こ~んなかわいいウツボくんたちにも会えたしネハート2
ではでは
今年も宜しくお願い申し上げますハート2

世界の石原和幸さんと・・・

テーマ:ブログ

 先日、国際ガーデニングショーの最高峰である「チェルシーフラワーショー」のゴールドメダリストであるあの!石原和幸氏が当社、みちのく庭園にいらっしゃいましたアップアップアップ

まさか、当社に来るなんて!びっくりでしたが、ミーハーにたくさん一緒にお写真を撮らせていただきましたデジカメ

ご縁とはすばらしいものです。

 

 

 

 

 

三人の子供にサインまでいただきましたハート2

 

なぜ、当社に・・・?

それは石原氏がデザインする、「フラワー&ガーデン森の風」(岩手県)という日本最大級の本格的なガーデニング公園を施工することになったからです。とてつもなく大きな庭で主人もビビッておりますがパニック(男の子)

 

今年の夏オープン予定です。

 

 

1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

プロフィール

なぎさ

(株)みちのく庭園
〒039-1161
青森県八戸市河原木簀子渡
15-3
TEL 0178-28-0130
FAX 0178-20-1217
営業時間 9:00~17:30
定休日 日曜日のみ
(正月・お盆・GWは除く)

青森県八戸市在住。
女性目線でのお庭を紹介中。多肉植物が大好きで集めています。会社でも販売しています。

ホームページへgo!

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
183位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
7位 / 27人中 keep
暮らし

フリースペース

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧