<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

しばらくぶりの

テーマ:ブログ

しばらくぶりの更新になりましたスノーマン1

 夏の更新で終わっていたため、パニック(女の子)たくさん写真はたまっていたので

かなりとびとびでUPしますクリスマスソックス

 

ハート2

芝栗を収穫音符つやつやのぷっくりした栗。とってもおいしかったアップ

 

 

 

子供たちがこんなに収穫しました音符

 

収穫のお祭り パンプキン。ハロウィーン音符

 

 

おうちの窓に小さいパンプキンランタンをずらら~と並べました。ちょっと不気味だけど子供たちは喜んでいましたグッド

 

 

さくらちゃんハウスもハロウィンに飾り付け!!階段にカボチャを並べました。

 

 

うわっ、本物の黒い猫目

 

ハロウィンが過ぎると次はクリスマス!!イルミネーションの取り付け作業中、子供たちは

モミの木に飾りつけを担当しましたクリスマスツリー2

 

このモミの木は正月明けに売れ残りで格安でゲットしたもの。

 

 

 

 

室内に飾るイミテーション?のツリーもいいけれど、昔からあこがれていた本物のモミの木に飾りつけできるなんてわくわくです音符

 

売れ残りでちょっぴり枯れていましたが、土植えしたら飾るのにりっぱなモミの木になりました。

 

オーナメントを喜んでつけていきますアップ

 

 完成間近!! レッドとゴールドの飾り付けです。

 

 

ジャジャンクリスマスツリー2 完成ですハート2 ちょっと大人っぽい飾りつけですが、こんな感じが大好きです。

 

 

飾り付けが一段落して ピザを手作りしました。

材料を切って~

 

生地も手作りしてみましたニコニコ(女の子)

 

 

これで焼きます音符

 

 

ピザの完成写真は食べてしまい、撮れませんでしたがパニック(女の子)

おいしかったです!!

お正月を迎えたかと思ったらもうクリスマスの飾り付けをして・・・・一年って本当にあっという間です。

年々速く感じるのかな・・・・エーン(女の子) 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

夏休み

テーマ:ブログ

 

今年から小学校の娘。

夏休みも無事に終わり、ホッとしました。

 

 

保育園に通う次女さんは夏休みのお姉ちゃんをうらやましがり少々大変でした。汗(女の子)

 

 

自由工作、貯金箱。おきまりのぎりぎり仕上げ。親もあたふたです。パニック(女の子)

 

 

完成したのはケーキ型の貯金箱アップ

 

 

次女もチャレンジ!!

 

コウモリもつくったよ~音符

 

お休み中にはかわいいお友達がご来園ハート2してくれました。

お外のテーブルでかわいいハート2女子会ハート2が開かれました。

 

 

 

 

 

二人は外遊びが大好き♪

木を見つけると二人でシーソーをつくって遊んでいました。 

 

  

きりんを作成。

 

 

夏祭りもたくさん参加しました。ニコニコ(女の子)

 

 

 まだまだ暑い日が続きそうだけど、今年の夏もたのしんだ娘たちでしたアップ

 

 

技能検定1級を取得しました!

テーマ:ブログ

 

  この度、当社工事部長 橋本 忍が「キャドオペレーション技能検定1級」(CADオペレーション技能とエクステリア知識の検定です。)を取得いたしましたクラッカー1

  

 

  当社は外構のみならず、お家を入れたパース(図面)で提案させていただいております。

お見積り、パース作成は無料となっております。 

お問合せはお気軽にどうぞ・・・。

 工事の方ですが、只今大変込み合っております。ペコペコ

当社は全て自社施工で下請けには出さず責任をもって工事しております。

提案をさせていただいても施工でお客様をお待たせしているのが現状です。 

大変申し訳ありませんがご理解頂ければありがたいですスマイル(女の子)

(パースの例になります。)

 

 

 

こちらは(社)日本造園組合連合会より表彰状をいただきました。

青年技能者の育成と技能振興貢献への功績を表彰されました。

 

 

 

 本当にありがたいことです。これからも一丸となって頑張っていきたいと思います。

 

春なのにほんとに寒い

テーマ:ブログ

またごぶさたになってしまいましたパニック(女の子)

エクステリアブログの方はたくさん更新しておりますのでどうぞご覧ください!!

さて去る4月28日は庭の日でした。(日本造園組合連合会の制定)

 青森県では毎年催しものがあります。今年は平川市のロマン館(アリエッティの庭のモデルとなった盛美園の近くです。)での開催となりました。

種と土等の配布が皆様にとても好評でしたアップ

 

催しが終わり、近くの猿賀公園で緑化まつりが開催されていたのでいってみました。

 

桜はまだあまり咲いていませんでしたが、とても 景色のよい公園でした。

桜が咲いていれば本当に最高ですアップ

 

アヒルのボードに子供たちが飛びつきぶるぶる震えながらも湖中散歩?をしました(笑)

色鮮やかな鯉がたくさん。

 

 

その日は雨でとても寒く、行きは高速を使いましたが、帰りは十和田湖の方を帰ってみよう!となりました。

 

が大変なことに!!だんだん進むにつれ目の前は全く見えないほど白くなり走行困難、道路はシャーベット状態。もちろん冬タイヤじゃないのでつるっと何回かドキっとし。雪の壁に子供は大泣き。やっとこ、死ぬ思いで帰ってきました。 何事もなくてほんとに良かった~!!!!の天気でした。まだこんなに積もっているとは思ってもみなかった病気(女の子)

 

 

 

 帰りの途中でちょっと寄ってみたかったところへ。

岡本太郎氏の炉がある奥入瀬のホテルへ。

 

迫力があります。

 

 

素敵ハート2

安心したらおなかがすいて音符子供とスイーツをいただきました。

 マンゴー酢のジュース。酸っぱかった目 体にはいいんだよね。

 りんごのミルフィーユ。

 

さて我が家でもこんな寒い夜にはと・・・・・ おでん屋さんにしてみました(笑)

串にさすとちょっとだけ気分があがる?

 

 

 

 

 

 

 

 

Supring comes♪

テーマ:ブログ

 

 

春が来ました!! 会社の洋風ゾーンのお庭にとりかかっています。

しだれ桜の植栽です。お客様の工事が最優先なので、完成まではしばらくかかりそうですが、お楽しみに!!

 

 

 

 

今日の多肉は星美人。

ピンク色の長~く伸びたその先は・・・・・

 なんともきれいなお花が咲いています。葉も花も見てよし!!の多肉です♪

 

我が家の去年秋から仲間入りした子はしばらく全く変化なしだったのですが、

 

 

 

おっと~芽が出ている!この芽?つぼみ?どんな風に展開していくのか楽しみですアップ

 

 

手前のアルボレッセンスも芽が出てきたし、ユーフォルビアの紅キリンも無事に冬を越せました。

アロエ(イビテンシス)も元気ハート2

 

グリーンネックレス。やっぱり吊り下げた方が環境がいいみたいです。

今自分の中で吊り下げ鉢がちょっとブームでかわいいのを探し中ですハート2

 

 

この吊り下げひもは昔からあるそうで、偶然みつけたお店で発見しました。

 

 

先週の日曜日。家族で結婚式へ招待され行ってまいりました。

装飾花がとっても素敵でした。こういう感じ大好きです。

 

 

娘たちもおしゃれをして出席しました(^^)

お姫様になったようでルンルンの二人でしたクラッカー1

 

<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

プロフィール

なぎさ

(株)みちのく庭園
〒039-1161
青森県八戸市河原木簀子渡
15-3
TEL 0178-28-0130
FAX 0178-20-1217
営業時間 9:00~17:30
定休日 日曜日のみ
(正月・お盆・GWは除く)

青森県八戸市在住。
女性目線でのお庭を紹介中。多肉植物が大好きで集めています。会社でも販売しています。

ホームページへgo!

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
182位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
7位 / 27人中 keep
暮らし

フリースペース

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧